- anpanko
- Type:スキー派
- Riding Ability:中級者
- Riding Style:その他
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:東京
anpankoさんの滑走記録 - 2009年シーズン
anpankoさんは2009年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
- 2009年
2009年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:21記録
- 滑走日数:32日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
- 
 - 2010年05月01日
- (かぐらスキー場)
  子供たちとまったり田代で春スキー。
オリンピツク夫妻もいたとか
ふきのとう取るとき足を滑らせ... 子供たちとまったり田代で春スキー。
オリンピツク夫妻もいたとか
ふきのとう取るとき足を滑らせ...
- 
 - 2010年04月25日
- (かぐらスキー場)
  会社上司と
14時まで滑りっぱなし。疲れた 会社上司と
14時まで滑りっぱなし。疲れた
- 
 - 2010年04月18日〜2010年04月19日
- (かぐらスキー場)
  4/17土曜日は関越閉鎖のため行けず。
4/18:コンディションよし。膝の調子悪すぎ
4/19:午前中で... 4/17土曜日は関越閉鎖のため行けず。
4/18:コンディションよし。膝の調子悪すぎ
4/19:午前中で...
- 
 - 2010年04月03日
- (かぐらスキー場)
  かりかりバーンで滑りにくい!
午後に転倒。膝ひねる。
そのまま下山 かりかりバーンで滑りにくい!
午後に転倒。膝ひねる。
そのまま下山
- 
 - 2010年03月27日〜2010年03月28日
- (かぐらスキー場)
  3/27 パウダースノー 午後から天気悪い
3/28 ひたすら練習 3/27 パウダースノー 午後から天気悪い
3/28 ひたすら練習
- 
 - 2010年03月20日〜2010年03月21日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
  3/20:暑い
3/20:11時までリフト動かず 3/20:暑い
3/20:11時までリフト動かず
- 
 - 2010年03月11日〜2010年03月16日
- (かぐらスキー場)
  3/11-12:パウダースノー、田代閉鎖、コブなし
3/13:パウダースノー、コブなし
3/14:混雑
3/15... 3/11-12:パウダースノー、田代閉鎖、コブなし
3/13:パウダースノー、コブなし
3/14:混雑
3/15...
- 
 - 2010年03月06日〜2010年03月07日
- (野沢温泉スキー場)
  天気は雨模様。雪質は下部はざらめ。
混雑は特になし。 天気は雨模様。雪質は下部はざらめ。
混雑は特になし。
- 
 - 2010年02月21日
- (富士見パノラマリゾートスキー場)
  朝一番は、圧雪された固いバーンで滑りやすかった。
午後からは、氷の上にグラニュー糖がかかった状... 朝一番は、圧雪された固いバーンで滑りやすかった。
午後からは、氷の上にグラニュー糖がかかった状...
- 
 - 2010年02月14日
- (白馬八方尾根スキー場)
  気持ちのいい晴天。
朝はコンディションよし。
午後にかけてカリカリが表出。
12:30より上村愛子... 気持ちのいい晴天。
朝はコンディションよし。
午後にかけてカリカリが表出。
12:30より上村愛子...
- 
 - 2010年02月13日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
  朝は、雪質上々。
午後から後半は、下のカリカリが出てきて少し滑りにくい状態。
上部のレストラン... 朝は、雪質上々。
午後から後半は、下のカリカリが出てきて少し滑りにくい状態。
上部のレストラン...
- 
 - 2010年02月06日〜2010年02月07日
- (白馬八方尾根スキー場)
  2/6は天候不順、上部リフト、ゴンドラは終日動かなかった。
斜面は見づらく、雪酔い状態。
2/7は... 2/6は天候不順、上部リフト、ゴンドラは終日動かなかった。
斜面は見づらく、雪酔い状態。
2/7は...
- 
 - 2010年01月31日
- (ガーラ湯沢スキー場)
  コンビニスキー場の日曜日だけあってファミリーや初心者ボーダーがうじゃじゃいた。あちことで接触し... コンビニスキー場の日曜日だけあってファミリーや初心者ボーダーがうじゃじゃいた。あちことで接触し...
- 
 - 2010年01月30日
- (かぐらスキー場)
  天気は快晴。ジャイアントコースを何度も滑走。
メインゲレンデは、少しカリカリして雪塊がごろごろ... 天気は快晴。ジャイアントコースを何度も滑走。
メインゲレンデは、少しカリカリして雪塊がごろごろ...
- 
 - 2010年01月24日
- (高峰マウンテンパークスキー場)
  天気は快晴。きりっとしまったバーンをひたすら繰り返し滑りました。混雑は全くなく、練習には最適で... 天気は快晴。きりっとしまったバーンをひたすら繰り返し滑りました。混雑は全くなく、練習には最適で...
- 
 - 2010年01月16日
- (群馬みなかみ ほうだいぎスキー場)
  娘と二人でバスツアーで参加
途中二か所のスキー場をまわってきたので着いたのは12時過ぎ
正味三... 娘と二人でバスツアーで参加
途中二か所のスキー場をまわってきたので着いたのは12時過ぎ
正味三...
- 
 - 2010年01月09日〜2010年01月10日
- (かたしな高原スキー場)
  ファミリーで滑走。(本人はブーツを忘れてしまった!)
上部には新しいカレー屋ができていた。
雪... ファミリーで滑走。(本人はブーツを忘れてしまった!)
上部には新しいカレー屋ができていた。
雪...
- 
 - 2010年01月03日
- (湯沢中里スノーリゾート)
  ファミリーで滑走。
なんちゃってクロス、アスレチックに子供たちは夢中。
雪質は上々。
駐車場は... ファミリーで滑走。
なんちゃってクロス、アスレチックに子供たちは夢中。
雪質は上々。
駐車場は...
- 
 - 2009年12月30日
- (かぐらスキー場)
  ファミリーで滑走。
年間で最もよく行くスキー場だが、家族全員でははじめて滑走。(娘とは二回目)... ファミリーで滑走。
年間で最もよく行くスキー場だが、家族全員でははじめて滑走。(娘とは二回目)...
- 
 - 2009年12月26日
- (湯の丸スキー場)
  バスツアーで参加。
雪質は上々。
滞在時間6時間中5時間滑走。(1時間は温泉)
天気も良く満足。 バスツアーで参加。
雪質は上々。
滞在時間6時間中5時間滑走。(1時間は温泉)
天気も良く満足。
- 
 - 2009年12月23日
- (ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場)
  バスツアーで行きました。値段はなんと3900円!
人は少なく、雪質は最高でした。
初すべりとしては... バスツアーで行きました。値段はなんと3900円!
人は少なく、雪質は最高でした。
初すべりとしては...



