- jackass

- 偽ジョアパウダージャンキー ブルジョアではない。
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
jackassさんの滑走記録 - 2020年シーズン
jackassさんは2020年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2020年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:88記録
- 滑走日数:33日間
- 滑走本数:433本
- リフト回数:464回
- 滑走距離:729.3km
- 最高速度:68.1km/h
- 消費カロリー:16721kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2021年04月11日
- (札幌国際スキー場)
札幌国際 アルペン スキー板試乗会
昼過ぎで14時過ぎると固くなってきました!
何がいいかわからな... -

- 2021年04月11日
- (札幌国際スキー場)
札幌国際スキー場 アルペン試乗会!
試乗会は楽しいね❗️ -

- 2021年04月10日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 旭岳 さよならRide! また来季!
-

- 2021年04月10日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
大雪山系 旭岳 重パウ!
昼前になるとダメだね。
やっぱり午前中だな〜! -

- 2021年04月10日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 最高峰!旭岳! パウダーだけど!
昼前にかけて少し雪が重たくなってきました! -

- 2021年04月10日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 最高峰! 〝旭岳〟THE DAY!! パウダー!
しっとりパウダー15cmくらい!
この気温でパウダ... -

- 2021年04月09日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 最高峰〝旭岳〟さよならパウダー!
パウダーになってきました。 -

- 2021年04月09日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
旭岳‼︎ 北海道 最高峰! 『NEW ルート』
ガリガリの時は林の中がイイね(^^)
ロープウェイ1人
-

- 2021年04月09日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 旭岳 雪が降ってきましたよ〜!
軽すぎて飛んでいっているけどね。
-

- 2021年04月09日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 旭岳 3本目! 『ツリーホール』には気をつけろ!
春です木の近くはホールがあり危険。。... -

- 2021年04月09日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 最高峰 『旭岳!』 チビパウ
夏油高原スキー場ではこう呼ぶくらいのパウダー。
気温ー6℃
... -

- 2021年04月08日
- (富良野スキー場)
富良野 偽パウダー1cmのパウダーの下はアイス!
人はいない貸し切り -

- 2021年03月05日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 『旭岳!』 サヨナラride! プラス気温
最終的にプラス気温!? -

- 2021年03月04日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
カムイミンタラ《旭岳ロープウェイスキー場》THE DAY -

- 2021年03月04日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
最高峰! 《旭岳》 絶景姿見 パノラマ満点!
上の方は硬いけど
天女が原はパウダ〜!
いいよ!こ... -

- 2021年03月04日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 最高峰 『旭岳!』 カチコチアイスバーン
風速20m以上でカチコチのアイスバーンしか残っ... -

- 2021年03月03日
- (美瑛町民スキー場)
パウダーライド!ちょっと短い^ ^ -

- 2021年03月03日
- (富良野スキー場)
富良野だけど吹いて溜まった雪
重い。
足疲れた。
おしまい(*゚▽゚*) -

- 2021年03月03日
- (富良野スキー場)
富良野だけど重パウダー -

- 2021年03月02日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
パウダー20cm 寒いナイター
寒い。。。
軽いパウダーだゎあ。 -

- 2021年02月19日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
パウダー三昧! やっぱりヤマボク最高! -

- 2021年02月18日
- (斑尾高原スキー場)
まだパウ 踏まれ過ぎ!
パウダー昼には売り切れ。
平日やのに。 -

- 2021年02月18日
- (斑尾高原スキー場)
ズッコケkeo´s組
基礎板ではパウダーしんどいぞぉ‼️ -

- 2021年02月18日
- (斑尾高原スキー場)
まだパウ 斑尾らしいしっとりパウダー -

- 2021年02月09日
- (夏油高原スキー場)
鬼パウダー 凄いぞ!
これでもかと言うくらい!
-

- 2021年02月08日
- (夏油高原スキー場)
豪雪! 間違いなく!
けど、降り過ぎて前進まない。。。 -

- 2021年02月08日
- (夏油高原スキー場)
猛吹雪!
ウルトラ鬼パウダー!
気温-9℃
24h の降雪 60cm
パウダー過ぎで、ハマるとラッセル。
埋... -

- 2021年02月08日
- (夏油高原スキー場)
ラッセル、パウダー突撃、失敗。。。
ゴーグル死亡!
ガチコチゴーグルに。。。
駆け込み寺のセンタ... -

- 2021年02月07日
- (夏油高原スキー場)
本日最後のツリーラン!
明日はきっと人の通った痕跡ないパウダーを期待!
終了! -

- 2021年02月07日
- (夏油高原スキー場)
夏油高原 ツーリランエリアほぼ滑ったかな!?
1つ、閉鎖していたのでまた明日にでも‼︎
オープンす... -

- 2021年02月07日
- (夏油高原スキー場)
パウダーだけどちょっと重いね(^ ^)
ゴンドラ朝だけ混んでいたけど、第2ゴンドラは待ち0秒!
ツリー... -

- 2021年02月07日
- (夏油高原スキー場)
夏油高原
湿パウダー 10cm
今後の気温低下に期待。 -

- 2021年02月06日
- (オニコウベスキー場)
雨だ。
コレが本州だあ。
北海道ならば雪だったかな!?☃️ -

- 2021年02月06日
- (オニコウベスキー場)
オニコウベ
ローカルスキー場のくせに3500円も一日券するじゃねーか!
1日滑ればきっと3500円の意味... -

- 2021年01月17日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
どこもかしこもドライパウダー
これぞ旭岳!
-

- 2021年01月16日
- (キャンモアスキービレッジ)
日が暮れてきた
寒い。 -

- 2021年01月16日
- (キャンモアスキービレッジ)
全面圧雪スキー場!蝦夷ラーメンは東川町の名物ラーメンでしょ!
-

- 2021年01月15日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
旭岳〜! いい天気です
パウダーだよ。
けど、重い -

- 2021年01月15日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
旭岳パウダー 5本。
気温ー14℃
温泉が待ち遠しい!♨️ -

- 2021年01月15日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
パウダーだけどちょっと重いね〜!
昨日はロープウェイが強風で運休だったけど、今日はほとんど無風... -

- 2021年01月15日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
しっとりパウダー旭岳!
お客様20人くらいでスキー場⁈貸し切り。
ロープウェイ毎度、10人未満。
-

- 2021年01月15日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
北海道 最高峰 旭岳でもベタ雪☃️❄️
本州妙高みたい。
うーん -

- 2021年01月14日
- (美唄国設スキー場)
寒い。
-6℃
吹雪くと寒いので退散。。。。 -

- 2021年01月14日
- (美唄国設スキー場)
寒い。
誰もいない
夕方になって軽い雪になってきた、
-

- 2021年01月14日
- (美唄国設スキー場)
シットリパウダー
走らない。
気温はー4℃なのに。
湿り雪。。
板が滑らない。走らない。 -

- 2021年01月08日
- (グランスノー奥伊吹)
パウダーあるけど未圧雪欲しい〜!
20cmくらいの軽い、パウダーでした。 -

- 2021年01月08日
- (グランスノー奥伊吹)
まぁまぁいいパウダー
だけど、未圧雪斜面が少ないね〜!
-

- 2021年01月03日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
ラストラン
3日間正月ライドに明け暮れていました!
色々なLINE取りができる面白いスキー場です -

- 2021年01月03日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
SAKANAで新たなLINEを切り拓く!
パウダー三昧!
-

- 2021年01月03日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
くるぶしパウダー学園!
全部違うラインを滑る。
起伏を知らないと。。。
ズボッ!って。
何が何か... -

- 2021年01月02日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
ラストライドパウダーjunkie!
誰もいない -

- 2021年01月02日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
ベストride!
ヤマボクパウダー!
16時前でもノートラック。
リセットまであと少し!降れ〜!^_^ -

- 2021年01月02日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
雪降り出すの遅い〜!
夜中に降っておいてよ(^^)
贅沢な!? -

- 2021年01月02日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
全速力 RIDE!
午前中おしまい!
まぁまぁいい雪新雪はほぼ無し。
残念(#^.^#) -

- 2021年01月01日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
オガサカ Unity やっぱりいいね! -

- 2021年01月01日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
なかなか、良い雪!
やっぱりワイルドだぁ。
(^^) -

- 2021年01月01日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
パウダー軽い〜!
少し足が疲れた。
相変わらず人いない。
-

- 2021年01月01日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
多いところでは、膝パウダー!
少ないところで、くるぶし、ちょいのパウダー
気温はー8℃
フカフカ... -

- 2020年12月27日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
笹パウダーで大転倒
ダメ。
疲れている。
基礎板履いてみようかな。
-

- 2020年12月27日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
なんだかんだで笹パウダーは楽しい。
自炊飯だけど、飯食う頃にはゲレンデ誰も滑ってないんだよなぁ。 -

- 2020年12月27日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
笹パウダー
ゲット!
悩んだけど笹に突入!
今この時を逃すと。。。
板が傷ついたら買い直したらい... -

- 2020年12月26日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
脚が疲れている。
歳か?
まぁ誰もいないけど、喰われているところばかりになってしまった。
ちょっ... -

- 2020年12月26日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
ちょっと寒い。
休憩するとこ何処かあまりわからない。
(๑>◡<๑)
まぁ、ガラガラやわな。 -

- 2020年12月26日
- (YAMABOKU ワイルドスノーパーク)
まあまあ、10cm くらいの湿っぽいパウダー
マイナス6℃くらいか。
-

- 2020年12月21日
- (スカイバレイスキー場)
まあまあな雪質
最後ポカポカでいい気持ち。
影は柔らかい雪がまだ残っていた! -

- 2020年12月21日
- (ハイパーボウル東鉢スキー場)
パウダーガラガラ
10cmのパウダーらしい。
公式ページでは。
知らなかったけど1500円の日
-

- 2020年12月21日
- (スカイバレイスキー場)
パウダーだけど、Wax選択にミス!
しっとりパウダーの兵庫県はフッ素入りにしないとダメだ。
滑らな... -

- 2020年12月14日
- (ほろたちスキー場)
さよなら ほろたち
パウダーDAYでした!
-

- 2020年12月14日
- (ほろたちスキー場)
頑張りすぎて脚がもたない☆〜(ゝ。∂)
もうすぐ13時
さよならです -

- 2020年12月14日
- (ほろたちスキー場)
あちゃ〜!
だんだん喰われてきたぁ〜!
幌加内 ほろたちパウダーぁ! -

- 2020年12月14日
- (ほろたちスキー場)
北海道 幌加内町
ほろたちパウダー
腰パウダー
埋もれたらこうなる。
(๑>◡<๑) -

- 2020年12月13日
- (士別市日向スキー場)
パウダーだけど、脚がもたないのと、寒い❄️
おしまい -

- 2020年12月13日
- (士別市日向スキー場)
ダメ。
寒すぎる
☃️寒い!
人はいないけど! -

- 2020年12月13日
- (士別市日向スキー場)
ダメだ。
パウダー喰われた後だった❗️
脇パウダーしかない!
日向は朝に限るなぁ〜!
(^_^)☆
... -

- 2020年12月13日
- (ほろたちスキー場)
膝パウダー
誰もいないのが道北!
-

- 2020年12月13日
- (ほろたちスキー場)
ほろたちパウダー
膝までぱふぱふ おかわりし放題。
リフトは誰も並んでいません。
たった1本のリフ... -

- 2020年12月12日
- (新十津川町そっち岳スキー場)
脇パウダー
そっちだけ→→→→→→ 脇パウダー
隅にパウダーそっち側だけ! -

- 2020年12月12日
- (新十津川町そっち岳スキー場)
標高118メートル
午後の残り物 16時55分のパウダー
斜度だけが物足りない。
パウダー
誰もいない。
... -

- 2020年12月12日
- (桂沢国設スキー場)
バーンは硬いけど、面白い斜面のスキー場でした! -

- 2020年12月06日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
初めてのスキーで1人滑り!
凄いと親バカ!?
でも親としてはとても嬉しい! -

- 2020年12月06日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
海和混んでいて、下のなだらかのとこのみ。
一ノ瀬に戻ろうかな。 -

- 2020年12月05日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
シーズン2日目 -

- 2020年12月05日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
初めての親子スキー -

- 2020年11月24日
- (六甲山スノーパーク)
シーズンイン -

- 2020年11月02日
- (富士見パノラマリゾートスキー場)
富士見パノラマ
雨寒い
滑る -

- 2020年11月01日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
-

- 2020年11月01日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
秋岩
-

- 2020年11月01日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
秋の岩岳!
