TheyさんのマイページSnower's My Page
- They

- Type:スノーボード派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
Theyさんの滑走記録 - 2017年シーズン
Theyさんは2017年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2017年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:19記録
- 滑走日数:17日間
- 滑走本数:337本
- リフト回数:356回
- 滑走距離:310.2km
- 最高速度:78.1km/h
- 消費カロリー:12839kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2018年03月18日
- (ユートピアサイオト)
朝からシャバ。
地形やボコである程度遊べた感じ。 -

- 2018年02月25日
- (ばんしゅう戸倉スキー場)
キッカーが豊富。
ポコ〜10mまで7本あり。
アップダウンBOXプチ大会もあった。 -

- 2018年02月11日
- (ミカタスノーパーク【閉鎖】)
薄パウバーン。
フロントフリップで腰やってパトロール。 -

- 2018年02月04日
- (高鷲スノーパーク)
ピスバンに軽パウ。
午後からはかなり雪が降り、最高のパウダー。 -

- 2018年01月29日
- (ばんしゅう戸倉スキー場)
薄めの軽パウ。 -

- 2018年01月29日
- (ばんしゅう戸倉スキー場)
薄めの軽パウ。 -

- 2018年01月27日
- (ひるぜんベアバレースキー場)
締まったバーンに薄くパウダーがのってる最高のコンディション。 -

- 2018年01月21日
- (ミカタスノーパーク)
シャバシャバのハゲハゲだったが、相変わらず遊べる所だらけで最高だった。 -

- 2018年01月16日
- (だいせんホワイトリゾート)
気温が8℃ありバシャバシャ。
地形に雪も少なく切って少し飛んだだけ。 -

- 2018年01月07日
- (ばんしゅう戸倉スキー場)
裏コースのツリーランとおもパウで遊び、パークも充実してたのでその二ヶ所をまわし。 -

- 2018年01月04日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
ツリーランとリフランが面白い。
ただ、少しおもパウだった。 -

- 2018年01月03日
- (白馬コルチナスキー場)
腰パウで軽い最高のパウダー。
食事もビュッフェスタイルで格安。 -

- 2018年01月02日
- (栂池高原スキー場)
パウダーでツリーラン。
ほんの少しおもパウだったけど十分軽かった。 -

- 2017年12月30日
- (ばんしゅう戸倉スキー場)
ピステンバーンもパークも最高。
おもパウだがコブで楽しかった。 -

- 2017年12月29日
- (ミカタスノーパーク【閉鎖】)
相変わらずの楽しいゲレ。
おもパウだったのが少し残念。 -

- 2017年12月23日
- (峰山高原リゾート ホワイトピーク)
斜度がさっぱり駄目。
地形の作りが悪い。 -

- 2017年12月23日
- (峰山高原リゾート ホワイトピーク)
斜度がさっぱり駄目。
地形の作りが悪い。 -

- 2017年12月16日
- (ちくさ高原スキー場)
パノラマのみ。
ハゲた地形で板を深く削った。 -

- 2017年12月09日
- (ユートピアサイオト)
初の草野球グループで今シーズン初山。
朝はコース外に良いパウダー。地形も色々あり。
