- こー

- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
こーさんの滑走記録 - 2019年シーズン
こーさんは2019年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2019年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:45記録
- 滑走日数:32日間
- 滑走本数:380本
- リフト回数:511回
- 滑走距離:1185km
- 最高速度:102.5km/h
- 消費カロリー:30924kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2020年06月12日
- (月山スキー場)
またまた月山。
正直沢コースや大斜面の下部はいつまで持つかわからないぐらい木々が出ていた。
来週... -

- 2020年06月07日
- (月山スキー場)
今日も月山に。
大斜面の方は晴れていたが、月山の山頂方面は雲がかかり風が少し強かった。
沢コース... -

- 2020年06月06日
- (月山スキー場)
約2か月ぶりの月山っ!( ・`д・´)
午後からだったが思ったより混んでなかった。
天気も夕方まで持っ... -

- 2020年05月24日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
今週も渋峠と横手山に、、、、、、、。
結構人いたが、昼前から空いてきた感じではある。
コース間違... -

- 2020年05月18日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
午後は渋峠へ。
時間が経つにつれ天気が悪くなってきたので早めに撤収。 -

- 2020年05月18日
- (志賀高原 横手山・渋峠スキー場)
どうしても行かなければならない用事があり長野へ。
用事を済ませて1ヶ月以上ぶりのスキーに志賀高... -

- 2020年04月12日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(北エリア))
天気が天気だったので先週見合わせた猫魔へ。
晴れていたがやはり三人乗りのリフトが無いとかなり物... -

- 2020年04月04日
- (月山スキー場)
今シーズン初の月山。風も弱く終始晴れ。
雪は例年よりやはり少なく、、、、、。
人も少なく、、、、... -

- 2020年03月29日
- (蔵王温泉スキー場)
午前中は様子見で滑らなかったが、午後から降り方が弱まったの見て開始。
2時過ぎ頃に少し晴れ間が... -

- 2020年03月28日
- (蔵王温泉スキー場)
午前中曇りと霧で全く見通しきかず。
午後から晴れ。
横倉と大森は今シーズンの営業終了し、今日来た... -

- 2020年03月22日
- (蔵王温泉スキー場)
昨日より遅めの昼過ぎからの出勤。
風は相変わらず強かったが3時過ぎから落ち着いてきたのと昨日ダ... -

- 2020年03月21日
- (蔵王温泉スキー場)
2時過ぎから風が強くなりしまいにはロープウェイが運休になり、下の方のリフトも早じまいしてしまう... -

- 2020年03月14日
- (雫石スキー場)
2週連続で岩手へ。
今回は雫石。
高速リフト動いてないわ、閉鎖しているコースあるわで限られたコー... -

- 2020年03月08日
- (安比高原スキー場)
朝から夕方まで晴れの安比高原。
久しぶりだからラスト近くまではいた。
雪はストップ雪まではいかな... -

- 2020年03月01日
- (夏油高原スキー場)
午前中は落ち着いたり荒れたりの繰り返しの天気で、午後からは最初雨で後半は晴れ間が見えたり。
雪... -

- 2020年02月24日
- (斑尾高原スキー場)
午後は暖かかった。
雪緩んだところもあったが、アイシーな所も半分はあった。 -

- 2020年02月24日
- (斑尾高原スキー場)
午後は暖かかった。
雪緩んだところもあったが、アイシーな所も半分はあった。 -

- 2020年02月24日
- (斑尾高原スキー場、タングラム斑尾スキー場)
始めての斑尾に。
アイスバーンじゃなければ5つ星だったけどしょうがない。
景色がよかった。 -

- 2020年02月15日
- (蔵王温泉スキー場)
アプリが昼過ぎに落ちたので、その続き。
午後には午前中にアイスバーンだったところも緩んで滑りや... -

- 2020年02月15日
- (蔵王温泉スキー場)
朝は雲と霧が濃かったが、昼になるにつれて晴れてきたが、気温上昇もあり雪が急激に緩んできた。
人... -

- 2020年02月11日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
午後から風が強くなったのと全コース開いてないので飽きがきた。
早めに撤収。 -

- 2020年02月11日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
吹雪かと思いきや風の無い降雪。
水分はあるがフカフカのパウダー。
午前中後半~お昼頃晴れ間有り -

- 2020年02月09日
- (夏油高原スキー場)
午後は余計に風が強くなったが、ツリーランコースは気にならない風であった。
視界も段々悪くなって... -

- 2020年02月09日
- (夏油高原スキー場)
思ったよりも天気は悪くなく、、、、、、、、。ただ久々のツリーランで迷った。 -

- 2020年02月08日
- (蔵王温泉スキー場)
相変わらず落ちまくりだな、、、、、、、、このアプリ。
3時過ぎに山頂 め少し(一瞬)晴れ間有り。 -

- 2020年02月08日
- (蔵王温泉スキー場)
今日は山形蔵王に、、、、、、、、ただ天気がいまいちなのとアプリかよく落ちるもんだから、、、、、... -

- 2020年02月02日
- (夏油高原スキー場)
アプリがまた落ちたのでその続き、、、、、、、、Σ(-∀-;)
変わらずに晴れ間も見え雪質は良かったが... -

- 2020年02月02日
- (夏油高原スキー場)
来た時雪で吹雪くかと思いきや晴れ間が出て来た。
雪質は個人的には今シーズン一番ではないかと思う... -

- 2020年01月26日
- (蔵王温泉スキー場)
午後の部。
昼前にアプリが落ちたのでその続き。 -

- 2020年01月26日
- (スキー場名)
朝は晴れていた山形蔵王に。
コースも大分オープンしてきていたがまだまだ雪はいまひとつ。
下の方は... -

- 2020年01月26日
- (蔵王温泉スキー場)
滑走可能なコースが増えた蔵王温泉に。
午前中は晴れていた。
下のコースはアイスバーンだったが、上... -

- 2020年01月19日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
アプリ途中で落ちたので続き。
途中で落ちなければもうちょい良い評価。 -

- 2020年01月19日
- (星野リゾート ネコマ マウンテン(南エリア))
奥のコースが滑れれば良いのでとりあえず来た。
おもったよりもたのしかった。
アプリ途中でカウント... -

- 2020年01月18日
- (蔵王温泉スキー場)
ゆっくり出勤で山形蔵王に。
百万人ゲレンデと樹氷源コースが滑走可能になったので来てみた。 -

- 2020年01月13日
- (スプリングバレー仙台泉スキー場)
午後から来てみた。
まあ、人は多い。けど、、、、、、、、雪は無い!
アイスバーンに人工雪、、、、... -

- 2020年01月12日
- (安比高原スキー場)
先週に引き続き安比へ。
先週とは違い整地されている所はされていたので滑りやすく、人もそんなに混... -

- 2020年01月04日
- (蔵王温泉スキー場)
雪不足で下まで滑れない蔵王だったが、樹氷が全く無いわけでは無かった。
ただ、よく落ちるアプリだ... -

- 2020年01月03日
- (ジュネス栗駒スキー場)
初めてのスキー場での滑走。
湿り雪だったがまずまず滑りやすかった雪質。
ただ、一時間もしないうち... -

- 2020年01月02日
- (安比高原スキー場)
新年一発目の滑走は安比高原。
終日風が強く、午後になり爆風に、、、、、、、、ゴンドラが止まるか... -

- 2019年12月29日
- (夏油高原スキー場)
先週スキー行けなかったので今日は、、、、、、、、前回同様に夏油へ。
ゆっくり午後からだったので... -

- 2019年12月15日
- (夏油高原スキー場)
途中でアプリ落ちたのでその続き、、、、、、、。
時間が経つにつれて風が強くなり吹雪いて来たので... -

- 2019年12月15日
- (夏油高原スキー場)
寝坊して遅れてきたが、、、、、、、、なんと来た頃までゴンドラが爆風で止まっていたようで得したよ... -

- 2019年12月08日
- (夏油高原スキー場)
途中で切れてしまったので、、その続きの記録。 -

- 2019年12月08日
- (夏油高原スキー場)
全コースオープンに釣られて来たはいいもののゴンドラ渋滞が酷かった。
雪質はよかったけど、あのゴ... -

- 2019年11月23日
- (夏油高原スキー場)
今シーズン初の滑走。
今シーズンスタートと夏油からっ!
毎年の事ながらゴンドラ渋滞が激しいのかと...

