- John

- Type:スキー・スノーボード派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:-
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
Johnさんの滑走記録 - 2022年シーズン
Johnさんは2022年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2022年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:54記録
- 滑走日数:51日間
- 滑走本数:541本
- リフト回数:599回
- 滑走距離:763.9km
- 最高速度:78.5km/h
- 消費カロリー:16292kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2023年05月05日
- (札幌国際スキー場)
雪解け最速でなんとか下まで滑れた
10度以上?風なく暑くシャツ汗びっしょり
コブ練習 緩斜面で
ツ... -

- 2023年05月04日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
雪解け最速?
昨年の半分もないと感じる
雪質は悪く無いが寂しさを感じた -

- 2023年04月30日
- (中山峠スキー場)
行く道中雨で着いたら止む
大会有りで駐車場溢れて路駐
帰る頃に霧取れたが濃霧で視界不良
雪質はザ... -

- 2023年04月29日
- (札幌国際スキー場)
谷内さんと三回目
雪所々黒ずんでいた
昼過ぎはザラメ
山麓は雪ないとこあり -

- 2023年04月23日
- (サッポロテイネスキー場)
晴れたり曇ったり、人は多かった
北壁下ガリガリ上ヤワヤワ 岩、ブッシュ出
女子大回転も同じ
朝一... -

- 2023年04月15日
- (ニセコアンヌプリ国際スキー場)
2022年と同じ時に
今年は雪解け早く
下の斜面クローズ
一番上のコースにコブ
ランチ1000円温泉チケッ... -

- 2023年04月09日
- (ニセコビレッジスキーリゾート)
朝一雨からの山頂は濃霧と少々の降雪
昼前から晴れてきた。一番上のリフトは運休
下は湿り雪でノッキ... -

- 2023年04月02日
- (ルスツリゾート)
イースト駐車場閉鎖で路駐
シーズン最終日で7700円
イゾラゴンドラとペアリフト類運転終了
雪質まあ... -

- 2023年04月01日
- (サッポロテイネスキー場)
ザクザク雪、寒かった
テレマークのおねーさん
空いていた -

- 2023年03月26日
- (さっぽろばんけいスキー場)
大会あり一部滑走規制
所々雪なく地面出ていて
藻岩は25日で緊急クローズ
小雨降っていて朝一から10... -

- 2023年03月25日
- (札幌国際スキー場)
朝一圧雪で硬かったが気温がそれほど上がらず
昼過ぎでも硬いところあり、山頂のみ後はザラメ
えーち... -

- 2023年03月21日
- (札幌国際スキー場)
谷内さん ジンギスカン食べ放題
雪質はまあまあ 暖かかった 8度くらい
快晴で 海、テイネ山下見... -

- 2023年03月20日
- (さっぽろばんけいスキー場)
本日ナイター最終日 ガリガリだった
オレンジ一本、センター二本 30分滑っていない -

- 2023年03月19日
- (美唄国設スキー場)
朝一は圧雪てバーン硬かった
徐々に緩んできたがザクザクではない
大会あり、リフト右側は立ち入り禁... -

- 2023年03月18日
- (ニセコビレッジスキーリゾート)
朝一圧雪により硬かったがすぐ下はザラメに
ゴンドラ山頂風強し、一番上のリフトは一回のみ
ゴンドラ... -

- 2023年03月16日
- (スノークルーズ・オーンズ )
あり得ないくらいのガリガリ
ばんけいがナイターやっていなく
オーンズにあまりのガリガリで
4回だけ... -

- 2023年03月15日
- (さっぽろばんけいスキー場)
バーン硬かった
ディアミールでテレマーク初挑戦 -

- 2023年03月12日
- (さっぽろばんけいスキー場)
ザクザク ナイター
オレンジのコース 各所コブあり
三人乗りの下が滑り安い -

- 2023年03月11日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
またエラーで午後から再起動
ザクザクバーン -

- 2023年03月11日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
朝一アイスバーン、連日暖気と昨日の雨でか
固まって硬くなった状態
林間コースはちょい柔い感じ
昼... -

- 2023年03月07日
- (スノークルーズ・オーンズ )
昼解けて固まってバーンはガチガチ
振動ハンパなく滑りづらかった
アフターナイン1800円
6本 約一時間 -

- 2023年03月05日
- (岩見沢萩の山市民スキー場)
四時間券2,200円
2時間も滑ればいい感じ
朝一堅雪、途中から柔らかく
広くて、降った日のナイターは... -

- 2023年03月04日
- (倶知安町旭ヶ丘スキー場)
3月5日で終わり、本日4日は町民の日で無料
15時45分まで45分 25分くらいまで滑る
羊蹄目の前で雲... -

- 2023年03月04日
- (ニセコモイワスキーリゾート )
午後からの滑走、午前は時間と距離のみしかエラー
朝一だけちょい晴れたが終始雪と強風
リフトは徐行... -

- 2023年03月04日
- (ニセコモイワリゾートスキー)
9時過ぎからお昼前までエラー
たくさん色んなところ滑ったのに残念
お昼は豚汁定食?1200円一番安い
... -

- 2023年03月02日
- (スノークルーズ・オーンズ )
ちょい硬いバーンだったけどよかった
午後半休で17時から2時間半くらいで
15本。21時からは混み出し... -

- 2023年03月01日
- (さっぽろばんけいスキー場)
暖気からのバーンは硬かった
-

- 2023年02月25日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
ボーヨー荘でカツ丼とコーヒー1450円
朝一だけ晴れ、その後は太陽あるが
風と厚い雪雲で視界悪し
未... -

- 2023年02月23日
- (キロロスノーワールド)
サラサラではないがパウダー
道民割で1日券4400円
午前午後 約二時間 谷内さんと
食事は高い コー... -

- 2023年02月21日
- (さっぽろばんけいスキー場)
降った直後で真冬日 柔らかい雪質
下はガリガリ 指先冷たくて一時ストーブで暖
5本 -

- 2023年02月19日
- (朝里川温泉スキー場)
雪質よし、下の未圧雪は固く❌
上は良かったけど左のリフト以外
かつて色でリフトわけしていたかと
一... -

- 2023年02月18日
- (さっぽろばんけいスキー場)
k2 解放値あまく外れる
エッジなくきかない
リアエントリーは踏んばり効かない
ナイター -

- 2023年02月16日
- (さっぽろばんけいスキー場)
雪たっぷり柔らかい
下はガリガリあり
混んでいた雪降り
ナイター -

- 2023年02月14日
- (さっぽろばんけいスキー場)
約一時間ナイター
パフパフのパウダーでした
4本だけ滑り、深雪だったので
息上がりっぱなし
混んでいた -

- 2023年02月12日
- (恵庭市民スキー場)
4時間券1800円 朝一は空いていたが
10時くらいからスクールと家族連れで
リフト並んぶときもあり両サ... -

- 2023年02月11日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
早割りチケット 初日
hanazonoに駐車場から歩くが平坦なので
ゴンドラ中腹で降りれる。コースは平坦... -

- 2023年02月05日
- (北長沼スキー場)
1日券1800円 回数券で1400円
ペア2機並んで左側にシングル、コブあり
右下にはため池あり16本 9時か... -

- 2023年02月04日
- (札幌藻岩山スキー場)
最初4本くらい記録されていない
うさぎ平両側未圧雪でフカフカ
旧ABコースナイター設備なし
南斜面よ... -

- 2023年02月02日
- (さっぽろばんけいスキー場)
19時頃着き、先ずはゲレ食 シーズン券割引で
チャーハン大盛650円。人気のメニュー、ハンバーガー... -

- 2023年01月29日
- (桂沢国設スキー場)
朝一着かなかったので未圧雪滑った後だったけど
フカフカで最高 三時間券1570円 お昼タイム分サー... -

- 2023年01月28日
- (さっぽろばんけいスキー場)
18時過ぎから20時まで
下はガリガリ、-10℃くらいで寒かった
atomicブーツで爪先冷たくなった
時... -

- 2023年01月22日
- (小樽天狗山スキー場)
桂沢国設スキー場に向かうが
ホワイトアウトで三笠まで行ったが引き返す
晴れている小樽方面に行き
... -

- 2023年01月17日
- (さっぽろばんけいスキー場)
行くまでに渋滞で約一時間、16日から21時までになり、約一時間の滑り。混んでいた。下はアイス、... -

- 2023年01月15日
- (さっぽろばんけいスキー場)
数日プラス気温で一気に冷え込み
ガチガチのバーンに固まった雪玉もあり
圧雪した斜面以外滑り辛くス... -

- 2023年01月11日
- (スノークルーズ・オーンズ )
昨日小樽方面豪雪でオーンズに、会社から約30分
20時に着き、先ずはゲレ食 あんかけ売り切れで
カツ... -

- 2023年01月09日
- (仁木町民スキー場【営業休止】)
高速使い一時間半くらい。朝空いていて四時間券が1280円。二時間で15本、朝イチ10cmほど積もり、この... -

- 2023年01月08日
- (石狩平原スキー場)
朝9時から2時間券 11時半までリフト20本
どのコースも圧雪で滑りやすかった -

- 2023年01月07日
- (さっぽろばんけいスキー場)
ナイター18時半頃着いてすぐゲレ食650円醤油ラーメン
19時過ぎから約2時 山頂は石ころあり、少々柔... -

- 2023年01月03日
- (Fu’s snow area)
初のFu's ナイター1500円
建物は古い。スパカツ売り切れで
ミートスパ1000円麺硬め味よし
急斜... -

- 2023年01月01日
- (サッポロテイネスキー場)
初日の出初滑り 6時半から運行 特別午前券3900円
山頂神社にて参拝 帰りにカメラケース落とす
オ... -

- 2022年12月29日
- (さっぽろばんけいスキー場)
イーストも初 全リフト乗車
駐車場情報誤りあり、混んでいた
スコットで踏んばり過ぎたら
ビン解放... -

- 2022年12月25日
- (さっぽろばんけいスキー場)
初のウエストコース 林間でスクール対象か?
最初記録されておらずトータル20回程
14時から19時まで... -

- 2022年12月17日
- (さっぽろばんけいスキー場)
シーズン券交換 2番
オレンジはナイターまだでセンターリフトのみ
最初記録されておらずトータル20... -

- 2022年12月10日
- (サッポロテイネスキー場)
初滑り。ナイター オーンズとテイネだけ
オーンズ短いリフトのみで雪質考慮してここに
