- 信州有賀峠

- メグラーしてま~す
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:その他
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:長野
信州有賀峠さんの滑走記録 - 2021年シーズン
信州有賀峠さんは2021年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
- 2024年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2016年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
2021年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:31記録
- 滑走日数:31日間
- 滑走本数:260本
- リフト回数:258回
- 滑走距離:499km
- 最高速度:94.1km/h
- 消費カロリー:24907kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2022年04月23日
- (しらかば2in1スキー場)
GWまで頑張ります!と言ってましたが、本日で力尽き最終営業日に。
過去の事を思えば頑張ったと思う。 -

- 2022年04月10日
- (白樺高原国際スキー場)
ウロコ板で歩いて登って滑った -

- 2022年04月09日
- (ピラタス蓼科スノーリゾート)
テレマークスキーとロープウェイの相性はあまり良くないかもorz
MPPで4本でギブアップorz -

- 2022年04月08日
- (白樺湖ロイヤルヒルスキー場)
春の割に楽しめた雪。
リフト乗り場で接客の良いスタッフが居て鈴木商会見直したかも? -

- 2022年04月01日
- (富士見パノラマリゾートスキー場)
思わぬ新雪地獄に嵌まるorz -

- 2022年03月31日
- (ブランシュたかやまスキーリゾート)
全コース滑走可能でした。
今日が最終日。 -

- 2022年03月29日
- (ブランシュたかやまスキーリゾート)
うろこ板のテストライド -

- 2022年03月25日
- (白馬コルチナスキー場)
ザクザク -

- 2022年03月24日
- (白樺高原国際スキー場)
春雪なれどよくすべる!
本日はテレマークスキーオンリーで。 -

- 2022年03月21日
- (白樺高原国際スキー場)
アイスバーン期待するも朝からザクザク。飛ばそうと持ち込んだGS板は役立たずorz -

- 2022年03月13日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
良かった〜(熊の湯除く) -

- 2022年03月11日
- (志賀高原 サンバレー、丸池、蓮池スキー場)
よく滑った〜
(移動しただけとも言う) -

- 2022年03月07日
- (白樺高原国際スキー場)
まだまだハイシーズン並みの粉雪コンディション! -

- 2022年02月17日
- (白樺高原国際スキー場)
思いがけず新雪滑走出来た! -

- 2022年01月27日
- (白樺高原国際スキー場)
テレマークテクニカルキャンプに参加 -

- 2022年01月24日
- (白樺高原国際スキー場)
第2ペアが動いていた。
今季は何だか色々チグハグ。 -

- 2022年01月22日
- (きそふくしまスキー場)
テレマークデイズで訪問
午後は腿が持たずにアルペンに逃げる -

- 2022年01月19日
- (白樺高原国際スキー場)
圧雪粉雪で言うこと無し。 -

- 2022年01月14日
- (白樺高原国際スキー場)
新雪三昧 -

- 2022年01月13日
- (北志賀小丸山スキー場)
長野県民割で1000円 -

- 2022年01月12日
- (白樺高原国際スキー場)
風が強くて折角の新雪がウインドパックorz -

- 2022年01月06日
- (白樺高原国際スキー場)
本日はテレマークスキー -

- 2022年01月04日
- (白樺高原国際スキー場)
冬型影響で小雪 -

- 2021年12月28日
- (白樺高原国際スキー場)
良くグリップする勘違いバーンでした。
新雪だから余り滑走速度は出せず。 -

- 2021年12月27日
- (白樺高原国際スキー場)
テレマークスキーで、脇パウにも少し入る。 -

- 2021年12月23日
- (白樺高原国際スキー場)
雪質は最高級だったが、地形のうねり?が物凄くて飛ばされそうでした。朝一は太陽光が当たらず、ブラ... -

- 2021年12月21日
- (志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場)
陽射しが強くて雪が少し硬め。
圧雪の繋ぎ目も雑かな〜?
山の神までプチツアー
-

- 2021年12月15日
- (しらかば2in1スキー場)
圧雪粉雪でコンディションは良かったが、滑れるコースがオープン時と変わらず。1日券買った人がかわ... -

- 2021年12月11日
- (白樺高原国際スキー場)
やっとオープンしたホームゲレンデ。
色々変わってしまい慣れない。
悔しいのはゲートエラーで通れず... -

- 2021年11月30日
- (しらかば2in1スキー場)
無料開放2日目
今日はシニア券とこども券を試す。 -

- 2021年11月29日
- (しらかば2in1スキー場)
当初予定の11/20からは遅れたが本日午後から無料開放でオープンしました。
コース幅は例年の2/3程度...






