車山高原スキー場
OPEN
12/13
〒391-0301 長野県茅野市北山3413 [地図]
東京から車で180分 電車で140分
-

標高1925mに展開するエリア最大規模のスキー場
車山高原スキー場は、霧ヶ峰の絶景を眺めながら滑走できる開放感抜群のゲレンデ。晴天率が非常に高く、圧雪中心の安定コンディションが続きます。滑走本数は多く、ショートターンをテンポよく刻むスノーヤーに好まれています。口コミには「吹きっさらしのコースなので360度最高の景色です。」「北向き斜面が多いので雪質最高です。」「ファミリーでも安心」といった声やゲレ食を評価する声も多く、バランスが良い万能型ゲレンデです。今シーズンは、2025年12月13日(土)オープン予定。
口コミ
利用者データ
| 満足度 |
3.48
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 37% | |
| 星4つ | 26% | |
| 星3つ | 29% | |
| 星2つ | 6% | |
| 星1つ | 2% | |
| 平均滑走本数 | 14本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:25 |
| 平均滑走距離 | 18km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 50% |
スノーボード 50% |
滑走者のレベル
| 上級 69% |
中級 26% |
初級 5% |
滑走記録
-
R2のバインの右足の角度を12度→0度にしてみた。 スイッチで身体の向きは変えやすいし悪く無いがカービングが下手になる?? 午後からは元に戻して滑ってみたらカービングが調子良い? R2に乗り慣れてないだけか? とにかく正月なんで人も多く、自由に滑り回れなかったけど、比較的楽しめた。 いつものように温泉入って、山梨でご褒美ご飯食べて終了
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 2025年01月03日に訪問
- 滑走距離:19.1km
- 投稿者:小僧さん
車山高原の概要
| 営業期間 | 2025年12月13日(土) 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~16:30 ※土日祝(12/29-1/3含む) 8:00~16:30 |
| ナイター営業 | --- |
| 東京から | 車で180分、電車で140分 |
| WEB | https://winter.kurumayama-skypark.com/ |
アクセス
| 住所 | 〒391-0301 長野県茅野市北山3413 |
|---|---|
| 電話番号 | 0266-68-2626 |
| 主要都市から | 東京から車で180分、電車で140分 |
| 車でのアクセス | 中央道諏訪ICから約28km・約40分または上信越道佐久ICから約40km・約1時間 |
| 電車でのアクセス | JR茅野駅からバス約1時間 |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1500台 |
コース情報
| 総コース数 | 9本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1925m |
| べース(最低標高) | 1560m |
| 標高差 | 365m |
| 最大斜度 | 38度 |
| 最長滑走距離 | 2000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 4台 | - | 3台 | - | - | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | あり |



