- yukiyuki2525
- ルスツ
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:その他
- 性別:女性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:北海道
yukiyuki2525さんの サッポロテイネ 滑走記録
2019年04月29日〜2019年04月29日 (1日間)
ああ、なるほど。昨日ならったのが少しわかった。
北壁、女子大 パノラマのコブって急ですよね。そうすると、コブ底で吸収していくイメージが私は大きい。で、相方もみてもらったら確かにコブ底で膝で吸収する癖があってそこでスピードを落としていく。ある意味の手稲病かも。あの急斜面のコブ滑走性よくは滑れない。で、北壁でも下の方は、習ったことしやすいので、やってみた。なるべく自分から膝たたまないで通過するだけにして次の谷回り。なるほど圧がずっとかかる感じ。滑っていてそうか。人之さんもいっていたけど、これ、普通の小回りじゃん。昔小回り谷回り部分で脚を出していた時期もあったけど、今はすぐ捉えて4時からびよんとあっちがわにいくようにしている。それと同じだ。たしかに6時のところで膝は曲げないですよね。落ちていく。そうかそうか。なるほど。
ただ、なかなか難しい。
相方に言われた。
まず、普通に滑る。 次に自分から伸展 屈伸で滑る 次にそれ。自分から曲げに行かない。自分(相方)もゆうじさん から言われたと。ただ、テク受かったあとで言われたので、屈伸、伸展でも受かるよとw。いやいや、私はまだまだ下手なので。
あと、相方に昨日習ったこと伝えていたら、あ、やっぱりそれでいいんだというのが、2時のところで、ぶっさす感じと。確かに人之さんいってた。相方は最近はそれをやってるんだって。私はちょっとそれは無理です。
あと、思った。谷さんが、教えてくれた。足元で、スキー動かすってやつ。
昨日やった、人之さんが、片足で、3回で回転するってやつと同じだよね。脚を外に出さないってそういう意味なんだ。それを私は膝でやろうとしてたから、今日
とにかく、ストックついてまって骨盤から小回りのようにいくのを意識しました。
なかなかうまくできません。
難しい。ただ、中山のコブではもっとできないと思うので(余市のコブでも)。このでかいコブで頑張って練習します。。。が、明日までなんですって。テイネ。
明日もテイネでコブ練習します。