バカボンさんの口コミ一覧

バカボンさんのマイページSnower's My Page
  • バカボン
  • バカボン
  • null
  • Type:-
  • Riding Ability:上級者
  • Riding Style:その他
  • 性別:-
  • 誕生日:秘密
  • 年齢:秘密
  • 住所:青森

バカボンさんの口コミ一覧(54件)

ナイターもおすすめ

ローカルスキー場の割にかなりの客入りするスキー場ですが、ナイターは16時から20時までの時間帯で滑走する人もまばらで17時頃に圧雪車である程度整備をしてくれるので、初級者が周りを気にせずに滑ることができます。

コスパのよいスキー場

盛岡から40㎞程度の距離で30㎞程度の雫石の3スキー場に比べると雪質と量的に若干弱いところはあるが、リフト券と隣接の温泉施設の料金が良心的で、ツリーランも比較的安全に滑ることができ、子供にも楽しめるアイテムがあるので、上級者からファミリーまで楽しめる、財布に優しいスキー場です。

安全に上達できるスキー場

村営のスキー場でリフトは1本に3コースのローカルスキー場ですがゲレンデ整備はしっかりしており、圧雪コースは片斜面のないフラットな斜面で緩斜面から急斜面もあり上達するにはおすすめのスキー場です。
リフト券も5時間券で1700円と魅力的でゲレ食も安くおいしいです。隣接施設には入浴施設、宿泊施設も備えており、スキー終わりに入浴する人も多いです。おすすめは電気風呂です。

新しくなったセンターハウス

スキー場名は何年か前に「奥入瀬渓流温泉スキー場」に変更。
今シーズンから建て替えたセンターハウスがオープン。小さいながら、レンタル、スクール、売店、フリーWIFI、電子マネー対応、最近見かけなった板に着雪した雪を吹き飛ばすエアガンも備えており、ローカルスキー場ながら、末永く営業する気合いを感じたスキー場。
初級者が上達するにもおすすめでき、去年の雪不足でもギリギリ年末から営業最終日まで営業することができ、なんといってもリフト券がとても良心的でおサイフにも優しいスキー場。

ツリーランが楽しめる

ヘルメット、プロテクタを装備していれば、比較的安全にツリーランを楽しめるスキー場。 #パウダー

初級者には厳しいスキー場かも

ゲレンデ幅も広く、斜度もそんなにきつくないですが、圧雪車でのゲレンデ整備に力を入れていないので、初級者には厳しいスキー場かも

リフト券、シーズン件がとにかく安い

リフト券は1日券が2500円、シーズン券は12000円で安いです。平日はナイターのみです。練習感覚でふだん使いで通えるスキー場かな。

悪天候でもパウダースノー最高

前日もひどかったけど今日も湿った雪や突然寒くなったりと天候が目まぐるしく変わるコンディションでしたが、一瞬晴れるタイミングで深雪コースに入れるともう最高のパウダースノーがあじわえてよかったです。

とても行きやすいスキー場

道は幅の広い国道13号線沿いにあり、とても行きやすくスキー場ですがだからといって初心者向けではなく中上級者でも十分楽しめるスキー場です。ただし、個人的に好きだった斜度40度以上の弾丸コースがそこに行くまでのシングルリフトが稼動をやめてしまい滑れなくなってしまったのが非常に残念です。

穴場的スキー場

リフトは2本、コースも3つ位しかない凄く小規模なスキー場ですがゲレンデ整備もしっかりしており、ナイターも22時くらいまでやっており、なんといっても他の周辺のスキー場が吹雪いてもここだけは大丈夫な場合の可能性が高いスキー場なので個人的には好きなスキー場です。

口コミを投稿する