黒姫高原スノーパーク

OPEN
12/21

3.45 (評価数:951件)

〒389-1303 長野県上水内郡信濃町黒姫高原 [地図]

東京から車で190電車で155

スキー場情報(詳細)

  • 黒姫高原スノーパークの全景

    エリア最大規模のキッズパークも楽しい

    黒姫高原スノーパークは、ファミリー層に絶大な人気を誇る、ゆるやかな斜面と開放感が魅力のスキー場。滑走距離は適度で、初心者が安心して滑れる環境が整っています。「スキーデビューの子供にはサイコーのスキー場」「すごく穴場なスキー場だと思いました。急斜面、緩斜面、パウダー、圧雪、ファミリー用ゲレンデ、パーク、あらゆるものがそろっていましたよ。」といった声が多く、ファーストスキーにも最適なエリアです。

口コミ

  • 平日であったが案外お客さんいた

    硬いバーンであったがだんだんとゆるんてきた コブコースしっかり作ってあったので練習してきた 硬いバーンであったがだんだんとゆるんてきた コブコース...(コースについて)

    4

    投稿日:2022/03/23

    skisky

    続きを読む

  • クラウンをくらう

    検定にちなんだ定食が、定番のコスモプラザのレストランで、なんと3900円のクラウンステーキが登場。高くてまだ食べてないけど。検定員に、食べました!と...(について)

    4

    投稿日:2017/01/30

    syunakito

    続きを読む

  • ボードデビューにはいいけれど、、、

    小学2年生のチビに、スキーとボードを教えによくいきます。 キッズ用ゲレンデは長く平らなので、とてもいい 練習になります。 奥さんも初心者なので、...(について)

    3.5

    投稿日:2014/02/14

    ピーコ

    続きを読む

口コミをもっと見る

リフト料金

2024/12/16現在

1日券 大人:5,800円
1日券(平日) 大人:5,100円
 

※カード利用可

リフト料金をもっと見る

利用者データ

満足度
3.45
星5つ
39%
星4つ
27%
星3つ
23%
星2つ
9%
星1つ
2%
951件の合計評価
平均滑走本数 9
平均滞在時間 02:40
平均滑走距離 14km

スキーとスノーボードの割合

スキー
47%
スノーボード
53%

滑走者のレベル

上級
80%
中級
18%
初級
2%
     

滑走記録

  • まだまだ滑れます

    雪質
    圧雪
    天気
    • 2025年03月04日に訪問
    • 滑走距離:8.6km
    • 投稿者:macさん

    詳細を見る

  • 下手っぴスキーヤー

    雪質
    不明
    天気
    不明
    • 2025年02月23日に訪問
    • 滑走距離:29.1km
    • 投稿者:jackassさん

    詳細を見る

  • 2級に落ちたよ! 下手っぴスキーヤー

    雪質
    不明
    天気
    不明
    • 2025年02月23日に訪問
    • 滑走距離:29.1km
    • 投稿者:jackassさん

    詳細を見る

滑走記録をもっと見る

黒姫高原スノーパークの概要

営業期間 2024年12月21日(土) 〜 2025年03月23日(日)
営業時間 8:30~16:30
ナイター営業 なし
東京から 車で190分、電車で155分
WEB https://kurohime-kogen.co.jp/snow/

アクセス

住所 〒389-1303 長野県上水内郡信濃町黒姫高原
電話番号 026-255-3176
主要都市から 東京から車で190分、電車で155分
車でのアクセス 上信越道信濃町ICから約5km・約6分
電車でのアクセス JR黒姫駅からバス約15分
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1300台

コース情報

総コース数 8本
トップ(最高地点) 1200m
べース(最低標高) 770m
標高差 430m
最大斜度 33度
最長滑走距離 2600m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他
- 5台 - 1台 - - -

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク あり
託児所 なし

黒姫高原スノーパークに関するニュース

その他の最新ニュースをもっと見る

黒姫高原スノーパーク周辺のホテル