- yukiyuki2525
- ルスツ
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:その他
- 性別:女性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:北海道
yukiyuki2525さんの キロロスノーワールド 滑走記録
2019年04月22日〜2019年04月22日 (1日間)
キロロ。
朝起きて脚だるーーい
筋肉痛ではないけど、かなりぐっすり寝てこの脚のだるさは久しぶり。
重い。が、昨日は座るのもつらかったので幾分楽になってる(若い?)。
相方に呆れられながら、午前中仕事なかったのでキロロにいってきました(テイネは平日休みです)。
キロロ。ゴンドラ動いてるぞ?海外の方結構いたからかな?トップから綺麗なバーン滑れて満足。柔らかめでしたね。長峰に移って整地何本か。
意識してるのは
1)内足(特に左ターン)の外旋と、ひくこと
2)切り替え時腹筋つかって頭あがらないこと
3)外脚の圧は感じるけど、みぞおちから意識(腰折れるので)
4)山回り外脚の圧がよわく身体戻せないのでとにかく足首と脇腹意識
5)右ターン圧意識 左ターン軸意識
など。なかなか全部できることがないけど。意識だけは少しずつ。
今度相方と練習するとき動画とってもらうからそこまで前いわれたことをなおそう
コブです。1回目にはいったときは、なんの修行かと思いました。脚だるいのに、はいって、あー脚がいうこときかない感じで。でも2回目は、比較的スムーズ
動きました。やっぱりだるいけど。ひとりで滑るのには、それほど長く滑らないし。(すみませんw)
にしても、キロロのコブって本当に不揃い。細かすぎるか長すぎるか。ちょうどよいピッチのがなかなかない。そうして左右差がある。緩斜面だからだろうなぁ。特に左ターンのコブが受ける 左ターンのコブ肩がとんがる。
それでも、谷さんがいっていた待つ というのをとにかく意識して滑りました ストック意識と。
キロロのコブは階段のようなコブはないので、ジェットコースターさえ我慢すれば比較的待てます(が、とにかくむずい)。逆にずるどんすると、際限なく遠くにずるどんする感じなのでそれはむずい
だるさの中コブ滑ったら午後の仕事めっちゃ脚が楽でした。そうか。だるいときは少し動いた方がいいんだな(乳酸なくなる?)
そうそう。今日ICIの斉藤さんに駐車場でお会いし、ハピバいただきました。そのあとFBでお礼したら、アスリートポジションですね。いいところ乗ってますって言われていい気になってますw
昨日テイネで一緒だったらしい女性の方(B班だったようです)。トイレの前でお声かけられ、うまくてうっとりして見てましたと言われて、またいい気になってますw
いい気になっているだけで実力伴わないのはわかってますw