雫石スキー場
OPEN
12/20
〒020-0593 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉 [地図]
東京から車で415分 電車で180分
-

ワールドカップ開催の本格はゲレンデ
雫石スキー場は、岩手県の大自然とともに滑れるリゾート型ゲレンデ。滑走距離は長めで、1本1本をじっくり滑る傾向があり、圧雪中心の雪質も安定感があります。レビューでは「全長有り。 さすがは競技スキー場。」「ホテル直結で便利」「初級コースは人が多いですが、中上コースは少ないので滑りやすいです」「コースが変化に富んでいる。飽きのこないスキー場」など、静かに過ごしたいスノーヤーにぴったりの穴場感を感じさせるゲレンデです。今シーズンは、2025年12月20日(土)オープン予定。
口コミ
-
スタッフは良いだけど
スタッフは良いだけど、スキー場設備投資がないようで、いつまでスキー場が継続できるか心配になるスキー場。 地元でなければ、宿泊は雫石プリンスホテル...(施設について)
利用者データ
| 満足度 |
3.41
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 39% | |
| 星4つ | 31% | |
| 星3つ | 25% | |
| 星2つ | 4% | |
| 星1つ | 1% | |
| 平均滑走本数 | 11本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:33 |
| 平均滑走距離 | 24km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 66% |
スノーボード 34% |
滑走者のレベル
| 上級 69% |
中級 28% |
初級 3% |
滑走記録
-
今シーズン初雫石スキー場で、最終オープン日で、シャバ雪でパウダーボードで滑走を想定していたら、山頂付近にまさかの新雪が30センチ程度積雪しており、2時間程度非圧雪の新雪を堪能、気温上昇と時間経過とそもにストップ雪からシャバ雪と変化して、最後はシャバ雪の非圧雪コースも堪能でき今シーズン最初で最後の雫石スキー場を楽しめました。
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 2025年03月23日に訪問
- 滑走距離:55km
- 投稿者:バカボンさん
雫石の概要
| 営業期間 | 2025年12月20日(土) 〜 2026年03月22日(日) |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~16:30 |
| ナイター営業 | --- |
| 東京から | 車で415分、電車で180分 |
| WEB | https://www.princehotels.co.jp/ski/shizukuishi/ |
アクセス
| 住所 | 〒020-0593 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉 |
|---|---|
| 電話番号 | 019-693-1111 |
| 主要都市から | 東京から車で415分、電車で180分 |
| 車でのアクセス | 東北道盛岡ICから約20km |
| 電車でのアクセス | JR盛岡駅から直通バス約50分(1日5往復) |
| 駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:3000台 |
コース情報
| 総コース数 | 11本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1128m |
| べース(最低標高) | 426m |
| 標高差 | 702m |
| 最大斜度 | 36度 |
| 最長滑走距離 | 4500m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 4台 | - | 1台 | - | 1台 | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




