- スーパーカミオカンデ

- 21/22シーズン スキー場ランキング1位
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
スーパーカミオカンデさんの滑走記録 - 2024年シーズン
スーパーカミオカンデさんは2024年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2024年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:27記録
- 滑走日数:22日間
- 滑走本数:288本
- リフト回数:335回
- 滑走距離:452.8km
- 最高速度:85.6km/h
- 消費カロリー:15812kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2025年04月10日
- (神立スノーリゾート)
お昼までは曇り、午後2時には強めの雨でした。 -

- 2025年04月08日
- (かぐらスキー場)
#コンディション
朝は締まった良い圧雪、お昼前から緩みましたが滑りやすかったです。 -

- 2025年04月07日
- (ガーラ湯沢スキー場)
#コンディション
かなり雪が緩みました。 -

- 2025年03月09日
- (菅平高原スノーリゾート)
#コンディション
綺麗な圧雪で滑りやすかったです -

- 2025年03月08日
- (菅平高原スノーリゾート)
#コンディション
綺麗な圧雪が一日中続いてました。 -

- 2025年02月20日
- (八甲田スキー場/八甲田国際スキー場)
#コンディション
吹雪いてて2時間で終了しました。 -

- 2025年02月19日
- (八甲田スキー場/八甲田国際スキー場)
-

- 2025年02月19日
- (八甲田スキー場/八甲田国際スキー場)
-

- 2025年02月18日
- (モヤヒルズ)
#コンディション
雪質は良いがリフト遅過ぎてクワッドのみしか動かない。リフト待ちかなり有りました。 -

- 2025年02月05日
- (グランスノー奥伊吹)
#コンディション
お昼前には天気が良くなりました。 -

- 2025年01月28日
- (北長沼スキー場)
#コンディション
リフト降り場の先のゲレンデ上部はかなり雪が薄くブッシュや石が有りますので新... -

- 2025年01月28日
- (岩見沢萩の山市民スキー場)
#コンディション
スキー授業と自衛隊の訓練がとても多くゲレンデが荒れ気味でリフトが混んでました... -

- 2025年01月28日
- (北海道グリーンランドホワイトパークスキー場)
#コンディション
良い雪質でした。スキー授業でリフト混み気味ですがゲレンデは快適でした。 -

- 2025年01月27日
- (ニセコいわない国際 スキー場)
#コンディション
硬めの圧雪ですが晴れで綺麗な景色を見ながら2時間券で楽しめました。 -

- 2025年01月20日
- (グランスノー奥伊吹)
#コンディション
朝はしっかり圧雪、午後は滑り易い雪質でした。 -

- 2025年01月16日
- (恐羅漢スノーパーク)
#コンディション
滑り易いゲレンデでしたが、午前中はコース制限がありました。 -

- 2025年01月08日
- (グランスノー奥伊吹)
#コンディション
午後から雪が降ってずっと良いゲレンデでした。 -

- 2025年01月04日
- (戸狩温泉スキー場)
-

- 2025年01月03日
- (戸狩温泉スキー場)
#コンディション
雪質は少し重いけど良い圧雪でした。 -

- 2024年12月27日
- (グランスノー奥伊吹)
#コンディション
吹雪で早く撤収しました。 -

- 2024年12月27日
- (グランスノー奥伊吹)
#コンディション
吹雪で辛かったです。スノーウェイも止まってばかりでした -

- 2024年12月23日
- (芸北高原大佐スキー場)
#コンディション
この時期にしては午前中はかなり良い雪でした。午後は少し雪質悪くなっては来まし... -

- 2024年12月19日
- (菅平高原スノーリゾート)
#コンディション
午前中は晴れ、午後は雪でした。 -

- 2024年12月18日
- (菅平高原スノーリゾート)
#コンディション 一日中雪が降り圧雪の上に積もり続けるので最後まで柔らかい雪質を楽しめました。 -

- 2024年11月25日
- (グランスノー奥伊吹)
朝からゲレンデボコボコ気味でゆっくりシーズンインを楽しみました。 #1人 #コンディション -

- 2024年11月21日
- (宮島ロープウェイ)
-

- 2024年11月21日
- (宮島ロープウェイ)


