- みんまおしん

- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:男性
- 誕生日:10月14日
- 年齢:
- 住所:富山
みんまおしんさんの滑走記録 - 2019年シーズン
みんまおしんさんは2019年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2019年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:19記録
- 滑走日数:14日間
- 滑走本数:242本
- リフト回数:260回
- 滑走距離:374.7km
- 最高速度:85.4km/h
- 消費カロリー:8722kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2020年03月28日
- (シャルマン火打スキー場)
霧が酷くて視界がほとんど無かった。
霧も雪質も朝が一番良くて、どんどん悪くなってしまった。
積雪... -

- 2020年03月21日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
渋峠は感動の雪質
コースは短め
3本目以降はペアリフト混
午前券で13時までで終了
あかりでお昼ご飯... -

- 2020年03月21日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
富山2時発
横手山5時着
6時から早朝営業
8時まで
到着時の気温マイナス6度
あかりで朝食
リフトは第... -

- 2020年03月18日
- (シャルマン火打スキー場)
オープン〜11時
午後から仕事なので帰ります。
朝一でもやや湿雪。
午後は気温上がると厳しいかも。 -

- 2020年03月15日
- (シャルマン火打スキー場)
10時くらいまではサラサラパウダーも
リフトはクワッド1本に近いが、滑れるコースは多い。
午前中大会。 -

- 2020年03月14日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
-

- 2020年03月14日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
各地から色んなレベルの人が来ていて混んでいた。
上の方は霧もあって滑りにくい。
ショップは楽しい... -

- 2020年03月14日
- (Hakuba47 ウィンタースポーツパーク )
食事は劇混み。11時半がピークだった。
イチオシの牛トロ丼は★★☆☆☆
他の方が美味しいと思われる。 -

- 2020年03月14日
- (白馬岩岳スノーフィールド)
今日は滑走可能が3コースだけだったので、また来ます。
一日券が安くなっている。 -

- 2020年03月12日
- (赤倉観光リゾートスキー場)
ほぼ全てのリフトがフード付きクワッドで快適。
観光ホテルのケーキが美味しい。
駐車場の際まで滑れ... -

- 2020年03月07日
- (斑尾高原スキー場)
コースが多彩。タングラムと共通でなくても1日で足りないほど。
ラビットアドベンチャーの入口は危険... -

- 2020年03月06日
- (たいらスキー場)
-

- 2020年03月06日
- (たいらスキー場)
午前中仕事、午後のみ。
3月の富山とは思えない雪質。
リフトは5時までと遅め。 -

- 2020年03月01日
- (たいらスキー場)
午後だけ -

- 2020年02月24日
- (たいらスキー場)
天気◎
午前中固め。
フリースキーの試乗会に参加。 -

- 2020年02月20日
- (立山山麓らいちょうバレースキー場)
午後のみ。
上は濃霧でほとんど前が見えない状態。雪はとても良い。
下は雪ありません。
大阪からス... -

- 2020年02月15日
- (Mt.乗鞍スノーリゾート)
-

- 2020年02月11日
- (立山山麓極楽坂スキー場)
国体のキャンペーンで、飲み物やグッズが振舞われていた。 -

- 2020年01月18日
- (赤倉温泉スキー場)
滑りやすい。
駐車場の際まで滑れて楽。
