- カリフラワー

- スキーはホント気持ちいい
- Type:スキー派
- Riding Ability:中級者
- Riding Style:アルペン
- 性別:秘密
- 誕生日:02月11日
- 年齢:
- 住所:秘密
フレンドリスト(0人)
まだフレンドがいません
カリフラワーさんの滑走記録 - 2012年シーズン
カリフラワーさんは2012年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2012年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:24記録
- 滑走日数:24日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2013年03月17日
- (野麦峠スキー場)
今日もレースがありました。
やっぱ上手い人を見ているとため息が出てきますね。 -

- 2013年03月16日
- (野麦峠スキー場)
スカイラビット下は妙も良い雪でした。
いつまで続くんだろう? -

- 2013年03月03日
- (Hakuba47 ウィンタースポーツパーク )
ゴンドラ降り場にエイリアンが立ちはだかっていました。
チビッコが興味津々で寄っていきました。
... -

- 2013年03月02日
- (野麦峠スキー場)
麓はガリガリでしたが、頂上部はまだ良い雪でした。
キレキレのカービングで攻めていました。 -

- 2013年02月24日
- (野麦峠スキー場)
愛知県の大会が開催されていました。
いよいよそんなシーズンです。
-

- 2013年02月23日
- (野麦峠スキー場)
今日のカービーさんです。
ボードのカービングはすごい掘れ方ですね。 -

- 2013年02月17日
- (野麦峠スキー場)
今日はレースの人が大勢でした。
いん石のように猛スピードで降ってきました。
でもかっこいいっす。 -

- 2013年02月16日
- (野麦峠スキー場)
コース脇にも新雪が山ほど有りました。
ボーダーのグループが楽しそうに突入していました。 -

- 2013年02月15日
- (やぶはら高原スキー場)
湿った雪が道路一面にあって滑りやすくなっています。
明日も注意が必要です。 -

- 2013年02月11日
- (野麦峠スキー場)
吹雪とうっすらガスで視界不良でした。
手が痛くなる寒さの中、気持ちよく滑ってきます。 -

- 2013年02月10日
- (野麦峠スキー場)
今日も寒かったあです。
昨日は-14℃で今日は-12℃でした。 -

- 2013年02月09日
- (野麦峠スキー場)
雪質も良く上手い人たちがかっ飛ばしていました。
どうすれば上手く撮れるんだろう? -

- 2013年02月03日
- (野麦峠スキー場)
大会をやっていたので上手なジュニアがビュンビュン飛んでいました。 -

- 2013年01月27日
- (野麦峠スキー場)
この人もヒールフリーできれいなカービングをしていました。 -

- 2013年01月26日
- (駒ヶ根高原スキー場)
小学生低学年の部のスキー大会でした。
低学年でも結構早いんですね。
おじさんはビックリしました。 -

- 2013年01月19日
- (野麦峠スキー場)
スキー場のブログ等で滑りの上手い写真を投稿するのもおもしろそうですね。自分の姿はなかなか見られ... -

- 2013年01月14日
- (野麦峠スキー場)
イヤー新雪いっぱい堪能しました。
ちょっと重かったので汗かいちゃいました。
明日からまたナイス... -

- 2013年01月13日
- (野麦峠スキー場)
今日は暖かでネックウォーマーがいらないほどでした。
でも、雪は軽い感じで湿雪ではありません。 -

- 2013年01月12日
- (野麦峠スキー場)
曇り空の下に御嶽山が見えています。
日差しが出ないと少し寒い感じでした。 -

- 2013年01月06日
- (野麦峠スキー場)
宿泊のお客さんが帰ってしまったのでしょうか?
ガラーンとして寂しい感じの野麦峠スキー場でした。 -

- 2013年01月05日
- (野麦峠スキー場)
今朝は晴天放射冷却でした。
居間まで吹雪いて見れなかった、
今年初の御岳も見ることができました。 -

- 2013年01月03日
- (野麦峠スキー場)
今日の野麦は年に数度のナイスコンディションでした。
視界は良好で雪質が最高で混雑はナシ。
次の... -

- 2013年01月02日
- (野麦峠スキー場)
今日は地吹雪の一日でした。スカイラビットも運休でした。
明日は風がやむと良いですね。 -

- 2012年12月31日
- (野麦峠スキー場)
年内に滑れると聞いていって見ましたら、
すばらしいコンディション!
とても大晦日とは思えない!...