戸隠スキー場
OPEN
12/13
〒381-4101 長野県長野市戸隠3682 [地図]
東京から車で200分 電車で140分
-

魔法の粉雪と「戸隠そば」はぜひ楽しんでほしい
戸隠スキー場は、自然の地形を活かした滑り応えある中上級コースと、静かな山岳風景が魅力の本格派ゲレンデ。レビューでは「見た目は急斜面が正面にありますが緩斜面のコースも沢山あり多くの家族連れなどが滑ってます」「色々なコースがあって滑りがいがある」「 なかなか滑りがいのあるコースに 美味しいレストラン並みのゲレ食。」といった声が目立ち、コースバリエーションの豊富さとゲレ食について高評価が多数。ゲレ食では、ヤナギランのラクレットやシャルマン戸隠のお蕎麦を推す声も。今シーズンは、2025年12月13日(土)オープン予定。
口コミ
利用者データ
| 満足度 |
3.75
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 48% | |
| 星4つ | 28% | |
| 星3つ | 19% | |
| 星2つ | 4% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 14本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:59 |
| 平均滑走距離 | 25km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 75% |
スノーボード 25% |
滑走者のレベル
| 上級 78% |
中級 19% |
初級 3% |
滑走記録
-
冬型の天気になって、シーズン最後の滑走は、午前中アイス、午後ザラメ雪となった。 午前10本、午後8本、満足である。
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 2025年03月31日に訪問
- 滑走距離:31.6km
- 投稿者:Tedさん
-
凄い濃霧!春スキーやから、仕方ないのかも知れないが、濃霧に始まって、濃霧で終る感じだった、途中数時間は晴れたが…。雪質は湿雪、人も少なくてまぁ滑りやすかった、今季最期の戸隠スキー満喫できた。#コンディション
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雪
- 2025年03月28日に訪問
- 滑走距離:39km
- 投稿者:VENOMさん
-
S9使用。中回転はイメージ通りに滑れる。小回りは左ターンがトップに乗り切れない。腰が回らないように意識する。
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 2025年03月28日に訪問
- 滑走距離:15.5km
- 投稿者:Mickeyさん
戸隠の概要
| 営業期間 | 2025年12月13日(土) 〜 2026年03月31日(火) |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~16:30 |
| ナイター営業 | なし |
| 東京から | 車で200分、電車で140分 |
| WEB | https://www.togakusi.com/ski/ |
アクセス
| 住所 | 〒381-4101 長野県長野市戸隠3682 |
|---|---|
| 電話番号 | 026-254-2106 |
| 主要都市から | 東京から車で200分、電車で140分 |
| 車でのアクセス | 上信越道長野ICから約35km・約1時間または上信越道信濃ICから約17km・約30分 |
| 電車でのアクセス | JR長野駅からバス約1時間 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1500台 |
コース情報
| 総コース数 | 19本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1750m |
| べース(最低標高) | 1200m |
| 標高差 | 550m |
| 最大斜度 | 31度 |
| 最長滑走距離 | 3000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 5台 | - | 2台 | - | - | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | あり |



