ヨウスケさんのマイページSnower's My Page
- ヨウスケ
- 1日券や時間券は絶対に元を取りたい!
- Type:スキー派
- Riding Ability:初心者
- Riding Style:アルペン
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:北海道
ヨウスケさんの滑走記録 - 2024年シーズン
ヨウスケさんは2024年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2024年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:29記録
- 滑走日数:29日間
- 滑走本数:737本
- リフト回数:837回
- 滑走距離:1736.7km
- 最高速度:67.9km/h
- 消費カロリー:24916kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-
- 2025年05月06日
- (札幌国際スキー場)
最終営業日までコース(特に下部)を維持してくださった、スキー場に感謝。
-
- 2025年05月05日
- (キロロスノーワールド)
稼働リフト1本、開放コース1本、物足りないが時節柄仕方ありません。
-
- 2025年05月01日
- (ニセコアンヌプリ国際スキー場)
スキー板、買い替え初日。
-
- 2025年04月30日
- (キロロスノーワールド)
午前は視界不良でしたが、午後から一気に快晴になり若干暑くなりました。
-
- 2025年04月29日
- (札幌国際スキー場)
1日中降雪でウエアーも酷い状況になってしまいました。
-
- 2025年04月27日
- (サッポロテイネスキー場)
女子大は途切れてしまってます。北かべは閉鎖されていますが滑走可能です。自己責任で。
-
- 2025年04月20日
- (ニセコアンヌプリ国際スキー場)
雨に始まり、視界不良で最後は強風でリフトゴンドラ運行中止でした。
-
- 2025年04月13日
- (ニセコHANAZONOリゾート)
終日風が強かったです。雨が降らなかったのが幸いです。
-
- 2025年04月06日
- (ニセコビレッジスキーリゾート)
上部は湿り雪、下部はザラメ。でもすいていて楽しめました。
-
- 2025年03月30日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
見晴コースは下地こそガリガリでしたが、降雪がありフワ軽のくるぶしパウでおいしくいただきました。
-
- 2025年03月23日
- (ルスツリゾート)
流石のルスツもストップ雪でした。
-
- 2025年03月20日
- (サホロリゾートスキー場)
N3チャレンジは、ふわ軽で膝パウでした。
-
- 2025年03月09日
- (ルスツリゾート)
今日もスキー大会やら、修学旅行やらで大盛況のルスツでした。
-
- 2025年03月02日
- (星野リゾート トマムスキー場)
ガチガチのバーンでした。
-
- 2025年02月23日
- (ルスツリゾート)
晴れから降雪し最後はガスでした。
-
- 2025年02月09日
- (カムイスキーリンクス)
ハウスの階段で転んでしまいました。
-
- 2025年02月02日
- (ルスツリゾート)
何かの大会で一部コースが滑走不可でした。
-
- 2025年01月26日
- (富良野スキー場)
ロープウェイの待ち時間が長かったです。
-
- 2025年01月19日
- (ルスツリゾート)
ルスツの圧雪は素晴らしいと思います。
-
- 2025年01月12日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
エースゴンドラ初乗車。
-
- 2025年01月05日
- (ルスツリゾート)
今季初ルスツでした。大満足です。
-
- 2025年01月02日
- (かぐらスキー場)
本日もほぼ満足でした。
-
- 2025年01月01日
- (野沢温泉スキー場)
初めて牛首コースに行きました。
-
- 2024年12月31日
- (白馬八方尾根スキー場)
終始降雪で、視界不良でした。
-
- 2024年12月30日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
軽く3時間滑りました。
-
- 2024年12月27日
- (マウントレースイスキー場)
午後からゴンドラが強風のため、運休になりました。
-
- 2024年12月15日
- (キロロスノーワールド)
今季初のナイターでした。
-
- 2024年12月08日
- (サッポロテイネスキー場)
ずっと降雪、風強めでした。でも雪の軽さは絶品です。
-
- 2024年12月01日
- (札幌国際スキー場)
若干風強めでした。