- docat
 
- また行きたいな~ この写真のスキー場 ( ̄ρ ̄*)ジュル
- Type:-
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
docatさんの滑走記録 - 2009年シーズン
docatさんは2009年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2009年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:84記録
- 滑走日数:56日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
- 
 - 2010年05月09日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  今シーズンも無事終了!
来シーズンもよろしく
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う 今シーズンも無事終了!
来シーズンもよろしく
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
- 
 - 2010年05月03日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  お天気の良い日は思わず景色に見とれてしまいそうだ。 お天気の良い日は思わず景色に見とれてしまいそうだ。
- 
 - 2010年05月02日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  GW2日目。
春スキー・スノボーを皆 満喫! GW2日目。
春スキー・スノボーを皆 満喫!
- 
 - 2010年05月01日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  この雪・景色は5月じゃない!
http://www.youtube.com/watch?v=PwPNRu0Dsms この雪・景色は5月じゃない!
http://www.youtube.com/watch?v=PwPNRu0Dsms
- 
 - 2010年04月30日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  このスキー場には子供がたくさんいます。
無料だから・・・ このスキー場には子供がたくさんいます。
無料だから・・・
- 
 - 2010年04月29日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  まもなく5月に入ろうというのに
雪が積もっている。
すぐ溶けちゃったけど・・・ まもなく5月に入ろうというのに
雪が積もっている。
すぐ溶けちゃったけど・・・
- 
 - 2010年04月28日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  今日は暑かった
夏みたい 今日は暑かった
夏みたい
- 
 - 2010年04月27日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  4月後半
天候はなんと”雪”
ただし滑走性の悪いビチャ雪だ。 4月後半
天候はなんと”雪”
ただし滑走性の悪いビチャ雪だ。
- 
 - 2010年04月26日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  乗鞍岳に向かって大滑走だ! 乗鞍岳に向かって大滑走だ!
- 
 - 2010年04月25日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  GW連休2日目
相変わらず絶好調のチャオ GW連休2日目
相変わらず絶好調のチャオ
- 
 - 2010年04月24日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  お天気良し
雪も良し
まだまだ全面滑走可能だ! お天気良し
雪も良し
まだまだ全面滑走可能だ!
- 
 - 2010年04月18日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  4月も中旬
なのにチャオだけはまだ真冬! 4月も中旬
なのにチャオだけはまだ真冬!
- 
 - 2010年04月04日
- (グランデコスノーリゾート)
  4月なのに朝方はハイシーズン並みの雪だった。 4月なのに朝方はハイシーズン並みの雪だった。
- 
 - 2010年04月03日
- (オグナほたかスキー場)
  雪たっぷり
今シーズンは営業期間延長だ。 雪たっぷり
今シーズンは営業期間延長だ。
- 
 - 2010年03月31日
- (苗場スキー場)
   
- 
 - 2010年03月31日
- (かぐらスキー場)
   
- 
 - 2010年03月28日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
   
- 
 - 2010年03月27日
- (開田高原マイアスキー場)
  雪も景色もすんばらしい。
しかも混雑無し。 雪も景色もすんばらしい。
しかも混雑無し。
- 
 - 2010年03月21日
- (戸狩温泉スキー場)
  圧雪をしたところならばまだ雪は大丈夫。
けどもう春、
雪質はビチャビチャだしスキーウェアーなん... 圧雪をしたところならばまだ雪は大丈夫。
けどもう春、
雪質はビチャビチャだしスキーウェアーなん...
- 
 - 2010年03月14日
- (やまがた赤倉温泉スキー場)
  うひょひょ~い
スッタゲー
上から下までドスンと落ちる急斜面
途中斜度変化もあり
これはこれは... うひょひょ~い
スッタゲー
上から下までドスンと落ちる急斜面
途中斜度変化もあり
これはこれは...
- 
 - 2010年03月14日
- (村上市営ぶどうスキー場)
  旧朝日村(現村上市)にある新潟県、最北のスキー場
緩斜面が無い!標高差500mの滑走は
足腰にこ... 旧朝日村(現村上市)にある新潟県、最北のスキー場
緩斜面が無い!標高差500mの滑走は
足腰にこ...
- 
 - 2010年03月13日
- (グリーンバレー神室スキー場)
  山奥にあるプチリゾート施設
小さいながらも一通りの斜面が揃っている。 山奥にあるプチリゾート施設
小さいながらも一通りの斜面が揃っている。
- 
 - 2010年03月11日
- (水晶山スキー場)
  地元の子供達が集う人気スキー場だった。 地元の子供達が集う人気スキー場だった。
- 
 - 2010年03月07日
- (花輪スキー場)
  山奥のロコスキー場と思いきや
全秋田が終結する総合スポーツ施設だった。 山奥のロコスキー場と思いきや
全秋田が終結する総合スポーツ施設だった。
- 
 - 2010年03月07日
- (八幡平市田山スキー場)
  週末なのに
だっ誰もいない。
面白い斜面なのに
だっ誰もいない。
こそ練にいいぞ~ 週末なのに
だっ誰もいない。
面白い斜面なのに
だっ誰もいない。
こそ練にいいぞ~
- 
 - 2010年03月06日
- (モヤヒルズスキー場)
  青森市内から僅か数キロ
陸奥湾・青森市内を見下ろすいい景色。
広いバーンはどこでも滑走可能なの... 青森市内から僅か数キロ
陸奥湾・青森市内を見下ろすいい景色。
広いバーンはどこでも滑走可能なの...
- 
 - 2010年02月28日
- (夜越山スキー場)
  真正面に見える急斜面
その裏にもある迂回コースにもう一つの急斜面
パッと見た目以上に滑り応えあり 真正面に見える急斜面
その裏にもある迂回コースにもう一つの急斜面
パッと見た目以上に滑り応えあり
- 
 - 2010年02月28日
- (創遊村229スキーランドスキー場)
  残念!
雪不足で営業休止中。
今シーズンの営業も2月で終了だそうな。 残念!
雪不足で営業休止中。
今シーズンの営業も2月で終了だそうな。
- 
 - 2010年02月27日
- (むつ市釜臥山スキー場)
  陸奥湾に浮かぶ軍艦を見下ろす絶景スキー場
コースも急で侮れない 陸奥湾に浮かぶ軍艦を見下ろす絶景スキー場
コースも急で侮れない
- 
 - 2010年02月19日
- (稚内市こまどりスキー場)
  海も見える住宅街のど真ん中にあるスキー場 海も見える住宅街のど真ん中にあるスキー場
- 
 - 2010年02月19日
- (猿払村営スキー場)
  シュレップリフト(Jバー)のある
緩斜面の1枚バーン
雪質は抜群だ! シュレップリフト(Jバー)のある
緩斜面の1枚バーン
雪質は抜群だ!
- 
 - 2010年02月14日
- (安比高原スキー場)
   
- 
 - 2010年02月11日
- (五城目恋地スキー場【廃業】)
  ゲレンデ内の下草は刈られておらずリフト搬器も取り払われ営業していませんでした。 ゲレンデ内の下草は刈られておらずリフト搬器も取り払われ営業していませんでした。
- 
 - 2010年02月07日
- (国見平スキー場)
  岩手・宮城内陸地震から見事復興
ロコスキー場と思いきやかなり滑り応えのあるコースがそろっている 岩手・宮城内陸地震から見事復興
ロコスキー場と思いきやかなり滑り応えのあるコースがそろっている
- 
 - 2010年02月07日
- (ひめかゆスキー場【営業休止】)
  山奥にあるので空いているかと思っていたら駐車場は満車
実は人気スキー場だった。 山奥にあるので空いているかと思っていたら駐車場は満車
実は人気スキー場だった。
- 
 - 2010年02月06日
- (奥州市越路スキー場【営業休止】)
  東北道よりも太平洋側にある数少ないスキー場の一つ
雪質は驚きの軽い雪だった。
麓の緩斜面と山頂... 東北道よりも太平洋側にある数少ないスキー場の一つ
雪質は驚きの軽い雪だった。
麓の緩斜面と山頂...
- 
 - 2010年01月30日
- (奥入瀬温泉スキー場)
  圧雪は硬めの仕上げ
滑走者も競技者ばかりだった。
なお天気がよくなかったからなのかどうかはわか... 圧雪は硬めの仕上げ
滑走者も競技者ばかりだった。
なお天気がよくなかったからなのかどうかはわか...
- 
 - 2010年01月30日
- (七戸町営スキー場)
  2時間券が800円也
安くてもスキー場は楽しい斜面が待っている。 2時間券が800円也
安くてもスキー場は楽しい斜面が待っている。
- 
 - 2010年01月30日
- (まかど温泉スキー場【営業休止】)
  ナイターの滑走斜面が広くて快適 ナイターの滑走斜面が広くて快適
- 
 - 2010年01月24日
- (長岡市営スキー場)
  家族連れに大人気の市民スキー場。
標高は高くはないがなかなかの景観を誇る。 家族連れに大人気の市民スキー場。
標高は高くはないがなかなかの景観を誇る。
- 
 - 2010年01月23日
- (七尾コロサスキー場)
  小さいけど一応緩斜面~急斜面までは揃っている。
携帯が圏外になるほどの山奥だが
設備は整ってお... 小さいけど一応緩斜面~急斜面までは揃っている。
携帯が圏外になるほどの山奥だが
設備は整ってお...
- 
 - 2010年01月22日
- (スカイバレイスキー場)
  中間のクワッド沿いにある幅広斜面で爽快なる滑走満喫 中間のクワッド沿いにある幅広斜面で爽快なる滑走満喫
- 
 - 2010年01月22日
- (ハイパーボウル東鉢スキー場)
  なるほど
訪れてみて初めて
”ハイパーボウル”の意味がわかった。
ボウル状の地形は降雪直後ならば... なるほど
訪れてみて初めて
”ハイパーボウル”の意味がわかった。
ボウル状の地形は降雪直後ならば...
- 
 - 2010年01月21日
- (氷ノ山国際スキー場)
  ビックスキー場の影に隠れて地味に営業しているが
コース整備も良く硬めに仕上げたコースはかっ飛ば... ビックスキー場の影に隠れて地味に営業しているが
コース整備も良く硬めに仕上げたコースはかっ飛ば...
- 
 - 2010年01月20日
- (奥神鍋スキー場)
  駐車場が近くコース整備もバッチリ 駐車場が近くコース整備もバッチリ
- 
 - 2010年01月20日
- (神鍋高原 万場スキー場)
  山頂からのノンストップ滑走はかなり楽しいぞ! 山頂からのノンストップ滑走はかなり楽しいぞ!
- 
 - 2010年01月20日
- (神鍋高原 アップかんなべスキー場)
  広~い斜面はどこを滑ってもいい開放感満点。 広~い斜面はどこを滑ってもいい開放感満点。
- 
 - 2010年01月20日
- (神鍋高原(名色高原)スキー場【廃業】)
  来場しているお客さんは・・・
幼稚園児と自衛隊さんだけ・・・
ガラ空きスキー場 来場しているお客さんは・・・
幼稚園児と自衛隊さんだけ・・・
ガラ空きスキー場
- 
 - 2010年01月20日
- (但馬牧場公園スキー場)
  牧場の名前とは裏腹にコースは急斜面もありなかなか楽しいスキー場。
食事はもちろん
但馬牛を使っ... 牧場の名前とは裏腹にコースは急斜面もありなかなか楽しいスキー場。
食事はもちろん
但馬牛を使っ...
- 
 - 2010年01月19日
- (ハチ北高原スキー場)
  滑り応え十分
さすがは西日本スキー場の雄
山頂からの景色は特筆物 滑り応え十分
さすがは西日本スキー場の雄
山頂からの景色は特筆物
- 
 - 2010年01月19日
- (ハチ高原スキー場)
  うお~
なんと言う広い斜面。
初心者・初級者にはたまらんスキー場 うお~
なんと言う広い斜面。
初心者・初級者にはたまらんスキー場
- 
 - 2010年01月18日
- (ちくさ高原スキー場)
  きれいなコース整備
快感滑走が出来る。 きれいなコース整備
快感滑走が出来る。
- 
 - 2010年01月18日
- (ばんしゅう戸倉スキー場)
  駐車場からは思いもしない広い斜面が上にあった。
下の急斜面はなかなか手強い 駐車場からは思いもしない広い斜面が上にあった。
下の急斜面はなかなか手強い
- 
 - 2010年01月18日
- (若杉高原おおやスキー場)
  小さいスキー場だけど
基礎・モーグルの上手い連中がごろごろいる。
名付けてスキー道場。 小さいスキー場だけど
基礎・モーグルの上手い連中がごろごろいる。
名付けてスキー道場。
- 
 - 2010年01月18日
- (ミカタスノーパーク【閉鎖】)
  上級コース目白押し
滑れるやつなら絶対におもしろい 上級コース目白押し
滑れるやつなら絶対におもしろい
- 
 - 2010年01月17日
- (京丹後森林公園スイス村スキー場)
  京都府にあるスキー場の一つ
スイスに行ったことがないからどこがスイスらしいかったのかはわからな... 京都府にあるスキー場の一つ
スイスに行ったことがないからどこがスイスらしいかったのかはわからな...
- 
 - 2010年01月16日
- (御在所スキー場)
  三重県にもスキー場があったんだ
もちろん三重県唯一のスキー場 三重県にもスキー場があったんだ
もちろん三重県唯一のスキー場
- 
 - 2010年01月16日
- (京都広河原スキー場)
  ここは京都市内、
なんて誰も信じないだろう。 ここは京都市内、
なんて誰も信じないだろう。
- 
 - 2010年01月11日
- (岩木山百沢スキー場)
  うっひゃ~
すごい開放感だ。
コースも丁度いい感じの斜度がず~と続いていく。 うっひゃ~
すごい開放感だ。
コースも丁度いい感じの斜度がず~と続いていく。
- 
 - 2010年01月11日
- (そうまロマントピアスキー場)
  ゲレンデにはお子ちゃまばっかり
子供遊び場スキー場
けど正面の幅広斜面はカービングにはいいかも... ゲレンデにはお子ちゃまばっかり
子供遊び場スキー場
けど正面の幅広斜面はカービングにはいいかも...
- 
 - 2010年01月10日
- (大鰐温泉スキー場)
  東北のみならず日本でも有数の歴史のあるスキー場
急斜面多し 東北のみならず日本でも有数の歴史のあるスキー場
急斜面多し
- 
 - 2010年01月03日
- (太平山スキー場オーパス)
  ほとんどのコースが緩斜面
親子でどうぞ ほとんどのコースが緩斜面
親子でどうぞ
- 
 - 2010年01月03日
- (協和スキー場)
  秋田の誇る
隠れ巨大ゲレンデ 秋田の誇る
隠れ巨大ゲレンデ
- 
 - 2010年01月02日
- (オロフレスキー場)
  コース整備は完璧! コース整備は完璧!
- 
 - 2010年01月02日
- (むろらん高原だんパラスキー場)
  ド広い緩斜面の初心者スキー場 ド広い緩斜面の初心者スキー場
- 
 - 2009年12月31日
- (ニヤマ高原スキー場【営業休止】)
  道南最大規模のスキー場
緩斜面~急斜面まで揃っている 道南最大規模のスキー場
緩斜面~急斜面まで揃っている
- 
 - 2009年12月31日
- (ピリカスキー場)
  山奥にあるプチリゾートスキー場 山奥にあるプチリゾートスキー場
- 
 - 2009年12月28日
- (古平家族旅行村スキー場【営業休止】)
  ただいま休業中!
スキー場の入り口除雪されていません。 ただいま休業中!
スキー場の入り口除雪されていません。
- 
 - 2009年12月28日
- (仁木町民スキー場【営業休止】)
  駐車場まで滑って帰れるのが北海道スキー場基準? 駐車場まで滑って帰れるのが北海道スキー場基準?
- 
 - 2009年12月26日
- (雁が原スキー場【閉鎖】)
  あの西日本最大級のスキー場
スキージャム勝山に行く有料道路入り口付近にあるスキー場。
みんなジ... あの西日本最大級のスキー場
スキージャム勝山に行く有料道路入り口付近にあるスキー場。
みんなジ...
- 
 - 2009年12月26日
- (大倉岳高原スキー場)
  大きくないスキー場だけど
緩斜面・中斜面・急斜面 といろんなコースがあって
上級者~初級者まで... 大きくないスキー場だけど
緩斜面・中斜面・急斜面 といろんなコースがあって
上級者~初級者まで...
- 
 - 2009年12月26日
- (金沢市営医王山スキー場)
  金沢市内中心からすぐ近く
単なるファミリー向けゲレンデかと思ったら大間違い。
いきなり正面に急... 金沢市内中心からすぐ近く
単なるファミリー向けゲレンデかと思ったら大間違い。
いきなり正面に急...
- 
 - 2009年12月25日
- (今庄365スキー場)
  大きなスキー場じゃ無いけど
上級者~初級者まで楽しめるコースがある。
白山と敦賀湾がとっても綺麗 大きなスキー場じゃ無いけど
上級者~初級者まで楽しめるコースがある。
白山と敦賀湾がとっても綺麗
- 
 - 2009年12月25日
- (九頭竜スキー場)
  国道を福井から岐阜方面に走っていると
真正面にゲレンデが見えてくるので
スキー・スノボー好きの... 国道を福井から岐阜方面に走っていると
真正面にゲレンデが見えてくるので
スキー・スノボー好きの...
- 
 - 2009年12月25日
- (六呂師高原スキーパーク【営業休止】)
  ペアリフト1本ながら
かなり広大なゲレンデを縦横無尽に滑ることが出来る。 ペアリフト1本ながら
かなり広大なゲレンデを縦横無尽に滑ることが出来る。
- 
 - 2009年12月25日
- (スカイ獅子吼スキー場【営業休止】)
  スキー場?
いやここは 
立派なスノーパーク。
おすすめは絶対にナイター。
金沢百万石の夜景... スキー場?
いやここは 
立派なスノーパーク。
おすすめは絶対にナイター。
金沢百万石の夜景...
- 
 - 2009年12月20日
- (宇奈月温泉スノーパーク)
  12月にオープンするのも久しぶり
彼方に日本海も見えるいい景色 12月にオープンするのも久しぶり
彼方に日本海も見えるいい景色
- 
 - 2009年12月19日
- (戸狩温泉スキー場)
  オープン初日
戸狩のうたい文句は
”とがり激パウ” オープン初日
戸狩のうたい文句は
”とがり激パウ”
- 
 - 2009年12月13日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  雲をつき抜け雲海に浮かぶ乗鞍岳がきれい。 雲をつき抜け雲海に浮かぶ乗鞍岳がきれい。
- 
 - 2009年12月12日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  チャオの標高の高さをもってしても雨だった。 チャオの標高の高さをもってしても雨だった。
- 
 - 2009年12月06日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  雪よし
景色よし
スキー場も大賑わい 雪よし
景色よし
スキー場も大賑わい
- 
 - 2009年12月05日
- (チャオ御岳スノーリゾート【営業休止】)
  雪を求めて大人気。 雪を求めて大人気。
- 
 - 2009年10月24日
- (ウイングヒルズ白鳥リゾート )
  今シーズンのウイング注目は
次世代スノーマット PIS*LAB 今シーズンのウイング注目は
次世代スノーマット PIS*LAB
- 
 - 2009年10月17日
- (スノーパーク イエティ)
  2010シーズン 開幕です。
今シーズンも元気にいきませう。 2010シーズン 開幕です。
今シーズンも元気にいきませう。




