OPEN
11/30
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城 [地図]
東京から車で230分 電車で280分
滑走記録
-
とど
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:12.3km
- 最高速度:34.8km/h
- リフト回数:7回
- 滑走時間:04:14:16
小保内先生レッスン。 ブーツの上に頭 ズルドンのドンの時山足を谷足に引きつける。無意識に出来るように。 ブーツの上に体の長方形頭乗ってる。
-
masa
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:15.5km
- 最高速度:64.8km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:02:11:36
OGASAKA armor 昼から滑る。 GP いきなりのボコボコ 47側滑るが 板硬い まあまあ楽しかった。
-
masa
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:18.6km
- 最高速度:64.7km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:02:26:16
OGASAKA armor 上と47滑る 雪降ったようで 冬の様子 今シーズン1 圧雪感で板が走って 楽しかった
-
masa
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:13.9km
- 最高速度:58.6km/h
- リフト回数:16回
- 滑走時間:02:35:51
OGASAKA armor 新雪の下はガリガリのアイスバーン 以外と湿った雪が壁となり エッジ立てやすかった。 上ガスってるようなので した滑るが楽しかった。
-
Ted
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:12km
- 最高速度:45.1km/h
- リフト回数:8回
- 滑走時間:01:56:08
黄砂が降って、雪にブレーキが掛かり、滑り難かったが、ファットスキーを利して、五竜・47を滑り切った。 最初スマホを車に置き忘れて、取りに戻ったので、滑走本数は記録より4本プラスという所か。
-
masa
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:15.9km
- 最高速度:63km/h
- リフト回数:13回
- 滑走時間:02:30:48
OGASAKA armor 強風のためゴンドラ下滑るのみ 雪はシャバ雪 朝一良かったが帰る頃には滑り難くなっていた
-
masa
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:15.9km
- 最高速度:57.2km/h
- リフト回数:15回
- 滑走時間:02:51:49
moss snow stick 新雪の下はガチガチで荒れてたが 最初の何本かは上手く滑る。 GPに行く五竜上部は対応できたが 下部は難しかった。 左足つかれ下に戻るが めちゃ滑り難くなっていた。