- かわたにえん

- Type:スキー・スノーボード派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
かわたにえんさんの滑走記録 - 2023年シーズン
かわたにえんさんは2023年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2023年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:36記録
- 滑走日数:36日間
- 滑走本数:532本
- リフト回数:575回
- 滑走距離:1018.5km
- 最高速度:89.3km/h
- 消費カロリー:18171kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2024年04月29日
- (キロロスノーワールド)
最終日は検定!開催してくれてありがとう! -

- 2024年04月28日
- (キロロスノーワールド)
ついにべちゃ雪、上の方も禿げてる
来週は無理か? -

- 2024年04月22日
- (キロロスノーワールド)
午前中は綺麗に整備されてて良かった。午後から雨で荒れてた -

- 2024年04月21日
- (旭岳ロープウェイスキー場)
ザラメだけどスピードはよく出て気持ち良い -

- 2024年04月14日
- (キロロスノーワールド)
ゴンドラ稼働、ザラメで走らないが天気いい
長峰側はコンディションいい -

- 2024年04月13日
- (サッポロテイネスキー場)
はげてきた -

- 2024年04月10日
- (キロロスノーワールド)
禿げてるところなし、まだ滑れそう -

- 2024年04月09日
- (札幌国際スキー場)
-

- 2024年04月08日
- (札幌国際スキー場)
ひたすら基礎練
高温黄砂で走らない -

- 2024年04月07日
- (サッポロテイネスキー場)
春雪、滑るには問題ない、ただ10度で暑い -

- 2024年03月30日
- (サッポロテイネスキー場)
べちゃ雪だったが午後から回復 -

- 2024年03月29日
- (ルスツリゾート)
雨だったのでひたすら基礎練
直滑降からのエッジング、片足ターンなど -

- 2024年03月25日
- (サッポロテイネスキー場)
バーンすいてる。レッスンでみっちり基礎練 -

- 2024年03月24日
- (さっぽろばんけいスキー場)
検定日。午後からザラメ
モーグル全日本開催 -

- 2024年03月23日
- (ルスツリゾート)
天気いい、ジュニア技術選開催 -

- 2024年03月22日
- (ルスツリゾート)
晴れ、羊蹄山見えて大満足 -

- 2024年03月18日
- (ルスツリゾート)
最初は雪質微妙だったが、途中からパウダーに変わる
まだ全然雪ある -

- 2024年03月17日
- (サッポロテイネスキー場)
イベントやってた
途中から水っぽい雪 -

- 2024年03月16日
- (カムイスキーリンクス)
上は圧雪
下はシャバ雪 -

- 2024年03月11日
- (キロロスノーワールド)
雪質スーパー最高 天気もいうことなし! 来年も3月スキーはキロロ -

- 2024年03月10日
- (ルスツリゾート)
技術選やってた
西向き斜面はパウダー -

- 2024年03月09日
- (ルスツリゾート)
晴れてたからか雪がちょっと硬い -

- 2024年03月07日
- (安比高原スキー場)
ゲレンデめちゃくちゃ空いてる
3月上旬は狙い目
パウダーゾーンは少し雪は重い -

- 2024年02月25日
- (サッポロテイネスキー場)
テイネがこんなに雪質いいの知りなかった
コブも多いし大満足
また来ます
北かべは鬼畜 -

- 2024年02月24日
- (ルスツリゾート)
天気 晴れ→雪
コンディション 硬めだが終始良好
先週季節外れの暖かさで溶けたのに1週間でアイスバ... -

- 2024年02月18日
- (カムイスキーリンクス)
結構溶けてる、、珍しくボコボコ、でもコブは滑りやすい
オフピステは誰も滑ってない -

- 2024年02月04日
- (函館七飯スノーパーク)
キロロの様な開放感と多すぎない人
非圧雪はちょっと雪質がぬかるい -

- 2024年02月03日
- (八甲田スキー場/八甲田国際スキー場)
初八甲田。想像以上のパウダー。森の中滑れるの嬉しい!これでも雪不足とか。土曜なので少し混んでる -

- 2024年01月28日
- (白馬八方尾根スキー場)
コブなら八方尾根。コブの種類めちゃくちゃ多い。 -

- 2024年01月27日
- (白馬八方尾根スキー場)
最高の快晴と素晴らしいゲレンデだがいかんせん人が多い笑 全力滑りはできない -

- 2024年01月14日
- (ガーラ湯沢スキー場)
快晴
これだけの雪質で新幹線で行けるなら最高 -

- 2024年01月08日
- (安比高原スキー場)
バーン状態・・・ほぼ全面新雪(軽パウダー)、風が強くて一部アイスバーンになってた
積雪量・・・... -

- 2024年01月07日
- (安比高原スキー場)
雪不足に見えないがまだコースがフルオープンになってない。お客さんは少ない -

- 2024年01月03日
- (カムイスキーリンクス)
カムイは日中に天候がころころ変わるのが特徴で、13時以降も雪が降るとボコボコした斜面がならされ夕... -

- 2024年01月02日
- (カムイスキーリンクス)
カムイスキーリンクス は劇的に運営が進化。ニセコを見習って標識は英語、館内放送も英語になってい... -

- 2024年01月01日
- (ルスツリゾート)
ピステはハイシーズンで雪が軽い。サイドカントリーはまだまだ雪不足でボコボコしてて面白くない。人...
