トーク(掲示板)Snoway Talk
板が走らない…
板が走らない…
ホットワックスをかけていてもあまり板が走らない気が…
板の性能なのでしょうか…それともかけかたか悪いのでしょうか…それかワックスの選択が……
誰か詳しい人教えてください。お願いします
by バディさん
(2009年02月07日 04:19)
1 |
なるほど!!
やはり春はフッ素系ですか。
それと春雪の板の裏に付着するあの黒いのは何とかならないんですかねぇ…
アレは何なんでしょう???黄砂!?スモッグ!?重機の油…
by バディさん
(2009年04月07日 02:46)
ゴンドラの上と下では雪質が異なっていました
グランデコに行ってきました。(20090404)
いつものように0℃付近用のホットワックスしていきました。
ゴンドラの降り場付近では滑りましたが,下の方では全く滑りませんでした。0℃以上用のワックスが必要でした。
今回はフッ素液(NotWax)が良かったでしょう。
by cha-110さん
(2009年04月05日 16:22)
素晴らしい…!!
こんなに沢山の条件や状況を見てアドバイスしていただいてありがとうございます!!早速どれが自分に当てはまるか試してみます。
by バディさん
(2009年03月20日 01:21)
スキー板を滑らすためには
スキーが滑らない原因としては、例えば次の理由が考えられます。それぞれの方法で対処してみて下さい。
①石やブッシュの上を滑走し、滑走面やエッジに傷が付いていませんか?
雪が少ないシーズン初めやシーズン末に滑走すると、滑走面やエッジに傷が付いていることがあります。滑走面は意外と傷ついているものです。
滑走面は、スチール・スクレーパーで凸を削り・凹をリベア材で埋めてから、ホットワックスを塗布すれば滑ると思います。
②ホットワックス時に高温となり、滑走面が凸凹になっていませんか?
ホットワックス時に高温になりすぎると、滑走面のプラスチックが膨らんだり溶けたりすることがあります。これを修復するには、専門店に持込み滑走面を削ってチューニングする必要があります。チューニング費用は、5000円~10000円程度します。
③古い酸化したワックスを使用していませんか?
④ホットワックス時に高温になりすぎ、ワックスが酸化していませんか?
酸化したワックスは滑り止めになります。
滑走面の酸化したワックスをプラスチック・スクレーパーで削り、ワックスリムーバーで除去して下さい。その後、新しい酸化してないワックスを適切な温度でホットワックスすれば滑ると思います。
⑤ワックスの選択が間違っていませんか?
ワックスは、雪の温度、湿雪・乾雪、新雪・締まった雪・アイスバーン・春雪など雪の状態や種類により、適切に選択する必要があります。ワックスの選択を間違うと滑り止めや接着剤になります。ホットワックスの取扱店には、たいてい数十種類のワックスが揃えてあると思います。ゲレンデの雪を見て選択しましょう。同じ1日の中でも、天気や気温により雪の状態は変化します。
レースなどでは、前日に翌日の雪を予想してホットワックスをかけ、当日の朝の雪の状態や天候をみてワックスし直すことがあります。また、レース直前のスタート前に、スターティング・ワックスを塗布します。
ホットワックスの選択は、専門店で聞いてください。
分からない場合には、とりあえずホットワックスは置いて、スプレー缶タイプの万能ワックスを塗布したほうが良いと思います。
なお、ゲレンデで、スキー板の滑走面に雪が付着し「滑らない」と泣いている子供が見受けられます。こうなるとスキーが嫌になる可能性がありますので、注意したほうが良さそうです。
最後に、スキー板を「良く」滑らせるためには、それなりの努力が必要です。
by cha-110さん
(2009年03月19日 15:17)
ありがとうございます!!
早速、試してみますね!!今、地元にはアルペン無いのでDEPOにでも行って買ってみます!!
by バディさん
(2009年03月11日 04:45)
ザルドス(NOTWAX)がオススメです
だまされたと思って、ザルドスを使ってみてください。
これからのベタ雪には驚愕の効果を発揮します。
アルペンなどで販売しています。
ぜひお試しいただき、レポートしてください。
by zibさん
(2009年03月10日 12:27)
1 |