- docat
 
- また行きたいな~ この写真のスキー場 ( ̄ρ ̄*)ジュル
- Type:-
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
docatさんの滑走記録 - 2011年シーズン
docatさんは2011年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2011年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:51記録
- 滑走日数:34日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
- 
 - 2012年05月02日
- (グランデコスノーリゾート)
  3日目とは同じ場所とは思えないほど雪が無くなっていました。
それでも今シーズンはよく雪が残って... 3日目とは同じ場所とは思えないほど雪が無くなっていました。
それでも今シーズンはよく雪が残って...
- 
 - 2012年04月30日
- (マウンテンパーク津南【営業休止】)
  満開の桜の下でスキーなんてGWじゃなきゃ出来ない。 満開の桜の下でスキーなんてGWじゃなきゃ出来ない。
- 
 - 2012年04月29日
- (グランデコスノーリゾート)
  GW連休前半はお天気も恵まれ絶好の春スキー日和でした。 GW連休前半はお天気も恵まれ絶好の春スキー日和でした。
- 
 - 2012年04月28日
- (グランデコスノーリゾート)
  GW初日
今シーズンは残雪多し GW初日
今シーズンは残雪多し
- 
 - 2012年04月08日
- (湯沢高原スキー場)
  4月の新潟とは思えん極上の雪
今日が最終日とはなんとももったいない。
最高のスキー場最終日でし... 4月の新潟とは思えん極上の雪
今日が最終日とはなんとももったいない。
最高のスキー場最終日でし...
- 
 - 2012年04月07日
- (湯沢高原スキー場)
  誰だ!
新雪をこんなに荒らしたのは~
はーい
犯人はわたしで~す(爆)
だって悪天候すぎて... 誰だ!
新雪をこんなに荒らしたのは~
はーい
犯人はわたしで~す(爆)
だって悪天候すぎて...
- 
 - 2012年04月02日
- (グランデコスノーリゾート)
  昨日の吹雪のリベンジである。
4月だというのにうっすらだけど新雪、ご馳走さま~ 昨日の吹雪のリベンジである。
4月だというのにうっすらだけど新雪、ご馳走さま~
- 
 - 2012年04月01日
- (あだたら高原スキー場)
  最終日に新雪のプレゼント
こりゃ最高だ1
がんばろう 福島県 最終日に新雪のプレゼント
こりゃ最高だ1
がんばろう 福島県
- 
 - 2012年04月01日
- (グランデコスノーリゾート)
  私が到着したら猛吹雪になった(汗)
そして私が帰り支度をしていたら吹雪が止んだ(涙)
でも吹... 私が到着したら猛吹雪になった(汗)
そして私が帰り支度をしていたら吹雪が止んだ(涙)
でも吹...
- 
 - 2012年03月25日
- (高鷲スノーパーク)
  本当は昨日だけ滑って帰るつもりだったけど
夜のうちに3月とは思えないほどの雪が降っていたので
... 本当は昨日だけ滑って帰るつもりだったけど
夜のうちに3月とは思えないほどの雪が降っていたので
...
- 
 - 2012年03月25日
- (ダイナランド)
  やったー
僕らのヒーロー 雪上戦士 タカスダイナー に会えたぞ。
うれし~ 感激~
ダイナの最... やったー
僕らのヒーロー 雪上戦士 タカスダイナー に会えたぞ。
うれし~ 感激~
ダイナの最...
- 
 - 2012年03月24日
- (ダイナランド)
  ファイナルセール 3000円
しかも駐車場も無料
これでダイナと高鷲、両方ともほぼ全面滑走可能... ファイナルセール 3000円
しかも駐車場も無料
これでダイナと高鷲、両方ともほぼ全面滑走可能...
- 
 - 2012年03月24日
- (高鷲スノーパーク)
  天候が優れなかったこともあってリフト・ゴンドラ共に待ち時間なし。
いまや日本で一番の人気スキー... 天候が優れなかったこともあってリフト・ゴンドラ共に待ち時間なし。
いまや日本で一番の人気スキー...
- 
 - 2012年03月04日
- (グランデコスノーリゾート)
  久しぶりに訪れたグランデコ
正面に見える磐梯山はまるで外国の景色みたい
(本当は国外のスキー場... 久しぶりに訪れたグランデコ
正面に見える磐梯山はまるで外国の景色みたい
(本当は国外のスキー場...
- 
 - 2012年02月19日
- (メムロスキー場)
  帯広の中心部から車で30分
設備の整ったプチリゾートスキー場 帯広の中心部から車で30分
設備の整ったプチリゾートスキー場
- 
 - 2012年01月29日
- (白山白峰温泉スキー場【閉鎖】)
  2012シーズン現在、白峰スノースポットとして旧ヤングバレーゲレンデのみで営業しています。
た... 2012シーズン現在、白峰スノースポットとして旧ヤングバレーゲレンデのみで営業しています。
た...
- 
 - 2012年01月28日
- (芦峅寺スキー場【廃業】)
  今もスキー場の名残がありますがかなり昔に廃止になっています。 今もスキー場の名残がありますがかなり昔に廃止になっています。
- 
 - 2012年01月28日
- (猿倉山スキー場【廃業】)
  2011年?辺りにスキーリフトが廃止になりました。
2012年現在、リフトは動いていませんがコースの下... 2011年?辺りにスキーリフトが廃止になりました。
2012年現在、リフトは動いていませんがコースの下...
- 
 - 2012年01月20日
- (富良野スキー場)
  国内屈指のビックスキー場。
平日でもベース付近ではリフト待ちが発生していた。
急斜面のある上ま... 国内屈指のビックスキー場。
平日でもベース付近ではリフト待ちが発生していた。
急斜面のある上ま...
- 
 - 2012年01月19日
- (中富良野北星スキー場)
  ゲレンデ正面に見える山並みに感動。 ゲレンデ正面に見える山並みに感動。
- 
 - 2012年01月19日
- (安平山スキー場)
  安平(あびら)町にある安平(あんぺい)山スキー場。
小さなスキー場だけど道東道追分ICからすぐ近... 安平(あびら)町にある安平(あんぺい)山スキー場。
小さなスキー場だけど道東道追分ICからすぐ近...
- 
 - 2012年01月18日
- (紋別大山スキー場)
  紋別の町とオホーツク海を一望する大パノラマスキー場。
流氷の来る時期に来ればよかった。 紋別の町とオホーツク海を一望する大パノラマスキー場。
流氷の来る時期に来ればよかった。
- 
 - 2012年01月18日
- (湧別町五鹿山スキー場)
  幅のある正面ゲレンデは大回りが楽しい。
コースマップの無く下からは見えないからわからないけど
... 幅のある正面ゲレンデは大回りが楽しい。
コースマップの無く下からは見えないからわからないけど
...
- 
 - 2012年01月17日
- (清里町営緑スキー場)
  コースマップです。 コースマップです。
- 
 - 2012年01月16日
- (えんがるロックバレースキー場)
  かなり上級者向けのスキー場。
遠軽の町を望みオホーツク海まで見える景色は絶景だ! かなり上級者向けのスキー場。
遠軽の町を望みオホーツク海まで見える景色は絶景だ!
- 
 - 2012年01月16日
- (佐呂間町営スキー場)
  ナイター券が安い。
大人630円で5時間も乗れるぞ。 ナイター券が安い。
大人630円で5時間も乗れるぞ。
- 
 - 2012年01月15日
- (津別スキー場【廃業】)
  snowayさんに掲載されている津別は以前のプリンス系スキー場の事ですがもうありません。
同じ名前の... snowayさんに掲載されている津別は以前のプリンス系スキー場の事ですがもうありません。
同じ名前の...
- 
 - 2012年01月14日
- (置戸町南ヶ丘スキー場)
  1人乗りリフト1本に
初中級者コースと上級者コースの2本。
表示は”幼児用そり滑り場”だけど
後... 1人乗りリフト1本に
初中級者コースと上級者コースの2本。
表示は”幼児用そり滑り場”だけど
後...
- 
 - 2012年01月02日
- (栗山町スキー場【廃業】)
  栗山の町中にあるスキー場。
滑っていると
”サラサラ”と滑走音がするくらい雪質が抜群に良かった。... 栗山の町中にあるスキー場。
滑っていると
”サラサラ”と滑走音がするくらい雪質が抜群に良かった。...
- 
 - 2012年01月02日
- (石狩平原スキー場)
  リフト2本の初中級者向けスキー場。 リフト2本の初中級者向けスキー場。
- 
 - 2012年01月02日
- (恵庭市民スキー場)
  1人乗りリフト1本のスキー場。
熱心に練習に励む子供達がたくさんいたぞ。 1人乗りリフト1本のスキー場。
熱心に練習に励む子供達がたくさんいたぞ。
- 
 - 2012年01月02日
- (当別町中小屋スキー場【廃業】)
  スキー場はもうやっていませんでした。
でもコースだった所には無数の滑走跡が・・・ スキー場はもうやっていませんでした。
でもコースだった所には無数の滑走跡が・・・
- 
 - 2012年01月01日
- (ほろたちスキー場)
  この写真
一応、初心者コース
どのコースを滑っても必ず急斜面が出てくる
上級者向けのスキー場だ... この写真
一応、初心者コース
どのコースを滑っても必ず急斜面が出てくる
上級者向けのスキー場だ...
- 
 - 2011年12月31日
- (美唄国設スキー場)
  みごとな完璧圧雪のコーデュロイ
楽しい、楽しい みごとな完璧圧雪のコーデュロイ
楽しい、楽しい
- 
 - 2011年12月30日
- (美瑛町民スキー場)
  丘にある町民スキー場
ロープトゥの利用は無料だぞ。 丘にある町民スキー場
ロープトゥの利用は無料だぞ。
- 
 - 2011年12月30日
- (新十津川町そっち岳スキー場)
  2人乗りリフト1本
コースは幅広緩斜面
雪もコース整備も良いから初心者・初級者にはきっと楽しい... 2人乗りリフト1本
コースは幅広緩斜面
雪もコース整備も良いから初心者・初級者にはきっと楽しい...
- 
 - 2011年12月30日
- (沼田町営高穂スキー場)
  広いコースのスキー場だけど
こんなツリーランコースもある。
地元の子供達は極普通にオフピステを... 広いコースのスキー場だけど
こんなツリーランコースもある。
地元の子供達は極普通にオフピステを...
- 
 - 2011年12月29日
- (国設芦別スキー場【閉鎖】)
  観音様が見守るありがたいスキー場・・・
かも 観音様が見守るありがたいスキー場・・・
かも
- 
 - 2011年12月29日
- (中富良野北星スキー場)
  夏のラベンダー畑が冬はゲレンデになる。 夏のラベンダー畑が冬はゲレンデになる。
- 
 - 2011年12月29日
- (日の出スキー場)
  小さいけど とっても広~いスキー場だよ 小さいけど とっても広~いスキー場だよ
- 
 - 2011年12月29日
- (上川町営中山スキー場)
  昔は山頂からの急斜面があったけど今は下の緩斜面のみ
でもロープトゥの利用は無料だ。 昔は山頂からの急斜面があったけど今は下の緩斜面のみ
でもロープトゥの利用は無料だ。
- 
 - 2011年12月28日
- (興部町営スキー場)
  牛の町興部
スキー場の隣に牛舎がある、
いやっ 牛舎の敷地内にスキー場があるのか?
 
牧場の... 牛の町興部
スキー場の隣に牛舎がある、
いやっ 牛舎の敷地内にスキー場があるのか?
 
牧場の...
- 
 - 2011年12月28日
- (あさひスキー場)
  1人乗りリフト一本のロコスキー場
2つあるコースはどちらも中級者以上向き 1人乗りリフト一本のロコスキー場
2つあるコースはどちらも中級者以上向き
- 
 - 2011年12月27日
- (滝上町桜ヶ丘スキー場)
  1人乗りリフト1本しかないロコスキー場。
しかし4本あるコースはどれも斜度があり滑走の充実度は... 1人乗りリフト1本しかないロコスキー場。
しかし4本あるコースはどれも斜度があり滑走の充実度は...
- 
 - 2011年12月26日
- (とうま山スキー場)
  かつてはチェアリフトがあったけど
今はロープトゥ1本のロコスキー場
だけど無料だよ! かつてはチェアリフトがあったけど
今はロープトゥ1本のロコスキー場
だけど無料だよ!
- 
 - 2011年12月25日
- (滝野スノーワールド)
  国営すずらん丘陵公園内にある緩斜面だけのプチスキー場 国営すずらん丘陵公園内にある緩斜面だけのプチスキー場
- 
 - 2011年12月25日
- (ダイナスティスキーリゾート)
  2011年現在、ダイナスティスキーリゾートに名称が変更されています。
その前はセントレジャーだ... 2011年現在、ダイナスティスキーリゾートに名称が変更されています。
その前はセントレジャーだ...
- 
 - 2011年12月11日
- (開田高原マイアスキー場)
  このスキー場を一言で評するならば
”真面目”
営業開始前に従業員さんが声高々に揃って体操をしてい... このスキー場を一言で評するならば
”真面目”
営業開始前に従業員さんが声高々に揃って体操をしてい...
- 
 - 2011年12月10日
- (開田高原マイアスキー場)
  2012シーズンの営業開始初日です。 2012シーズンの営業開始初日です。
- 
 - 2011年11月11日
- (軽井沢プリンスホテルスキー場)
  軽プリのオープン日は雨
いつもは混雑するオープン初日も今日はガラ空きだった。 軽プリのオープン日は雨
いつもは混雑するオープン初日も今日はガラ空きだった。
- 
 - 2011年10月29日
- (スノーパーク イエティ)
  今シーズンもYetiで開幕です。
でも10月から紅葉の中で滑れるとはすごいと思う。 今シーズンもYetiで開幕です。
でも10月から紅葉の中で滑れるとはすごいと思う。




