石打丸山スキー場
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2 [地図]
東京から車で160分 電車で105分
-

国際規格のハーフパイプと最新のリフト設備導入など進化し続けるスキー場
石打丸山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置するゲレンデで、関越道からのアクセスも良く、都心からの日帰りスキーにも人気です。口コミでは「コースが広くてよい感じ」「オープン2日目で締まった雪質が滑りやすかった」「最新型のチェアリフトとゴンドラが混合されているリフトはどちらも良かった。」「ナイターゲレンデひろい!」など、評価は高いことが分かります。また、「雪質も良く、楽しめた」といったシンプルな高評価も複数見られ、リピート率の高さを裏付けています。リゾート型の施設というよりは、実用性重視のスキー場という印象が強く、混雑も比較的少なめ。滑走に集中したい中級者層に特におすすめです。
口コミ
-
便利で楽しめるスキー場
広くて滑りやすかったです。 土曜なので人が多くて避けながら滑るのに少苦労しました。 新幹線の日帰りでしたが、しっかり滑って堪能しました。(アクセスについて)
利用者データ
| 満足度 |
3.63
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 35% | |
| 星4つ | 26% | |
| 星3つ | 30% | |
| 星2つ | 7% | |
| 星1つ | 2% | |
| 平均滑走本数 | 12本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:24 |
| 平均滑走距離 | 20km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 41% |
スノーボード 59% |
滑走者のレベル
| 上級 65% |
中級 29% |
初級 6% |
滑走記録
-
山頂コースをぐるぐるも楽しかったし、山頂コース〜ゴンドラ乗り場まで一気に滑り下りるのが、とっても楽しかった
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 2025年03月26日に訪問
- 滑走距離:64km
- 投稿者:いのりさん
石打丸山の概要
| 営業期間 | 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~17:00 |
| ナイター営業 | 16:00~20:00 |
| 東京から | 車で160分、電車で105分 |
| WEB | https://ishiuchi.or.jp |
アクセス
| 住所 | 〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 025-783-2523 |
| 主要都市から | 東京から車で160分、電車で105分 |
| 車でのアクセス | 関越道塩沢石打ICから約3km |
| 電車でのアクセス | JR上越新幹線越後湯沢駅から無料送迎バス約15分 |
| 駐車場 | 駐車料金: 1,000円(平日日帰り無料) /駐車可能台数:2700台 |
コース情報
| 総コース数 | 24本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 920m |
| べース(最低標高) | 256m |
| 標高差 | 664m |
| 最大斜度 | 35度 |
| 最長滑走距離 | 4000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1台 | 3台 | 6台 | 5台 | - | - | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - |
キッズ情報
| キッズパーク | あり |
|---|---|
| 託児所 | なし |




