夏油高原スキー場
OPEN
11/22
〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田字畑入山国有林内 [地図]
東京から車で375分 電車で260分
-

岩手を代表する雪質の良さと積雪量でツリーランも楽しい
夏油高原スキー場は、本州でも有数の積雪量を誇るパウダー天国。滑走距離の平均も高く、自然地形を活かしたロングコースが豊富。「コースがシンプル。人は本当に少なく、ぶつかる心配はなかった」「初級者コースはロングで滑り応えがありました。 積雪も多く、行った当日はパウダースノー。 天気の良い夏油は最高です。」といったレビューが目立ち、スノーヤーたちのリピート率が非常に高い注目エリアです。今シーズンは、2025年11月22日(土)オープン予定。
口コミ
-
雪もしっかりあるのでまだまだ楽しめます
コンディション良好!! スキー試乗会もあり色々な板を乗り比べ出来ました、改めて自分に会う板がどれなのかしっかり確認する事が出来ました(コースについて)
-
パウダー天国は過去の話…
#パウダー 最近は争奪戦が凄くて、1時間もあれば食い尽くされますね。特に今年は雪が少ないスキー場が多いためか、平日でも人が多いです。 あと、沢がな...(コースについて)
リフト料金
2025/10/17現在
| 1日券(ゲート通過より連続した8時間) | 大人:6,800円 |
|---|---|
| 5時間券(ゲート通過より連続した5時間) | 大人:6,400円 |
※未就学児までリフト料金無料
※カード利用可
利用者データ
| 満足度 |
3.66
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 39% | |
| 星4つ | 27% | |
| 星3つ | 27% | |
| 星2つ | 5% | |
| 星1つ | 2% | |
| 平均滑走本数 | 9本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:36 |
| 平均滑走距離 | 22km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 38% |
スノーボード 62% |
滑走者のレベル
| 上級 67% |
中級 26% |
初級 7% |
滑走記録
夏油高原の概要
| 営業期間 | 2025年11月22日(土) 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~16:30 |
| ナイター営業 | 16:00~20:00 ※ナイター営業は2024/12/14~2025/2/24までの土日祝日及び12/28-1/5まで |
| 東京から | 車で375分、電車で260分 |
| WEB | https://www.getokogen.com |
アクセス
| 住所 | 〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田字畑入山国有林内 |
|---|---|
| 電話番号 | 0197-65-9000 |
| 主要都市から | 東京から車で375分、電車で260分 |
| 車でのアクセス | 東北道北上江釣子ICから約25km・約30分または秋田道北上西ICから約18km・約25分 |
| 電車でのアクセス | JR北上駅からシャトルバス約50分 |
| 駐車場 | 駐車料金:500円(平日無料) /駐車可能台数:3200台 |
コース情報
| 総コース数 | 14本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1070m |
| べース(最低標高) | 640m |
| 標高差 | 430m |
| 最大斜度 | 36度 |
| 最長滑走距離 | 2980m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 2台 | - | 1台 | 2台 | - | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




