- TKsst
- null
- Type:スノーボード派
- Riding Ability:初心者
- Riding Style:フリースタイル
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
TKsstさんの滑走記録 - 2024年シーズン
TKsstさんは2024年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2024年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:65記録
- 滑走日数:53日間
- 滑走本数:1148本
- リフト回数:1130回
- 滑走距離:1853km
- 最高速度:290.7km/h
- 消費カロリー:35883kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-
- 2025年02月21日
- (ニノックススノーパーク)
積雪285cm新雪15cm、ナイターへ来たがまさかの記録忘れ(T_T) パークにはドラム缶のアイテムが増えて...
-
- 2025年02月20日
- (胎内スキー場)
積雪215cm雪も軽く程よいパウダーで気持ちよく滑走♪やはりこれくら雪があると滑れるラインが増え楽し...
-
- 2025年02月19日
- (シャルマン火打スキー場)
積雪590cm新雪30cm、念願のシャルマンへ来たがフラットライトのため雪面が見えない状況が多くて残念...
-
- 2025年02月16日
- (戸隠スキー場)
積雪270cm、コンディションの良い噛む雪で最高の1日♪打倒チャンピオンコース
-
- 2025年02月15日
- (十日町市 まつだいファミリースキー場)
積雪260cm、試乗会で色々乗れて楽しいが物欲もUP
-
- 2025年02月14日
- (三川温泉スキー場)
積雪160cm、直前まで雨だったが三川温泉に入ってる内に晴れたので昼過ぎから参戦。空いていたのでワ...
-
- 2025年02月12日
- (小国町横根スキー場)
空いてて、綺麗な荒れない雪面。自由なラインを好きなだけ楽しめて最高だった♪
-
- 2025年02月12日
- (関川の山)
目的の斜面は雪崩れてたが楽しいトリップだった♪
-
- 2025年02月11日
- (ニノックススノーパーク)
積雪340cm,上手く滑れず終了
-
- 2025年02月11日
- (胎内スキー場)
積雪247cm.噛みバーンでした♪
-
- 2025年02月10日
- (胎内スキー場)
積雪252cm、これだけ雪があると普段滑れない所まで滑れるようになっているので楽しい♪おまけに今日は...
-
- 2025年02月09日
- (ニノックススノーパーク)
積雪330cm、積もり過ぎてパークや壁色々な物が小さくなっていた♪
-
- 2025年02月09日
- (小野川温泉スキー場)
積雪210cm、リフトが一本、上には広い斜面があり食事も安くてロッカーはお金が返金される。凄く良心...
-
- 2025年02月09日
- (三ノ倉スキー場)
積雪350cmオーバー、ネコマの試乗会へ行く予定だったがスキー場から5k以上の渋滞をしていたので断念...
-
- 2025年02月06日
- (胎内スキー場)
積雪215cm、大雪予報で降雪もあったので来てみたが風が強かったようで想像していたほど積もっていな...
-
- 2025年02月05日
- (ニノックススノーパーク)
積雪255cm、パークが楽しかったが風と随時振り続ける降雪で板が走らず帰宅する人が多かった
-
- 2025年02月04日
- (ニノックススノーパーク)
積雪250cm新雪10cm、お昼から滑走パーク練習
-
- 2025年02月02日
- (三川温泉スキー場)
積雪120cm、子供無料の日なので物凄く賑わっていた。 魅惑の未解放コース
-
- 2025年02月01日
- (会津高原高畑スキー場)
積雪170cm、良いスキー場でした♪
-
- 2025年02月01日
- (尾瀬檜枝岐温泉スキー場)
高畑スキー場の側だったので来てみたが12:00-13:00はリフトも休み、正面から左の斜面は登山道みたい...
-
- 2025年02月01日
- (会津高原高畑スキー場)
積雪170cm 初めて来たスキー場だが日曜でも空いていてコースも悪くない良いスキー場だった♪
-
- 2025年01月31日
- (ニノックススノーパーク)
積雪250cm新雪15cm、軽い新雪気持ちいい♪
-
- 2025年01月27日
- (ニノックススノーパーク)
積雪170cm、表面は滑りやすいザラメで下に硬いバーン
-
- 2025年01月26日
- (ニノックススノーパーク)
積雪170cm、ナイター参戦、アイスバーン気味だが楽しめた。
-
- 2025年01月25日
- (三川温泉スキー場)
積雪80cm、雨予報だったがそれなりに逸れたようで1日楽しめ♪
-
- 2025年01月24日
- (ニノックススノーパーク)
積雪170cm、昼から滑走だがまるで春のような雪、めっちゃパークは楽しいがめっちゃソール汚れた。 夕...
-
- 2025年01月22日
- (猪苗代スキー場)
積雪170-260、無料なんて凄い
-
- 2025年01月22日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
積雪150-210cm、しばらく降雪が無かったようでカリカリアイスバーンで怖い
-
- 2025年01月21日
- (ニノックススノーパーク)
積雪170cm、お昼からスタート。新設パークが緩いザラメで楽しかったが一時間もしたら雨が降ってきて...
-
- 2025年01月19日
- (蔵王温泉スキー場)
積雪200cm、最高の天気故頂上へのゴンドラは朝イチを除いて物凄く混雑していた。 雪質もよく最高に楽...
-
- 2025年01月18日
- (沼尻スキー場)
積雪175cm、良い雪質でまったり滑れる良いスキー場 、パークが優しくて丁度いい♪
-
- 2025年01月17日
- (六日町八海山スキー場)
積雪180-390cm、やっぱりここのパウダーは楽しい♪
-
- 2025年01月16日
- (ニノックススノーパーク)
積雪180cm、冷えているらしく下越には珍しいいい雪♪
-
- 2025年01月16日
- (胎内スキー場)
積雪192cm
-
- 2025年01月14日
- (ムイカスノーリゾート)
積雪230cm、滑り始めたら即雨で最悪だった。
-
- 2025年01月14日
- (舞子スノーリゾート)
積雪150-260cm、昔は大好きなスキー場だったのに最近何か物足りない。なぜだろう
-
- 2025年01月13日
- (二本松塩沢スキー場)
積雪85cm、リフトを1本しか動かしていないのでとても小さなスキー場。のんびり楽しむには悪くない。
-
- 2025年01月13日
- (あだたら高原スキー場)
積雪130cm、カービングするに良い斜面と雪質、休日なのに人も少なく好きなラインを滑れる♪ただリフト...
-
- 2025年01月11日
- (胎内スキー場)
積雪175cm、朝から雨みたいな湿雪が降り続いて楽しめなかった
-
- 2025年01月10日
- (ニノックススノーパーク)
積雪190cm新雪40cm、仕事で日中来れなかったのでナイターへ。下越らしからぬいい雪質で滑れて◎朝の新...
-
- 2025年01月09日
- (三川温泉スキー場)
積雪100cm、新雪50cm、パウダー三昧、何故か人がいなくてプライベートゲレンデのようだった。
-
- 2025年01月08日
- (ニノックススノーパーク)
積雪120cm新雪25cm、下越ではないような雪の降り具合、1日雪が降り続いて朝から止まっている車を見る...
-
- 2025年01月07日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
積雪90-150cm,空いてるし滑りやすい雪質で良い♪ただキッカーの着地は固くてミスると関節に優しくな...
-
- 2025年01月06日
- (ニノックススノーパーク)
積雪100cm,丁度いいシャバ雪でキッカーもカービングも楽しめた♪
-
- 2025年01月05日
- (村上市営ぶどうスキー場)
積雪53-163cm、楽しい地形や手強い斜度、美味しい食堂と色々揃っている楽しいスキー場なのに今シーズ...
-
- 2025年01月04日
- (胎内スキー場)
積雪97cm、一部雪の少ない部分はあって穴が開いてるがいい具合に積もって風倉もオープン♪もうひと降...
-
- 2025年01月03日
- (キューピットバレイスキー場)
積雪150〜300cm カービングに丁度いい雪質、コース脇のパウダーも深すぎず軟すぎず何処へでもいける...
-
- 2025年01月02日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
-
- 2025年01月02日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(北エリア))
積雪160
-
- 2025年01月02日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
積雪100〜175cm
-
- 2025年01月01日
- (三川温泉スキー場)
積雪40cm、下越だけ小雪のために所々穴が開いて土が出ていたが楽しめた。やっぱり良いスキー場だ♪
-
- 2024年12月31日
- (猪苗代スキー場)
積雪80〜110cm、湿雪が荒れて絞まったバーンでターンは楽しいがすぐに降雪で視界が悪かった
-
- 2024年12月30日
- (グランデコスノーリゾート)
積雪200cm、混雑も少なく良い天気でヨイ
-
- 2024年12月28日
- (米沢スキー場)
積雪120cm、1日パウダー
-
- 2024年12月27日
- (ニノックススノーパーク)
積雪85cm、昨日の雨でちょっと減少 おかげで他下越スキー場の年内オープンが難しくなった
-
- 2024年12月24日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
base75.top145cm、若干のパウダーデイで未圧雪コースを目指す人が沢山いた。
-
- 2024年12月23日
- (ニノックススノーパーク)
積雪90cm、新雪が気持いいが出来れば第二クワッドリフトのコースも滑れたらと思ってしまう( ノД`)
-
- 2024年12月22日
- (ニノックススノーパーク)
積雪85cm、アイスバーンに薄っすら積もった感じでカービング日和だった。 ただ風が強くて寒かった。
-
- 2024年12月20日
- (ニノックススノーパーク)
積雪85cm、昨日からオープンしたのでお昼過ぎから滑走。 3℃〜4℃くらい?気温が高いので湿った雪が圧...
-
- 2024年12月15日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
base40top90cm、オープンしたてでフル稼働ならず、奥は気持いい雪だがベース付近はカリカリ凸凹アイ...
-
- 2024年12月14日
- (天元台高原スキー場)
top160cm.base40cm、ほとんどガスってたのが残念だが雪質は良好♪ただリフトがやっぱり寒い
-
- 2024年12月11日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(北エリア))
積雪80cm、だいたいガスってるか雪が降ってた(*_*)
-
- 2024年12月08日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(北エリア))
積雪65cm、オープン初日!人が多くてリフト降り場が怖い( ノД`)
-
- 2024年12月07日
- (グランデコスノーリゾート)
積雪110cm、ゴンドラとリフト1本のみで凄く混んでいた(。ŏ_ŏ)ハイクで登ったけどやっぱり新雪は気持ち...
-
- 2024年11月30日
- (高峰マウンテンパークスキー場)
今季初滑り♪記録を忘れて最後だけ。カリカリでエッジが食わなくて怖いが楽しめた(*^^)