- ゆふ
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:岩手
ゆふさんの滑走記録 - 2023年シーズン
ゆふさんは2023年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
- 2023年
2023年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:21記録
- 滑走日数:21日間
- 滑走本数:181本
- リフト回数:186回
- 滑走距離:320.9km
- 最高速度:73.4km/h
- 消費カロリー:7672kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2024年04月14日
- (夏油高原スキー場)
a3下部斜面の雪があと少ししかない
と言うわけで、今シーズン終了を決断
硫黄巻いてコンディション保... -

- 2024年04月12日
- (夏油高原スキー場)
いよいよシーズン後わずか
だいぶ土が見えてきた
こんな状態でも、コブラインとパークを維持している... -

- 2024年04月06日
- (夏油高原スキー場)
暑くて大変だった
ハッピーターンはついにフルオープン
余計な大会とかやらないで欲しい -

- 2024年03月28日
- (夏油高原スキー場)
明日大会があるのか知らんが、コブコースが一部滑走不能で、かなり残念
事前に広報くらいして欲しい... -

- 2024年03月12日
- (雫石スキー場)
上級キッカー初挑戦
なんとか飛び切って、大満足
コブも直線的に攻めるコツが分かって大収穫でしたかね -

- 2024年03月07日
- (岩手高原スノーパーク)
驚くほど空いてた -

- 2024年03月04日
- (夏油高原スキー場)
ザ・デイ!!
この時期に、これだけの雪質とは!
何も考えず滑りまくった、幸せな1日
競争率が低い... -

- 2024年03月01日
- (夏油高原スキー場)
かなり重い雪だが、これはこれで楽しめた
競争率も低く、食べ残し多数
圧雪はかなりひどい状態だった
-

- 2024年02月25日
- (雫石スキー場)
アイスバーンに薄い粉雪
結構厳しいコンディションだった
パークはまだ生きてます -

- 2024年02月20日
- (雫石スキー場)
朝イチ(といっても、10時)はバーンがしまっていて、かなりスキーが走った。雪が少ないせいか、コブコ... -

- 2024年02月15日
- (夏油高原スキー場)
雨 -

- 2024年02月13日
- (夏油高原スキー場)
もはや、春スキー
ワックスが合ってないのか、すごくストップする雪でした
下のリフトでガッツリコブ... -

- 2024年02月03日
- (奥中山高原スキー場)
10年以上ぶりの奥中山
アプリ入れ忘れ。ホントは倍以上滑ってます
パークはまあまあ。初心者向けの... -

- 2024年01月30日
- (夏油高原スキー場)
天気が良くて、風もほどほどでゴンドラがほぼ止まらなかった。
キッカーも一個追加されて、なお良か... -

- 2024年01月25日
- (八幡平リゾート下倉スキー場)
思ったより、外人が多かったけど、平日のパウダー競争率は低し!
このツリーランは初めてだったが、... -

- 2024年01月22日
- (雫石スキー場)
下の方はまだ土が出ていた
コースは相変わらず面白く、パークも概ね完成していた(昨年あった、バンク... -

- 2024年01月13日
- (夏油高原スキー場)
昨日の積雪の影響で、圧雪コースもなかなか荒れていて滑り応えがあった。最近は、1時間もあればパウ... -

- 2024年01月09日
- (夏油高原スキー場)
ウェブサイトで出してるほど、新雪無かったねー。誇大広告?ww
でも、午前中は天気良くて、気持ちよ... -

- 2024年01月04日
- (岩手高原スノーパーク)
快晴で気持ちよかった
雪はまだまだ足りなくて、上級コースもキッカーも出来てなかった -

- 2023年12月29日
- (岩手高原スノーパーク)
暖かく、雪質は悪かった
午後からだったけど、大分荒れていた
まだまだ雪が少なく、深雪コースは未開... -

- 2023年12月24日
- (夏油高原スキー場)
気温-4℃
気持ちのいい圧雪で、カービング天国
A4は圧雪入ってました
