- 門前
 
- Type:-
 - Riding Ability:-
 - Riding Style:-
 - 性別:秘密
 - 誕生日:秘密
 - 年齢:秘密
 - 住所:秘密
 
門前さんの滑走記録 - 2024年シーズン
門前さんは2024年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2024年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:27記録
 - 滑走日数:27日間
 - 滑走本数:438本
 - リフト回数:437回
 - 滑走距離:791km
 - 最高速度:96.9km/h
 - 消費カロリー:22686kcal
 
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
- 

- 2025年05月04日
 - (志賀高原 熊の湯スキー場)
 
早朝営業に遅れて6時半 滑走開始。すでに雪は 緩み始めていた。それでも 山頂 リフトで行くところ以... - 

- 2025年04月30日
 - (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
 
第2 ゲレンデは 昼までいい感じ。渋峠も 昼までいい感じ。第4 ゲレンデは  午前中の貸切の後で 昼か... - 

- 2025年04月27日
 - (奥志賀高原スキー場)
 
天気は最高。バーンもしまってて 最高。膝が怖くてちょっと微妙。早朝営業 終わるのは8時頃にはちょ... - 

- 2025年04月16日
 - (野沢温泉スキー場)
 
やまびこだけ なんで 結構 混んでいた。 やまびこえ コースはレースのために 閉鎖中。 駐車場 1,2も... - 

- 2025年04月05日
 - (ロッテ アライリゾート)
 
天気は最高。雪質はぐさ雪。膝は テーピング&サポーターでもなかなか厳しい。 今シーズンは 気に... - 

- 2025年03月30日
 - (斑尾高原スキー場)
 
時間券 最後の消費作業。 膝の保護のために シャバ雪を期待したんだけど 昨日と同じぐらい硬かった。... - 

- 2025年03月29日
 - (斑尾高原スキー場)
 
時間券の消費と膝のリハビリを兼ねて... 昼はちょっと痛かった時もあるけどだいたい大丈夫 のようだ... - 

- 2025年03月11日
 - (Hakuba47 ウィンタースポーツパーク )
 
昨日はテレビ キャビンが止まってたんで 撤退したんだけど、今日は 午前中から 雪が降り出して、上は... - 

- 2025年03月09日
 - (白馬コルチナスキー場)
 
今日はいい天気でした。コルチナスキー場の碑田山の山頂には 1日中 ガスがかかっていて 最後まで ま... - 

- 2025年03月08日
 - (斑尾高原スキー場)
 
そんなに天気も悪くなく 今日はパウダー 天国でした 短時間でやめるつもりが 少し ちょっと長引いた... - 

- 2025年03月07日
 - (野麦峠スキー場)
 
天気はいいし バーンは絞まってるし 最高でした。
長野 を出て ここまで来るのに松本の辺では眠くな... - 

- 2025年03月06日
 - (北志賀小丸山スキー場)
 
スマホの練習に来たけどできなさすぎて泣けてきた 久々の ナイター - 

- 2025年03月01日
 - (菅平高原スノーリゾート)
 
お天気 最高でした。 雪は 10時から12時前までは 結構しまっていました。12時過ぎは結構 春雪っぽく... - 

- 2025年02月24日
 - (ブランシュたかやまスキーリゾート)
 
天気が良さそうなので こちらのスキー場へ。 とっても寒くて 足の指先は冷たくて 靴下 2枚 入ってこ... - 

- 2025年02月23日
 - (斑尾高原スキー場)
 
雪は最高 人は 最多 激混み。 時間券の間の乗り継ぎはちょっと失敗したけど最後のギリギリの1本に乗... - 

- 2025年02月16日
 - (よませ温泉スキー場)
 
9時半頃、夜間瀬の駐車場に着いたら 車がぎっしり満杯。 こんなことあるのかと思って リフトに乗った... - 

- 2025年02月02日
 - (戸隠スキー場)
 
天気は 曇りの上に 小雪が降っていた。 コースは雨降ったのかちょっと下が硬かったけれども 1日中 ほ... - 

- 2025年01月25日
 - (志賀高原 焼額山スキー場)
 
一瞬で曇ったり 晴れたりの天気でした。コースもオフピステもアイスバーン 近い。 - 

- 2025年01月19日
 - (ロッテ アライリゾート)
 
天気は最高。 昨日は テーピング までしたのに うだうだしてて スキー場に行けず。今日もうだうだし... - 

- 2025年01月11日
 - (Hakuba47 ウィンタースポーツパーク )
 
47 五竜 飯森に来ました。 お天気 最高。 出だしが遅くて シマシマ バーンが滑れない。 リフト券が高... - 

- 2024年12月30日
 - (野沢温泉スキー場)
 
混雑度は、白馬より 野沢の方がマシだろうと思って 迷っていたら出遅れ。 スカイラインはもうボコボ... - 

- 2024年12月25日
 - (斑尾高原スキー場)
 
お天気 最高。 雪質 最高。混雑度 最低。
時間券3時間 消費。
パウダーでこけると脱出に体力 使って... - 

- 2024年12月21日
 - (さかえ倶楽部スキー場)
 
お天気 最高。 戸隠についでの2000円。 横手 に ついでのとん汁。 ちょっと出遅れ。ちょっと混雑。 - 

- 2024年12月14日
 - (戸隠スキー場)
 
スキー場開きの日のため 2000円。朝方は吹雪いてて何も見えず ホワイトアウトしていてどっちに行って... - 

- 2024年12月01日
 - (高峰マウンテンパークスキー場)
 
さすが Asama2000 気温がマイナス 2桁ということはなかったけれども、アイスバーン カチカチ 2,3本目... - 

- 2024年11月26日
 - (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
 
車は30代人は50人ぐらい 100人はいなかったと思う。とん汁の振る舞いあり。 パウダー あり。コースは... - 

- 2024年11月07日
 - (軽井沢プリンスホテルスキー場)
 
平日なのに そこそこの人出。 午後1時くらいまでは結構雪がしまってた。 
