芸北高原大佐スキー場
〒731-2300 広島県山県郡北広島町荒神原38-31 [地図]
大阪から車で300分
-

広島より1時間ほどのアクセスの良さと上部の上級コースと下部のワイドな緩斜面が特徴
芸北高原エリアにある大佐スキー場は、幅広の中斜面が魅力。口コミにも「ベースは広い緩斜面、奥は中斜面なので初心者はベースで滑って休憩し易いです。」「初心者さんやゆっくり滑りたい方はゲレンデが広いので楽しく滑れます」との声が見られ、初心者でも安心して滑走ができるスキー場といえます。
口コミ
-
上級者が初心者を連れて来るにはベストが
#初心者向き #バリエーション #斜度 #滑走距離 #リフト ベースは広い緩斜面、奥は中斜面なので初心者はベースで滑って休憩し易いです。 初心者は奥のリフ...(コースについて)
-
2017/1/26 芸北高原大佐
芸北国際から移動して来ました。平日は千円食事券付いてリフト一日券三千円とお得でした。お昼のチキン南蛮定食もボリューム満点。チャンピオンコースは最...(について)
利用者データ
| 満足度 |
3.14
|
|
|---|---|---|
| 星5つ | 35% | |
| 星4つ | 30% | |
| 星3つ | 27% | |
| 星2つ | 4% | |
| 星1つ | 4% | |
| 平均滑走本数 | 16本 |
|---|---|
| 平均滞在時間 | 03:33 |
| 平均滑走距離 | 15km |
スキーとスノーボードの割合
| スキー 41% |
スノーボード 59% |
滑走者のレベル
| 上級 74% |
中級 25% |
初級 1% |
滑走記録
-
#コンディション この時期にしては午前中はかなり良い雪でした。午後は少し雪質悪くなっては来ましたが、それでも滑り易い雪質でした。
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 雨
- 2024年12月23日に訪問
- 滑走距離:22km
- 投稿者:スーパーカミオカンデさん
芸北高原大佐の概要
| 営業期間 | 〜 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| ナイター営業 | --- |
| 大阪から | 車で300分 |
| WEB | https://osaski.co.jp/ |
アクセス
| 住所 | 〒731-2300 広島県山県郡北広島町荒神原38-31 |
|---|---|
| 電話番号 | 0826-35-0038 |
| 主要都市から | 大阪から車で300分 |
| 車でのアクセス | 中国道戸河内ICから約30km |
| 電車でのアクセス | JR広島駅からバス約2時間 |
| 駐車場 | 駐車料金: 1,000円 /駐車可能台数:1500台 |
コース情報
| 総コース数 | 8本 |
|---|---|
| トップ(最高地点) | 1030m |
| べース(最低標高) | 330m |
| 標高差 | 700m |
| 最大斜度 | 28度 |
| 最長滑走距離 | 2000m |
リフト・ゴンドラ
| シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2台 | 4台 | - | - | - | - | - |
パーク
| キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |




