OPEN
12/14
〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68 [地図]
東京から車で220分 電車で260分
滑走記録
-
tera
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:20.5km
- 最高速度:63.5km/h
- リフト回数:8回
- 滑走時間:04:11:54
朝イチは良かった(^^) 朝イチだけ良かった(-_-)
-
Aurora50
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:3.9km
- 最高速度:23.4km/h
- リフト回数:1回
- 滑走時間:00:25:15
リフト16:00(上部は15:20)まで。段々暖かくなり雪質は湿ってきており、日陰部分は更に凍ったりしてきて、雪面はややぼこぼこ。また、スキーウェアだともう暑くなってくる、手袋もなくても大丈夫。
-
tera
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:23.3km
- 最高速度:54.4km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:05:32:35
雪面の走る所と止まる所、見極めが大事(^.^) これも春雪の楽しむところのひとつ? 南inしたものの、ニャルツチェアが動かす北に行けない(//∇//) 仕方がないので南のシャバ雪で遊びました┐('~`;)┌
-
tony_tony
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雪
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:9.4km
- 最高速度:38.1km/h
- リフト回数:5回
- 滑走時間:02:10:41
雪予報で来ましたが、ずっと雨でしたー。 雪が重くて、上手く滑れなかった。けど、練習用コブがたくさんあって、もっとチャレンジしたかった。
-
くに
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:40.1km
- 最高速度:49.9km/h
- リフト回数:28回
- 滑走時間:06:56:05
9時〜4時 まずはネコマから 上の中級コースは細くて馬の背みたいに両岸が落ちていて高所恐怖症も相まって怖かった アルツ磐梯エリアはバリエーション豊富で面白い、中級は場合によっては上級に匹敵 猪苗代湖は絶景猪苗代スキー場の方がよく見える ハンバーガーは2600円だけど美味しい
-
チャンジャ
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:21km
- 最高速度:55.1km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:03:26:40
朝一は締まっているが徐々に緩んでいき午後は雪玉作るのにちょうど良い雪質