- もぐもぐタイム

- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:-
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:北海道
もぐもぐタイムさんの滑走記録 - 2021年シーズン
もぐもぐタイムさんは2021年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2021年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:46記録
- 滑走日数:28日間
- 滑走本数:348本
- リフト回数:353回
- 滑走距離:317.4km
- 最高速度:71.1km/h
- 消費カロリー:7236kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2022年06月06日
- (大雪山黒岳スキー場)
黒岳で独りコブ掘り -

- 2022年05月15日
- (中山峠スキー場)
中山峠ハイクでコブ掘り -

- 2022年03月01日
- (とうま山スキー場)
ロープトー無料! -

- 2022年03月01日
- (キャンモアスキービレッジ)
1時間券700円クワッド7回乗って1回100円
ごっつぁんです。 -

- 2022年03月01日
- (岩見沢萩の山市民スキー場)
自衛隊占有率98%
ゲレンデよりバックカントリーね方が訓練になるよね。 -

- 2022年02月28日
- (さっぽろばんけいスキー場)
久々にばんけいでコブ -

- 2022年02月28日
- (滝野スノーワールド)
北海道で一番のスロウなリフトと高額駐車場です。 -

- 2022年02月28日
- (ダイナスティスキーリゾート)
スキー場としての出来が良くない。
BGMは中年のツボでした。 -

- 2022年02月27日
- (仁木町民スキー場【営業休止】)
スキー場は悪くなかったけど、雪がね、、 -

- 2022年02月27日
- (ニセコいわない国際 スキー場)
良い山なのにもったいない。 -

- 2022年02月27日
- (倶知安町旭ヶ丘スキー場)
倶知安はローカルゲレンデでもレベル高し! -

- 2022年02月26日
- (ニセコHANAZONOリゾート)
ラグジュアリーなゴンドラに魅了されました。 -

- 2022年02月26日
- (幕別町明野ヶ丘スキー場)
ザ・ファミリーゲレンデ -

- 2022年02月26日
- (幕別町 忠類白銀台スキー場)
朝一気持ち良かったけと、
コブは残念な感じ -

- 2022年02月23日
- (斜里町ウナベツスキー場)
下部緩斜面に鬼ビッチのコブあり! -

- 2022年02月23日
- (ウトロスキー場)
知床でスキー
子供たちに優しいスキー場です、 -

- 2022年02月20日
- (えんがるロックバレースキー場)
-

- 2022年02月20日
- (えんがるロックバレースキー場)
-

- 2022年02月20日
- (えんがるロックバレースキー場)
-

- 2022年02月20日
- (枝幸町三笠山スキー場)
コブなし。。 -

- 2022年02月19日
- (音威富士スキー場)
休止中の上のコースも滑れたら良いスキー場なのに。 -

- 2022年02月19日
- (美深スキー場)
小粒でも激辛のスキー場です。 -

- 2022年02月19日
- (滝上町桜ヶ丘スキー場)
最高に気持ち良かった! -

- 2022年02月16日
- (北見若松市民スキー場)
コブが間延びし過ぎ -

- 2022年02月16日
- (網走レークビュースキー場)
コブ育成 -

- 2022年02月13日
- (興部町営スキー場)
牛舎に飛び込んでいくようなシチュエーションとフレーバー。意外にコブあり〼 -

- 2022年02月13日
- (湧別町五鹿山スキー場)
10時のファーストトラック気持ち良かった。 -

- 2022年02月12日
- (清里町営緑スキー場)
小さくてもコブもあって良いスキー場でした。 -

- 2022年02月12日
- (標津町営金山スキー場)
思いのほか良い!
再訪あり。 -

- 2022年02月11日
- (置戸町南ヶ丘スキー場)
シングルリフト懐かしい〜 -

- 2022年02月08日
- (紋別大山スキー場)
初紋別大山スキー場
コブ掘り -

- 2022年01月29日
- (網走レークビュースキー場)
40年ぶりのレークビュー -

- 2022年01月22日
- (えんがるロックバレースキー場)
コブ1ラインあり。
コブ掘りに感謝 -

- 2022年01月21日
- (ノーザンアークリゾートスキー場)
ナイター営業2コースのみ -

- 2022年01月15日
- (ぴっぷスキー場)
コブ育成
細切れですが、3ラインあります -

- 2022年01月03日
- (美幌リリー山スキー場)
練習にちょうどいい硬さ
カッコ良いスピーカーもあり〼 -

- 2022年01月02日
- (留辺蘂町八方台スキー場)
寒い -

- 2022年01月02日
- (えんがるロックバレースキー場)
久々の固い急斜面 -

- 2021年12月31日
- (北見若松市民スキー場)
人工雪もまた良し -

- 2021年12月20日
- (カムイスキーリンクス)
上の方は良い感じです。 -

- 2021年12月19日
- (サッポロテイネスキー場)
今シーズン初コブ -

- 2021年12月11日
- (大雪山黒岳スキー場)
今週も黒岳一択 -

- 2021年12月04日
- (大雪山黒岳スキー場)
山は真冬 -

- 2021年11月28日
- (大雪山黒岳スキー場)
雪あり〼
20年ぶりの黒岳 -

- 2021年11月21日
- (スノークルーズ・オーンズ )
ちょっとづつ感をもどしつ -

- 2021年11月20日
- (スノークルーズ・オーンズ )
オーンズで初滑り
オーンズの芝は良く滑ります。
