OPEN
12/14
〒391-0301 長野県茅野市北山3413 [地図]
東京から車で180分 電車で140分
滑走記録(3ページ目)
-
小僧
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:53本
- 滑走距離:58.8km
- 最高速度:50.9km/h
- リフト回数:53回
- 滑走時間:07:30:06
前日の雪の影響で3月とは思えない程の極上パウダーの神バーンでカービングしまくり。 後半は非圧雪パウダーゾーンへ行きまくってパウダーを堪能。 明日も休みなのでいつものホテルで宿泊
-
小僧
- 雪質
- アイス
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:10.1km
- 最高速度:42.3km/h
- リフト回数:7回
- 滑走時間:01:34:07
久しぶりにR2乗ってみた。 山頂でパフェ食べようかと思ってたけど風が強くて断念。 室内でゆっくり食べて休んだら疲れちゃったので風呂入って帰宅コース
-
小僧
- 雪質
- アイス
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:23.7km
- 最高速度:50.3km/h
- リフト回数:21回
- 滑走時間:02:58:11
寒かった〜。 けど天気良かったので久しぶりに山頂へ 富士山見えて景色良いけど春とは思えない程のガリガリアイスバーン。
-
たいち
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:11.9km
- 最高速度:59.8km/h
- リフト回数:9回
- 滑走時間:02:58:09
#夫婦 午前10時で第二駐車場で歳のせいか坂道がつらかった。 ゲレンデはほぼ無人で最高
-
小僧
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:29本
- 滑走距離:30.1km
- 最高速度:48.5km/h
- リフト回数:29回
- 滑走時間:04:50:35
昨晩降った新雪を堪能してきた。 午前中は視界悪く、リフトも不調でカービング出来ず、早めにランチして午後からは晴れ! 、が既にバーンはボコボコなので非圧雪のパウダーを満喫して終了
-
小僧
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:54本
- 滑走距離:61km
- 最高速度:51.5km/h
- リフト回数:54回
- 滑走時間:07:46:14
春スキーとは思えない程の抜群のコンディション。 ゆっくり丁寧にフォーム気にしながらじっくり滑り込む。 気づけばラストまで滑り、50本超えた! 流石に疲れたがDRは楽しい
-
小僧
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:41本
- 滑走距離:45.9km
- 最高速度:52.2km/h
- リフト回数:43回
- 滑走時間:06:32:39
久しぶりの晴れ! 積雪たっぷりでゲレンデコンディション良好。 朝からテンション上がりまくって滑りまくり。 DRのスタンス幅60㌢にしてみたけど、問題無い。 より低くなり易くなった? 今日も動画撮ったので後でチェック。 追い撮り風アングルのカメラがどうなってるか楽しみ
-
小僧
- 雪質
- アイス
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:20.7km
- 最高速度:45.2km/h
- リフト回数:20回
- 滑走時間:03:09:44
前日の雪で積雪はたっぷりあるものの、シャバ雪だったので気持ち良い新雪ではなかった。 ホワイトアウトまでは行かないが視界も悪くて悪戦苦闘。 あんまり楽しく無いので早めに撤収してかっぱの湯でゆっくりして帰宅。
-
小僧
- 雪質
- アイス
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:12.3km
- 最高速度:50km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:01:32:07
晴れたのでスノボにチェンジ。 後肩上げると良い感じでヒールサイド安定する。 ちょっとだけ手をつく事も出来た。