masaさんのマイページSnower's My Page
- masa
 
- enjoy ski☃️⛷
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
masaさんの滑走記録 - 2017年シーズン
masaさんは2017年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2017年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:20記録
- 滑走日数:10日間
- 滑走本数:155本
- リフト回数:166回
- 滑走距離:231.3km
- 最高速度:64.5km/h
- 消費カロリー:6311kcal
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
- 
 - 2018年04月08日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
  朝一の降雪 滑り出し晴れて最高☀️です 朝一の降雪 滑り出し晴れて最高☀️です
- 
 - 2018年04月07日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
  まるでシーズン中のような寒さで小雪です まるでシーズン中のような寒さで小雪です
- 
 - 2018年04月07日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
  4月志賀高原 一の瀬 寺子屋山 気温も低くて雪質も❄️いいかな 4月志賀高原 一の瀬 寺子屋山 気温も低くて雪質も❄️いいかな
- 
 - 2018年03月04日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
  天気はいいけどバーンか荒れてます 天気はいいけどバーンか荒れてます
- 
 - 2018年03月04日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
  とおみの早朝⛷最高です とおみの早朝⛷最高です
- 
 - 2018年03月03日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
  午後からは五竜とおみは少しベシャ 午後からは五竜とおみは少しベシャ
- 
 - 2018年03月03日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
  ぴーかんで最高のスキー日和⛷ ぴーかんで最高のスキー日和⛷
- 
 - 2018年02月12日
- (白馬八方尾根スキー場)
  雪❄️ガスで視界不良 雪❄️ガスで視界不良
- 
 - 2018年02月11日
- (白馬八方尾根スキー場)
 
- 
 - 2018年02月11日
- (白馬八方尾根スキー場)
 
- 
 - 2018年02月10日
- (白馬八方尾根スキー場)
  アイスバーンでザラ雪❄️ アイスバーンでザラ雪❄️
- 
 - 2018年02月10日
- (白馬八方尾根スキー場)
  風もなく雪質最高!雲から晴れ間あり 風もなく雪質最高!雲から晴れ間あり
- 
 - 2018年01月08日
- (志賀高原 発哺ブナ平、東館山スキー場)
  東館山⇨西館 少し晴れ間 東館山⇨西館 少し晴れ間
- 
 - 2018年01月07日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
  寺子屋頂上からの景色は最高でした!
晴天でアルプス雲海 寺子屋頂上からの景色は最高でした!
晴天でアルプス雲海
- 
 - 2018年01月07日
- (志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場)
  寺子屋ガスで真っ白で冷え冷え 寺子屋ガスで真っ白で冷え冷え
- 
 - 2018年01月07日
- (志賀高原 発哺ブナ平、東館山スキー場)
  東館山曇 人が少なく
思いきり滑れます 東館山曇 人が少なく
思いきり滑れます
- 
 - 2018年01月07日
- (志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場)
  西館山⛰粉雪から晴れ間が見えて
雪質も最高です⛷ 西館山⛰粉雪から晴れ間が見えて
雪質も最高です⛷
- 
 - 2018年01月07日
- (志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場)
  高天ヶ原から東館山⇨ジャイアント
粉雪 高天ヶ原から東館山⇨ジャイアント
粉雪
- 
 - 2018年01月06日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
  マイナス6度 雪で指先冷え冷え
オリンピックコースはパウダースノー マイナス6度 雪で指先冷え冷え
オリンピックコースはパウダースノー
- 
 - 2018年01月06日
- (志賀高原 焼額山スキー場)
  晴れのち雪☃️☃️高天ヶ原からヤキビー
雪質最高‼︎ 晴れのち雪☃️☃️高天ヶ原からヤキビー
雪質最高‼︎



