- kunipy
- Type:-
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
kunipyさんの口コミ一覧(6件)
スキーヤーオンリー
- ブランシュたかやまスキーリゾート
- 評価:
- 投稿:2012年03月29日
- 詳細
ターゲットをスキーヤーに絞り込んでいるスキー場は、みんな盛り上がってますね。
ブランシュやきそふくが好例です。
まだ数少ないので少ないパイの奪い合いになっていないのも一因でしょうけど。
スノボが一時期ほどの勢いがないので、スキー場はこれからが正念場でしょうね。
大御所の志賀高原は、ロープウェイはなくなるわ、ジャイアントやタンネの森のリフトが一本づつ廃止になるわで淋しい限りです。
ヤケビもリフト減ったし、熊の湯の方は笠岳?かな。
まるごと廃業だし。
結局共存はダメだったんですかね。
今後はどっちかに特化したスキー場が増えてくることを期待します。
オトナのスキー場
いつ来てもスキーヤーオンリーで落ち着いた雰囲気が最高です。
特に奥志賀高原ホテルの暖炉は、疲れた体を癒すのにもってこいです。
天気が良い日に、あそこのテラスで日向ぼっこするのが大好きです。
あと、リフトのスタッフの挨拶が非常に良い。
他はそっけないが、ここはニコニコ笑顔でスキーうまそうな日焼けした女性が「おはようございまーす」と言ってくれるのが爽やか。
ゲレンデは朝イチのペアリフト左の急斜面と、その上の中斜面が最高。
ゴンドラクルージングも長くて変化があって、何度滑っても飽きません。
スノボーがいないので、安全安心ですし、お隣の焼額とは雲泥の差です。
託児所ができた!
- 白馬八方尾根スキー場
- 評価:
- 投稿:2012年02月06日
- 詳細
今までネックだった託児所が、咲花スノープラザの中にあった。
昨年オープンで完全予約制だが、他のスキー場と違い、終日昼食付きで預かってくれるところが良い。
おかげさまで、終日兔より上の美味しいバーンで滑ることができた。
黒菱の迂回コースもコブが剥ぎ取られていたし、八方もずいぶん子供や初心者に優しくなったものです。
あとは、スカイラインのペアリフトが激混みなので、あそこをクワッドにしてほしいですね。
日本最高峰 中級者大満足
- 白馬八方尾根スキー場
- 評価:
- 投稿:2012年01月23日
- 詳細
宿からゲレンデへのアクセスが徒歩で託児所もないことから、子連れにはきついですし、初心者が滑れるコースもほとんどないです。
毎年春になると下の方がベチャベチャになってしまうのも残念です。
その二点を除けば景色も良いし兔平や黒菱に代表される上級者向けコースもあり、ストレスを感じさせません。
上級者のみならず、リーゼンスラロームやスカイライン等、長い中斜面が多く、高速パラレルでも滑り応えのあるゲレンデです。
個人的には黒菱の下の方とパノラマの反復練習が好きです。
最近は子供がまだ小さくご無沙汰ですが。
リフト券売場が…
- きそふくしまスキー場
- 評価:
- 投稿:2012年01月16日
- 詳細
スキーヤーオンリーでアクセスも楽で、かつ気温が低く晴天率が高いという天国のようなスキー場で、私のホームゲレンデです。
人工ですが気温が低く溶けないので雪質が良く、スノボーがいないので圧雪のコーデロイバーンが荒らさない所が◎です。
シークレットBやチャレンジコースがオープンしていれば、初〜上級者までバランス良く滑り応えのあるゲレンデで、頂上からクワッド乗り場までのロングランがストレスなく楽しめます。
しかし、雪不足だとシークレットAのみとなり、つまらないゲレンデに豹変しますので、ゲレンデ情報は要チェックです。
ファミリーが多く、キッズパーク入場券とリフト券をたった3つの窓口で処理しているので、休日はリフト券売場が大混雑になってしまうのが難点です。
一月の三連休はリフト券を買うのに20分以上かかりました。
これは正直イライラするので、なんとか改善されないもんなんですかね???
雪質は抜群ですが…
- 開田高原マイアスキー場
- 評価:
- 投稿:2012年01月15日
- 詳細
SAJ2級程度の中級スキーヤーです。
初めてマイアに行ってみましたので、その感想を書きます。
アクセスは国道は楽ですが、それをそれると峠の上がり下がりがきつく、夜中のアクセスはスタッドレスのみでは冷や冷やでした。
擦り減ったスタッドレスはチェーンが必要かも。
一方ゲレンデは午前中の早い時間は圧雪コーデロイ状態で、どこも滑りやすく文句無しの雪質でした。
しかし、11時ぐらいになるとスノボーが美味しい所を削るので荒れてきます。
ロングランができるのがウリですが、中斜面をつなぐ緩斜面がなだらか過ぎて、パンパンになった太腿をほぐすのにちょうど良いですが、連続性には欠けます。
最大のネックは長くて高速で御嶽下ろしの風に向かってかかっているリフト。
これはゴンドラにするかフードを付けないと、体感マイナス20度ぐらいです。
耳をしっかり覆って、ネックウォーマーで顔も覆わないと寒くてきついです。
春ならいいかもしれませんがね。