- osamu

- 板、換えました。2016-17シーズンから オガサカ KSRV
- Type:スキー派
- Riding Ability:中級者
- Riding Style:アルペン
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
フレンドリスト(0人)
まだフレンドがいません
osamuさんの滑走記録 - 2016年シーズン
osamuさんは2016年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
2016年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:34記録
- 滑走日数:34日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2017年04月22日
- (シャルマン火打スキー場)
シャルマン、今シーズン初。スイマセン。
なのに、ガスって雨。数本滑って権現荘。
ホント、スイマ... -

- 2017年04月02日
- (白馬八方尾根スキー場)
気温が上がり、ジャワ雪になるのは時間の問題。
まず名木山まで下って、リーゼン、山頂クワッドと上... -

- 2017年04月01日
- (白馬八方尾根スキー場)
ガスって視界不良。平行感覚がおかしくなる。
スカイラインで滑走。なかなかガスがとれない。
思い... -

- 2017年03月26日
- (白馬八方尾根スキー場)
スノープラザ咲花が、今シーズン営業終了・・・さびしい
けど仕方ない。春料金で安くので嬉しい。
い... -

- 2017年03月25日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
今回も早朝営業目当てで7時過ぎに到着。
で、今日もいい天気。春料金が嬉しい。
整備もいいので滑... -

- 2017年03月20日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
今日もジャイアントスタートで、寺子屋目当て。
ん~♪、連日のグッドコンディション、感謝。
寺子... -

- 2017年03月19日
- (奥志賀高原スキー場)
昨日に引き続き、奥志賀目指して、ジャイアントスタート。
ちょっとガスってる(?)感じだけど、大... -

- 2017年03月18日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
今シーズン、最後になると思うと感無量。
今回も池の平上駐車場からスタート。
ジャイアントで足慣... -

- 2017年03月12日
- (白馬八方尾根スキー場)
シーズン2回目。咲花7時半営業開始と同時乗車。
身が引き締まる雰囲気、ここ八方。
いい感じのコ... -

- 2017年03月11日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
2週連続の五竜&47、初体験。
好天でいい感じ。早朝営業リフトでテンション上がる。
47祭りに参... -

- 2017年03月05日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
今シーズン、3度目!
気温高めでしたが、整備が行き届いてて、午後迄充分楽しめました。
もう一回... -

- 2017年03月04日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
白馬五竜、何度も来てる感があるけど、実は今年初滑走。
で、今回もいい天気で気温高いのが気になる... -

- 2017年02月26日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
昨日に引き続き、今日も好天。ついてる。
しかもゴンドラ空いてる。これまたついてる。
ゲレンデ整... -

- 2017年02月25日
- (志賀高原 発哺ブナ平、東館山スキー場)
池の平バス停上の駐車場からスタート。
好天ではやる気持ちを抑え、東館山ゴンドラ新車乗車。
山頂... -

- 2017年02月19日
- (ダイナランド)
気温が低く、いい天気で気持ちいい。
相変わらずの混雑で、人をよけながらの滑走。
まあそれなりに... -

- 2017年02月18日
- (ウイングヒルズ白鳥リゾート )
2010年ぶりの滑走。固めのバーン、相変わらずの混雑。
リフト券売り場、窓口1つじゃおいついてない... -

- 2017年02月12日
- (さかえ倶楽部スキー場)
出発までに車を掘り出すのに一苦労~
それでも9時到着。
断続的に雪で、ちらっとはれたかと思えば... -

- 2017年02月11日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
素晴らしい天気に感動でした。
第二ゴンドラは、混み合ってましたが、
第一ゴンドラは、相乗りすれ... -

- 2017年02月10日
- (志賀高原 発哺ブナ平、東館山スキー場)
昨夜からかなり降ってたらしい・・・
たどり着けるか不安の中出発したけど、無事到着。
大雪で、営業... -

- 2017年02月05日
- (栂池高原スキー場)
前の晩から、“明日は雨”の天気予報のため、テンション下がる。
朝、板にワックスして外に出ると、キ... -

- 2017年02月04日〜2017年02月05日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
感謝祭、いい天気で大変な人ごみ。
さっさとゴンドラ乗車して山頂へ。
十分な積雪に、行き届いた整... -

- 2017年01月29日
- (赤倉観光リゾートスキー場)
この辺りのゲレンデで、唯一毎年滑りに来てるトコかも。
気温高め、午後から雨予報の中、滑走開始。... -

- 2017年01月28日
- (野沢温泉スキー場)
2015年2月以来。昨シーズンは、来れませんでした。
で、長坂ゴンドラ連絡リフト運行待ち。
天気予... -

- 2017年01月22日
- (鷲ヶ岳スキー場)
鷲ヶ岳とホワイトピアとの共通券で滑走。
鷲ヶ岳、中々いいコンディションでした。
それに第2クワ... -

- 2017年01月21日
- (めいほうスキー場)
かなりのにぎわい・混雑。
雪質がいいのに、整備がおいつかないのか、整地がイマイチ。
それでも、... -

- 2017年01月15日
- (白馬八方尾根スキー場)
今回も咲花スタート。
宿の朝食を早めて貰ったのに、7時半営業に遅刻。スイマセン。
強風が恨めし... -

- 2017年01月14日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
雪不足を心配してたのに、すんごい雪。
リフト券売り場で、強風でゴンドラが止まるかもと言われ、
... -

- 2017年01月09日
- (志賀高原 熊の湯スキー場)
今日は、半日ですが、なんだか滑れるのが嬉しくて1枚。
クワッドの速度が、元通りになって早い。や... -

- 2017年01月08日
- (志賀高原 発哺ブナ平、東館山スキー場)
宿近くのバス停、始発待ち。不思議な朝日を1枚撮影。
今日の天気が気になります。午後から荒れる!... -

- 2017年01月07日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
やっと2017年初すべり。
今日は、志賀・ヤケビオンリーです。
ヤケビにチャレンジしてシーズン... -

- 2016年12月18日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
白馬五竜、今日からとおみゲレンデ、スカイフォー営業です。
雪でガスってますが、楽しませて貰いま... -

- 2016年12月17日
- (Hakuba47 ウィンタースポーツパーク )
今日ルート1、上から下まで滑走可能になりました。
これで、ほぼ全面滑れます。LINE C、一番... -

- 2016年12月04日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
今年もこの第四ロマンスリフトに御世話になりました。
ふるまいのスープ・コーヒーも美味しかったで... -

- 2016年12月03日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
第49回 志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭、今年も参加させて頂きました。積雪不足ですが、今年も...