- tekutaku

- スノーライフ最高だ‼︎
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:アルペン
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:新潟
tekutakuさんの滑走記録 - 2017年シーズン
tekutakuさんは2017年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2017年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:66記録
- 滑走日数:66日間
- 滑走本数:928本
- リフト回数:966回
- 滑走距離:1049.1km
- 最高速度:80.2km/h
- 消費カロリー:20125kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2018年05月16日
- (かぐらスキー場)
シーズン最後は丸山貴雄デモのキャンプ参加 -

- 2018年05月12日
- (奥只見丸山スキー場)
奥只見、今季最終戦。
営業も明日で終了です。
3月からの「猛暑」の中、よくここまで営業してくださ... -

- 2018年04月30日
- (奥只見丸山スキー場)
12:00少し前に到着。上のPは一杯。下まで降りてシャトルバスに乗ろうと諦めかけたら、係のおねえさん... -

- 2018年04月29日
- (奥只見丸山スキー場)
だいぶ雪解けも進んでいるやうな…ですが、かもしかEで少し下地が出ているくらいで、他はまだまだ大... -

- 2018年04月26日
- (白馬八方尾根スキー場)
丸山貴雄でものレッスンでした。
うーむ。楽しいが、ダメ出し多く、悲しい…
また練習しなくては。 -

- 2018年04月21日
- (かぐらスキー場)
-

- 2018年04月16日
- (奥只見丸山スキー場)
晴れると思ったら、昨夜から数センチの降雪。リフトに乗った瞬間に吹雪…さすが大自然。ということで... -

- 2018年04月12日
- (神立スノーリゾート)
なんと、今週末で神立は終わりだそうです。なるほど、景色はゴールデンウィーク明けのような感じでし... -

- 2018年04月08日
- (魚沼大原スキー場【閉鎖】)
5日ぶりの滑走。昨日の雪がうっすらで板をつかまれました -

- 2018年04月02日
- (石打丸山スキー場)
曇りですが、あったかい…
石打丸山、本日から中腹より上での営業に。早割買った甲斐がなく、春料金…
... -

- 2018年03月31日
- (妙高杉ノ原スキー場)
-

- 2018年03月29日
- (かぐらスキー場)
-

- 2018年03月25日
- (岩原スキー場)
やってきました、恒例のプライズテスト。
天気はサイコーでした。 -

- 2018年03月24日
- (岩原スキー場)
テクニカルプライズの事前講習。
待ち疲れ。最後は踏ん張れず、後傾に… -

- 2018年03月20日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年03月17日
- (ムイカスノーリゾート)
飯も食わずにスキーイング -

- 2018年03月15日
- (ムイカスノーリゾート)
気温が高くて、コブもゆるゆる…
ザ・春スキー -

- 2018年03月13日
- (岩原スキー場)
本日はテクニカルの下見を兼ねて、岩原。天気最高!空いてて最高!…暖かすぎて、雪解けが心配デス -

- 2018年03月11日
- (須原スキー場)
ICIの試乗会で満喫 -

- 2018年03月09日
- (ムイカスノーリゾート)
雨。びしょ濡れ。…でもスキーの走りはGOOD -

- 2018年03月05日
- (ムイカスノーリゾート)
なんとか午前中、天気がもち、その意味では満足。しかし、硫安まいた硬バーンでの小回りに課題が。 -

- 2018年03月03日
- (ムイカスノーリゾート)
本日も晴天なり -

- 2018年02月27日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年02月26日
- (ムイカスノーリゾート)
ついに春が来た感じ。
遠くの八海山は霞みがかって、幻想的。 -

- 2018年02月24日
- (ムイカスノーリゾート)
滑り始めてからいくらもたたないうちにガスが…
10本滑って終了しました。感触は悪くなかったのに、残念… -

- 2018年02月22日
- (神立スノーリゾート)
ぴーかん。
軽雪。
今日もありがと、という感じでした -

- 2018年02月19日
- (白馬八方尾根スキー場)
天気は最高
バーンも最高
ありがとう八方尾根 -

- 2018年02月18日
- (白馬八方尾根スキー場)
風で午前中ほとんどのリフトが止まってました↓
午後は晴れて気持ち良かったです。
明日に期待。 -

- 2018年02月16日
- (ムイカスノーリゾート)
たまにはハイクアップしてみました✋️ -

- 2018年02月15日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年02月14日
- (ムイカスノーリゾート)
天気は最高でしたが、今季最高のクラッシュしたので、⭐️は4つ -

- 2018年02月13日
- (長岡市営スキー場)
40センチの降雪あり -

- 2018年02月12日
- (長岡市営スキー場)
吹雪でいつものムイカへ行く気持ちが萎え…長岡市営スキー場へ -

- 2018年02月10日
- (ムイカスノーリゾート)
短いながら、ようやくコブができ、よい練習になりました -

- 2018年02月08日
- (ムイカスノーリゾート)
天気最高!なんでもよく感じますね。気分良く滑って、これから仕事へゴー‼︎ -

- 2018年02月07日
- (ムイカスノーリゾート)
大回り板、最高でした! -

- 2018年02月05日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年01月31日
- (ムイカスノーリゾート)
天気最高!眺めも最高! -

- 2018年01月29日
- (舞子スノーリゾート)
-

- 2018年01月27日
- (ムイカスノーリゾート)
ぱうぱうぱうぱう…天気は吹雪でさぶかったけど…はじめの2本くらいは「今日はやめとけばよかった」と... -

- 2018年01月26日
- (ムイカスノーリゾート)
降りすぎで、貸切。これは180cmなんてもんじゃないですよ。 -

- 2018年01月23日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年01月22日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年01月19日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年01月18日
- (ムイカスノーリゾート)
地元・六日町小、新津工高のスキー授業やっとりました。…未来のスキーヤーが育ってほしいなぁ -

- 2018年01月16日
- (五日町スキー場【営業休止】)
10:00にしてファーストトラック(^.^)
雲海もきれいでした。 -

- 2018年01月15日
- (ムイカスノーリゾート)
久しぶりの快晴・冷え冷え=ロング日和でした(^^) -

- 2018年01月14日
- (ムイカスノーリゾート)
夕方のスキー場もなかなか風情があります。向かいの山の影を映した八海山はいつもと少し違う趣。 -

- 2018年01月13日
- (ムイカスノーリゾート)
こんなお遊び場もあり〼
ムイカスノーリゾート -

- 2018年01月11日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年01月10日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2018年01月08日
- (古志高原スキー場)
初古志高原(^^)越後三山もキレイですー(^.^)
こじんまりの割に気の抜けないコース。リフトは1本なが... -

- 2018年01月07日
- (ムイカスノーリゾート)
初めの2本、アプリが起動せず…
プラス30分・速度60.1km -

- 2018年01月05日
- (ムイカスノーリゾート)
コンディションは -

- 2018年01月04日
- (赤倉観光スキー場)
降りすぎです。一日中降ってました。越の鶏 竜田丼、超ウマです。 -

- 2017年12月29日
- (石打丸山スキー場)
雪質最高!
2017年の滑り納めに一日中滑りまくりました -

- 2017年12月28日
- (ムイカスノーリゾート)
爆弾低気圧サマサマ。
膝パウダー12本、2時間行かせていただきました -

- 2017年12月26日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2017年12月25日
- (ムイカスノーリゾート)
-

- 2017年12月24日
- (ムイカスノーリゾート)
午後からの滑走で、ほどよいザラメ。板走ります。腰が外れてズレることなく回せました -

- 2017年12月22日
- (ムイカスノーリゾート)
本日も晴天なり。早めに来て早めに上がり。…仕事が立て込んでいて、やむなく終了… -

- 2017年12月21日
- (ムイカスノーリゾート)
本日も晴れ☀️
バーンは少し柔らかめ。
ちょっと噛みすぎ…
青い空、白い雪。 -

- 2017年12月19日
- (ムイカスノーリゾート)
薄陽の差すまずまずのコンディション。
クワッド・第2のみの営業ですが、上のバーンのブッシュは隠れ... -

- 2017年12月16日
- (ムイカスノーリゾート)
ホームゲレンデ開幕。石やブッシュはほぼなく、まずまずのコンディション。他のスキー場も続々とオー... -

- 2017年12月04日
- (かぐらスキー場)
-

- 2017年11月28日
- (奥只見丸山スキー場)
本日シーズンイン

