- 雪太郎

- 夏はゴルフ、冬はスキーで頑張ってます❕
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:北海道
雪太郎さんの滑走記録 - 2023年シーズン
雪太郎さんは2023年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2023年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:55記録
- 滑走日数:53日間
- 滑走本数:651本
- リフト回数:694回
- 滑走距離:856.9km
- 最高速度:81.4km/h
- 消費カロリー:27007kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2024年04月10日
- (富良野スキー場)
朝一下までの二本は気持ちよかったー
昼頃には春のストップが掛かる雪が出てきちゃったけど。 -

- 2024年04月10日
- (富良野スキー場)
朝一2本の下までは良かったー -

- 2024年04月09日
- (富良野スキー場)
この時期に吹雪? -

- 2024年03月31日
- (富良野スキー場)
晴れてて斜面が見えていたのは良かったー -

- 2024年03月30日
- (富良野スキー場)
視界は悪いしグザグザ雪だし -

- 2024年03月24日
- (ぴっぷスキー場)
ガリガリ
気温高いのに日が翳っているせいか営業最終日なのにガリガリ -

- 2024年03月23日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
ザクだけど身体に優しい感じ -

- 2024年03月20日
- (えんがるロックバレースキー場)
ガリガリになるかと思いきやちょいモフ -

- 2024年03月19日
- (えんがるロックバレースキー場)
雪降ったのかモフモフ
明日ガリガリかなあ -

- 2024年03月17日
- (かもい岳国際スキー場)
ガリガリはキツい
殆ど滑らないので滑り方もイマイチ分からない
数日前の比布もガリガリだったけど、... -

- 2024年03月16日
- (かもい岳国際スキー場)
朝のみガリ&雪で斜面が見えず危険
明日は斜面が見えたらいいけどなあ -

- 2024年03月15日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
一昨日のアイスバーンとは打って変わって春雪
でもスロースピードで身体の動かし方の確認には最適 -

- 2024年03月13日
- (ぴっぷスキー場)
場所が違うとは言え昨日とは打って変わってバリバリのアイスバーン!
キツい&危い -

- 2024年03月12日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
グズ雪だけど滑っているのが少なくてフラットなまま。
でも春雪で滑らない。 -

- 2024年03月08日
- (グリンデルワルト ウェンゲン)
午前中はユングラウフヨッホ観光
午後荒れたバーンを少ししか滑れなかった。
午前中滑走だったら最高... -

- 2024年03月07日
- (グリンデルワルト シルトホルン)
雪は悪いけど晴だったので -

- 2024年03月06日
- (グリンデルワルト メンリッヘン)
新潟みたい
カービングじゃ歯に立たず -

- 2024年03月05日
- (グリンデルワルト メンリッヘン)
昨日に続き濃霧
楽しくないー -

- 2024年03月04日
- (グリンデルワルト フィルスト)
霧(?)雲(?)で視界がほぼなく、残念。
何とか下まで滑ってこられたのは救い。
暖冬が酷い -

- 2024年02月27日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
風で倒産状態 -

- 2024年02月25日
- (美唄国設スキー場)
ハード -

- 2024年02月24日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
久しぶりのハードバーン -

- 2024年02月22日
- (ほろたちスキー場)
ちょい重
本来のパウダーではない
下地ガリ -

- 2024年02月21日
- (小平町望洋台スキー場)
ガリ・吹き溜まり
めっちゃ大雪のはずが、先週の天気で溶けたのか雪少なく -

- 2024年02月17日
- (朝里川温泉スキー場)
疲れ過ぎ&風邪気味で辛かった -

- 2024年02月16日
- (キロロスノーワールド)
下部のみじゃ雪の中来た意味なし -

- 2024年02月15日
- (サッポロテイネスキー場)
レッスンだからいいけど、普通にナイターはしょぼすぎ -

- 2024年02月14日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
春雪&上部はガリ
来年に期待 -

- 2024年02月14日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
天気はいいけど気温が高すぎて
来年は登ろう -

- 2024年02月13日
- (ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
春スキー
1番いい時期のはずなのに
がっくし -

- 2024年02月12日
- (ルスツリゾート)
ダメな滑りだった -

- 2024年02月11日
- (ルスツリゾート)
マスターズ初日
バーンは最高 -

- 2024年02月10日
- (キロロスノーワールド)
駐車場の混み具合から見ると空いててビックリ
気温高めでも午前中は良いバーン -

- 2024年02月09日
- (朝里川温泉スキー場)
デモレッスン -

- 2024年02月08日
- (スノークルーズ・オーンズ )
今年一のハードバーン&安い -

- 2024年02月06日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
雪・天気とも最高 -

- 2024年02月05日
- (ぴっぷスキー場)
中々のコンディション
学校スキーで混雑
こんな経営じゃ先も長くないね
ジリ貧スキー場
良い山&雪質... -

- 2024年02月04日
- (美唄国設スキー場)
やや柔らか目
小回りの時は柔らかすぎたー -

- 2024年02月03日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
最悪の結果 -

- 2024年02月02日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
モサモサ -

- 2024年01月31日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
それなりにハードパックでグッド
途中からボコボコ視界不良でちょい怖 -

- 2024年01月30日
- (カムイスキーリンクス)
AYAMIキャンプ
柔らかかったりちょっとぐさっときたり
外人増えた -

- 2024年01月29日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
まあまあ -

- 2024年01月25日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
適度な柔らかさ -

- 2024年01月23日
- (キャンモアスキービレッジ)
モフモフ悪雪で滑りにくい -

- 2024年01月16日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
良かったー
けど2本目で腰痛めた -

- 2024年01月13日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
いい感じの雪 -

- 2024年01月11日
- (キャンモアスキービレッジ)
思っていたよりもハードバーンでした。 -

- 2024年01月10日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
ほぼ新雪
レッスン -

- 2023年12月31日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
短時間の練習 -

- 2023年12月30日
- (カムイスキーリンクス)
パウダーよりもちょい重悪雪って感じ -

- 2023年12月28日
- (サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ)
ファットスキーデビュー(練習) -

- 2023年12月25日
- (キャンモアスキービレッジ)
雪が少なくてコースが一部のみ。
リフト券買う前に説明してくれないと。
結構滑走面傷ついたし。 -

- 2023年12月22日
- (ぴっぷスキー場)
悪新雪一本滑りましたが、流石にまだちょっと重いです。 -

- 2023年12月21日
- (ぴっぷスキー場)
初滑り!
