- skisky
- スキー大好き
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:-
- 誕生日:08月27日
- 年齢:
- 住所:
skiskyさんの滑走記録 - 2021年シーズン
skiskyさんは2021年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2021年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:66記録
- 滑走日数:62日間
- 滑走本数:105本
- リフト回数:76回
- 滑走距離:938km
- 最高速度:84km/h
- 消費カロリー:45357kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2022年09月09日
- (野沢温泉スキー場)
小雨の中50人くらい居たかな? 気持ち良い気温であった -

- 2022年08月03日
- (野沢温泉スキー場)
-

- 2022年08月03日〜2022年08月06日
- (野沢温泉スキー場)
-

- 2022年05月28日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
気温5度まだまだ出来そうです❗
今日は土曜日なので混んでいました‼️ -

- 2022年05月23日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
2度の冷え込みでしっかりホールドパックしてありあり得ない雪質でした -

- 2022年05月14日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
残念ながら雨降りでした -

- 2022年05月02日
- (奥志賀高原スキー場)
雪質も良く大勢のスキーヤーが楽しんでいた -

- 2022年04月28日
- (野沢温泉スキー場)
-

- 2022年04月24日
- (奥志賀高原スキー場)
強風のためゴンドラ停止してたがコブもしっかり作ってあり良かった 帰りに高天ヶ原のコブを数本滑っ... -

- 2022年04月19日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月27日
- (志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場)
-

- 2022年03月24日
- (戸隠スキー場)
-

- 2022年03月23日
- (黒姫高原スノーパーク)
硬いバーンであったがだんだんとゆるんてきた
コブコースしっかり作ってあったので入って練習してきた❗
-

- 2022年03月20日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月19日
- (志賀高原 発哺ブナ平、東館山スキー場)
霙みたいな雪質で重く難しい雪でした❗ -

- 2022年03月17日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月16日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月15日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月12日
- (よませ温泉スキー場)
料金安いのにしっかり圧雪してあったが標高低いので気温上がってべちゃっ雪になってしまった❗ -

- 2022年03月10日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月09日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
雪質良く、久しぶりに修学スキーで高天ヶ原はいっぱいでした❗ -

- 2022年03月08日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
しっかり圧雪してあって気持ちよく滑れた❗お客さんも少ないけれどまぁまぁ、来てました‼️ -

- 2022年03月07日
- (黒姫高原スノーパーク)
少し重い雪だがしっかりピスティンすかけてあったがお客さん少なくて勿体ないくらいでした。 -

- 2022年03月03日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
ダイヤモンド・ゲレンデポール練習雪質最高 -

- 2022年03月02日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年03月01日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年02月28日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
-

- 2022年02月27日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
-

- 2022年02月24日
- (戸隠スキー場)
天気良く、最高
-

- 2022年02月22日
- (戸隠スキー場)
警報出ていたけどそんなに、荒れなくて良かった
-

- 2022年02月20日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
昨夜の雪降ったので雪質良いです、お客さん少ないのが残念です‼️ -

- 2022年02月16日
- (ロマンスの神様(旧:木島平))
長野県半額リフト券に木島平サービス券1,000円付いてるので最高にお得ですね -

- 2022年02月15日
- (よませ温泉スキー場)
適度な斜度あって練習に最適 -

- 2022年02月15日
- (よませ温泉スキー場)
適度な斜度あって練習に最適 -

- 2022年02月15日
- (よませ温泉スキー場)
適度な斜度あって練習に最適 -

- 2022年02月13日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2022年02月11日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
何時行っても雪質最高、今シーズン最高のお客さんかも? -

- 2022年02月09日
- (戸隠スキー場)
しっかりピスティンしてあって景色も良く楽しめた1日でした❗ -

- 2022年02月08日
- (ロマンスの神様(旧:木島平))
-

- 2022年02月04日
- (ロマンスの神様(旧:木島平))
雪質良くしっかりピスティンかけて有り気持ち良く滑れた、本日より1000円サービス券あり、本当に有難い❗ -

- 2022年02月02日
- (志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場)
-

- 2022年02月01日
- (志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場)
雪質最高なのにスキーヤーが居ない悲しいことだー -

- 2022年01月31日
- (木島平スキー場)
-

- 2022年01月31日
- (木島平スキー場)
-

- 2022年01月29日
- (X-JAM高井富士スキー場)
-

- 2022年01月28日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
-

- 2022年01月25日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
天気良く雪質最高だがお客さん少なくてさみしい -

- 2022年01月22日
- (高天ヶ原スキー場)
-

- 2022年01月20日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
大雪過ぎて除雪、ピスティン間に合わなくて大変な状態になってる -

- 2022年01月19日
- (スキー場名)
-

- 2022年01月18日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
雪質最高、リフト係若者入っていてやっと世間並の態度になったかな⁉️ -

- 2022年01月16日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
雪降りすぎたせいか一般客ガラカラだった、こんな良い雪質の時にもっと来て貰いたい -

- 2022年01月14日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
大雪でリフト高天ヶ原1本だけなので渋滞 -

- 2022年01月13日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
毎日降っているので雪質最高 -

- 2021年12月26日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
パウダーだが、寒かったー -

- 2021年12月25日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2021年12月19日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
天気も良く気持ち良いゲレンデ
-

- 2021年12月18日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
深雪 -

- 2021年12月17日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
午前は雨からみぞれになって16時ころから本格的な雪になる -

- 2021年12月15日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
-

- 2021年12月14日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
-

- 2021年12月10日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
-

- 2021年12月05日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
昨夜に続き高天ヶ原、一ノ瀬混んでいた、天狗コース空いていて練習には良かった❗ -

- 2021年12月04日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
待ちに待ったスキーヤーが大勢居た、ゲレンデピステン良くなかった -

- 2021年12月03日
- ()
自然雪最高
-

- 2021年11月30日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
シーズインにしては最高の雪質リフト代金高過ぎ❗
