- yukiyuki2525
- ルスツ
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:その他
- 性別:女性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:北海道
yukiyuki2525さんの サッポロテイネ 滑走記録
2019年11月23日〜2019年11月23日 (1日間)
北海道新聞にも私が載っていたw
土曜位手稲。すごく混んでいてびっくり
さすが手稲。
昨日さっさとロッカーをもらったので、並ばずさくさく用意。サミットで上いくと、うん。予想通りピステンはかかってない。パノ壁はコブ だが、まあまあ滑れた ブッシュはすごいけどね。 とにかく足首の締めをするとうまくいくように思う。
今日は昨日相方に言われた外足から内に入るのが早いというのを意識したけど、そうしたら、山回りでいつ体を起こして(つまり次の山足に)いくの?ニュートラルを作るというか、作らさるわけだけど。そうしたら、相方は、4時マックス(これは、佐藤栄一さんもいっていた)で、56はまだ体内側つまり外足そこからの滑走性がぎゅい0ん これは松沢さんもいっていた。そこで次の1時くらいで体捻れてきてそこから落としていくのでいいと。まじか。私は6時で切り替え(ニュートラル)つくるためにはやく次のと思っていたけど。ただ、そうすると、動き続ける感じがでるといわれた。確かにターン終わったら次のターンのために、用意意識的に用意していた感じがあるからなぁ。このあたりは、明日色々やってみよう。
もう少し滑りたかっただけど、パノ2しか動いてないのに、リフトいきなり止まりました。最初何かあってすぐに動くかなと思ったら、電気系統の故障であえなくスキー場が営業終了。全てのリフト券の払い戻しをしていました。すごいな。半分滑れたから半額とかじゃないんだね。
宙吊りになっていたかたはおそらく、ディーゼルに変えて全員上までは運ばれたみたい
8本滑って終わりました。
去年よりどうやって滑っているのか少しわかるようになってきた(動画とってないから、まだずれがわかってないが)。明日は動画・・やめておこう。明日15℃だもん。ルスツ いくけど、春雪すぎて。
あ、ちなみに、明日から手稲はしばらくやらないそうです。もしやっていたとしても、今日で積雪40cmになってそうだから、明日の15℃はもたないと思われる。
はやく雪がっつり降らないかなぁ。
そうそう。ずーーーと受け続けていた松沢夫妻のレッスン。今年から
なくなってしまって。どうしよう・・。山卓の受けてみようかなぁ 金閣寺もおもしろうだけど。いずれにしてもしばらくはオーンズ のレッスン中心だから、仕事との兼ね合いで直前にとることになるだろうなぁ。
斉藤さんと、須川さんは、絶対に受けよう。そうしよう。
あとは、たけさんの企画はないのかなぁ・・・。
そんなこと考えながら新しい石井にいってきましたよん。
宮の沢のすぐ近くに西IC店ができました。