- カリフラワー

- スキーはホント気持ちいい
- Type:スキー派
- Riding Ability:中級者
- Riding Style:アルペン
- 性別:秘密
- 誕生日:02月11日
- 年齢:
- 住所:秘密
フレンドリスト(0人)
まだフレンドがいません
カリフラワーさんの滑走記録 - 2011年シーズン
カリフラワーさんは2011年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2011年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:22記録
- 滑走日数:22日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2012年03月20日
- (開田高原マイアスキー場)
マイアは良かったーの一言でした。
コース整備が丁寧で石やブッシュが全くなく、急斜面でもきれいな... -

- 2012年03月18日
- (野麦峠スキー場)
リフトで一緒になったこてつ君と仲良しになりました。
お父さんが連れてきてくれて、迎えに来てくれ... -

- 2012年03月12日
- (野麦峠スキー場)
朝は吹雪でしたが、次第に弱まり明るくなってきました。
パウダーが乗っていて久しぶりに良い雪で滑... -

- 2012年03月11日
- (白馬コルチナスキー場)
午前中は暖かでどんどん雪がゆるみ重くなりました。
午後は次第に曇りましたが、寒くはなかったです... -

- 2012年03月04日
- (野麦峠スキー場)
野麦の不思議なこと、
ベースエリアはベショベショ雪なのに、
トップへ上がるとサラサラパウダー。... -

- 2012年03月03日
- (ロマンスの神様(旧:木島平))
親子ポール大会で今日は木島に来ました。
スタート位置が林の中という驚きもありましたが、
いつも... -

- 2012年02月26日
- (車山高原スキー場)
今日の車山はいつも通り大入り満員でした。
リフトの横ではポールトレーニングの人がガシガシ滑って... -

- 2012年02月25日
- (野麦峠スキー場)
みぞれ混じりの雪で、上部はガスの中でした。
コースもも荒れていて低速で練習となりました。 -

- 2012年02月19日
- (中央道 伊那スキーリゾート)
市民大会に出場するため伊那リゾートへ行きました。
去年と比べて早い子が増えたような気がします。... -

- 2012年02月18日
- (野麦峠スキー場)
久しぶりに寒かったです。
フェイスマスクから出ている部分が痛い感じでした。 -

- 2012年02月05日
- (野麦峠スキー場)
すごくよい天気でした。
頂上から乗鞍も見えました。
その西側遠くに白い山が、
あれが加賀の白山... -

- 2012年02月04日
- (富士見パノラマリゾートスキー場)
ゴンドラは混雑していたので、上の方のペアリフトをクルクルしようと思ったのですがコース閉鎖で滑る... -

- 2012年01月29日
- (車山高原スキー場)
大会でものすごく盛り上がっていました。
むちゃくちゃ寒かった。 -

- 2012年01月28日
- (野麦峠スキー場)
今朝も御嶽山は雪に隠れて見えませんでした。
ここ野麦はあったかで雪は良く最高でした。 -

- 2012年01月22日
- (野麦峠スキー場)
緩斜面が滑走可になりました。
これで、トレーニングバーンで泣き出す人も回避でき、
初心者は救わ... -

- 2012年01月15日
- (野麦峠スキー場)
ファミリーゲレンデを圧雪していました。
来週くらいからは初心者コースも滑れるようになると思いま... -

- 2012年01月14日
- (ヤナバスキー場【営業休止】)
ヤナバの親子スキー大会に出てきました。
石井スポーツの大会で、長野朝日放送が協賛しているので、... -

- 2012年01月09日
- (野麦峠スキー場)
先日まで半分滑れなかったパノラマゲレンデが全面滑れるようになりました。 -

- 2012年01月07日
- (野麦峠スキー場)
チビちゃんたちが必死に立て水の坂を下りていきます。
コース幅が広ければ良いけど、狭いから常に渋... -

- 2012年01月03日
- (野麦峠スキー場)
今朝はどのコースもピステンがしっかりかかっていたので、
むっちゃ滑りやすかったです。
昨日難し... -

- 2012年01月02日
- (野麦峠スキー場)
今朝は割と暖かだったので頂上まで行ってみました。頂上も雪は不足気味でチャンピオン2は閉鎖になっ... -

- 2012年01月01日
- (野麦峠スキー場)
スキー場までの道路に全く雪がないので心配しながら行ってみたら、
予想以上に雪がなくびっくりでし...