- 2443
 
- Type:-
 - Riding Ability:-
 - Riding Style:-
 - 性別:秘密
 - 誕生日:秘密
 - 年齢:秘密
 - 住所:秘密
 
2443さんの滑走記録 - 2021年シーズン
2443さんは2021年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2021年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:48記録
 - 滑走日数:48日間
 - 滑走本数:630本
 - リフト回数:608回
 - 滑走距離:1042km
 - 最高速度:82km/h
 - 消費カロリー:36130kcal
 
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
- 

- 2022年04月10日
 - (高鷲スノーパーク)
 
本日は3名で遠征。とにかくスケールの大きいゲレンデに驚き、シャバシャバ雪で全コースを楽しむこと... - 

- 2022年03月27日
 - (あわすのスキー場)
 
本日あわすのスキー場特別営業最終日。雨混じりでズラしやすい雪、コースの雪不足だが問題なし。
譲... - 

- 2022年03月21日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
立山山麓スキー場、特別営業最終日。
とてもいい天気春陽気。みんなで細板革靴日和。
始めはアイシ... - 

- 2022年03月20日
 - (あわすのスキー場)
 
本日あわすの技術選・テレマーク部門に参加。
18名のうち14位で結果上出来。
大回り・総合滑降に課題... - 

- 2022年03月19日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
雨模様だったが小降りになり少し遅れてのスタート。上部はうっすらと雪が積もっていてシャバシャバの... - 

- 2022年03月13日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
本日立山山麓スキー場最終日。緩んだ雪での細板革靴を仲間と楽しんだ。ひさしぶりの革靴やっぱり楽し... - 

- 2022年03月12日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
本日はボールド+ブードゥー。始めiceeな斜面滑れず少し緩んで乗れるように。センターに乗ってたわま... - 

- 2022年03月08日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
前回の滑りで完全ブルーになり、本日リベンジ。
師匠も気になり合流して「外向傾アンギュレーション... - 

- 2022年03月06日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
センターハウス前で5cm、上部は15cm程度で帰るまで雪降りさくり。パウダーの左足に乗っかれない。思... - 

- 2022年03月05日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
強風の為、らいちょうバレーへ移動。極楽坂エリアのクワッド、第3リフト終日運休のアナウンスが、ら... - 

- 2022年03月03日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
ストック115→120cmへ変更。本日上部うっすら雪で基本練習。らいちょうバレーの第5リフト修理で動かず... - 

- 2022年02月27日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
雨模様の予報の中、極楽坂クワッド強風で動かずらいちょうバレーに移動。小雪舞う中NTNでスタートす... - 

- 2022年02月26日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
Evo NTNで練習。左足の甲が当たり痛むが帰りにはほぼ問題なし。右の下から二番目のバックルを一つ上... - 

- 2022年02月23日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
今日までパウダー日和。クワッド810分スタート、第3は910スタートでいきなりチャンピオンかコースへ... - 

- 2022年02月20日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
上部20cm程度の新雪はあったが下界は雨で気温高く重雪。新調したboots(crispy Evo NTN)は硬くビンデ... - 

- 2022年02月19日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
石部さんご夫妻と雷鳥第5の壁を楽しむ。昨日リフト半日故障しておりパウダーが残されていた。今晩か... - 

- 2022年02月17日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
上部で30cm程度のサラサラパウダー。パウダーに乗れる練習。内足加重ではなく前足の斜め面の受けで勝... - 

- 2022年02月13日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
上部は圧雪、昨日に続いて基礎練、そしてカービングの練習。仲間と楽しい一時を過ごすことができた。... - 

- 2022年02月12日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
センター前は凍結。上部は問題なし。
ピステンに気持ちよく乗っかれた - 

- 2022年02月11日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
「テレマークスキーだョ!全員集合」に参加。上部には5cm程度の雪があり9時すぎまでNTNで練習。一旦... - 

- 2022年02月09日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
うっすらの雪が乗っかってひさびさの青空で急遽出かけたら、野村さん、川崎さん達グループと合流、少... - 

- 2022年02月06日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
クワッドリフト8治10分遅れてスタート。上部はピステン故障して圧雪なし。第3リフト9時遅れてスター... - 

- 2022年02月05日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
重雪パウダー。上部は問題なし。 - 

- 2022年02月02日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
下部で10cm、上部は30cm程度。スタートはガスって真っ白。第5の壁でひたすら練習。前脚で受けるイメ... - 

- 2022年01月30日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
下部はうっすらと雪だが上部は期待したほどの雪はなくガスって視界不良。らいちょう第2の壁で楽しんだ。 - 

- 2022年01月29日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
上部のパウダーを期待したが全くなく、らいちょう第5の壁に残されたパウダーは意外にサラサラだった... - 

- 2022年01月23日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
今シーズン二回目の仲間四人と細革練習。
やっぱり細革楽しいな - 

- 2022年01月22日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
今季一番の冷え込みだったが雪質は思ったほど良くなくパウダー全て食われていた。アベンチューラ選択... - 

- 2022年01月19日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
青空が出てきてパウダーをいただきに。アベンチューラの組合せは最高!しなやかな板にあらためて感動... - 

- 2022年01月16日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
ショートターンの練習。下の迂回路でなんとかモノになってきたか。上半身は谷側に向けて下半身のみで... - 

- 2022年01月15日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
雪質は最高、ゲレンデは加工最高の混雑。
パウダーで左ターンが出来ない。内足で足場を作れず伸びき... - 

- 2022年01月12日
 - (白馬岩岳スノーフィールド)
 
jack岩岳に参加。吹雪でゴンドラ動かず0830よりかもしかコースでゲレンデjack。立山山麓も良さそうだ... - 

- 2022年01月10日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
今シーズン初のボールド、乗れなくって - 

- 2022年01月09日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
下界は雨模様だけど上部は雪。ショートターンの練習、まだまだ課題あり。 - 

- 2022年01月08日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
圧雪で締まった雪。チャンピオンコースは底突きして滑れず、らいちょう第5の壁はサラサラで良かった。 - 

- 2022年01月04日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
下界は雨模様だったがゲレンデ近くは15cm程度の雪が積もっていてびっくり!やはり現場に行かないとわ... - 

- 2022年01月03日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
上部は15cm程度の新雪、気持ちいいパウダーでした。カービングの練習始まる。 - 

- 2022年01月02日
 - (あわすのスキー場)
 
ゲレンデjackのイベントに参加。いい天気でNTNでストックワークの課題練習。 - 

- 2022年01月01日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
極楽坂クワッド凍結で動かず、らいちょうエリアに移動上部はフワフワのパウダー。赤色フッ素waxピッタリ - 

- 2021年12月31日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
パウダーだけど進まない雪に難儀。挙げ句の果てに視界不良。 - 

- 2021年12月30日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
下部はみぞれ混じり、上部は15cm程度の新雪があり帰り際吹雪いて撤収。 - 

- 2021年12月28日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
ひたすら練習、雪重かったけどたっぷり練習できた。ラッセルも意外に大丈夫かも - 

- 2021年12月26日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
期待されるほどの降雪量はなかったがパウダーに満足 - 

- 2021年12月25日
 - (立山山麓極楽坂スキー場)
 
下部ゲレンデは雨模様、上はまさかの雪。このあと大雪明日は更に期待できるだろう! - 

- 2021年12月19日
 - (立山山麓らいちょうバレースキー場)
 
本日立山山麓下部のみオープン、細革練習日和 - 

- 2021年12月18日
 - (あわすのスキー場)
 
本日あわすのスキー場オープンに伴って第2ペアリフト開放。昼前より一時間程度、今年譲っていただい... - 

- 2021年12月05日
 - (栂池高原スキー場)
 
シーズン2回目、先週に続いて白馬バレーへ。全面滑走ではないが腿もほぼ整いつつあるのかと。 - 

- 2021年11月28日
 - (白馬八方尾根スキー場)
 
いよいよ21年シーズンスタート。今年は早い滑り出し 
