- イチゴタルト
- Type:-
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
イチゴタルトさんの滑走記録 - 2014年シーズン
イチゴタルトさんは2014年シーズンどこ行った?ゲレンデ・スキー場の記録です。
2014年シーズンの滑走状況
- 滑走記録数:28記録
- 滑走日数:28日間
※滑走本数・リフト回数・滑走距離・最高速度・消費カロリーはSnoway滑走記録アプリで公開されているデータから算出しています
-

- 2015年03月21日
- (野麦峠スキー場)
先週の雨で雪が大分溶けてしまいました。
ゲレンデは氷がゴロゴロしていましたが、
ボードの人はグ... -

- 2015年03月15日
- (野麦峠スキー場)
ハードバーン復活でした。
これぞ野麦!! -

- 2015年03月08日
- (野麦峠スキー場)
雲の中の大会。
霧の中をスキーするとふわふわ平衡感覚が狂ってきます。
そんななかの大会は大変で... -

- 2015年03月07日
- (Mt.乗鞍スノーリゾート)
足を伸ばして乗鞍へ行ってみました。
ダウンヒルの大会をしていました。
久しぶりに温泉の香りをス... -

- 2015年02月28日
- (野麦峠スキー場)
今日も野麦はうまげな人がビュンビュン飛ばしていました。 -

- 2015年02月22日
- (野麦峠スキー場)
ガスティな日でしたが、
ボードの衆は平気で飛ばしていました。
かっくいいですね! -

- 2015年02月21日
- (エイブル白馬五竜スキー場)
五竜47は思ったよりも空いていました。
バブル時代に来たときはリフト待ち何十分は当たり前でしたが... -

- 2015年02月14日
- (野麦峠スキー場)
今日の野麦は人出も少なめで、雪質はフワサラという最高の状態でした。
月曜ごろまでは天国状態が続... -

- 2015年02月11日
- (野麦峠スキー場)
野麦らしい冷え込みと少しの降雪で、
コース脇は新雪がところどころ出現していました。 -

- 2015年02月08日
- (野麦峠スキー場)
今日は吹雪でしたが、スノーフリークが大勢滑っていました。
山頂のスカイラビットは少々渋滞気味な... -

- 2015年02月07日
- (野麦峠スキー場)
しまったバーンはエッヂのかかりも最高でした!! -

- 2015年02月01日
- (野麦峠スキー場)
今日の野麦はプチ混みでした。
中でも空いている時を狙ってカービングしている人がいました。 -

- 2015年01月31日
- (野麦峠スキー場)
昨日は平地では雨でしたが、ここは雪だったそうです。
スカイラビットはパウダーでした。 -

- 2015年01月24日
- (野麦峠スキー場)
今日は快晴で、御嶽がハッキリクッキリでした。
雪質もサラサラでした。 -

- 2015年01月18日
- (野麦峠スキー場)
今日は大会があってチャンピオンⅡコースは滑れませんでした。
上手な人がいっぱい滑っていました。 -

- 2015年01月17日
- (野麦峠スキー場)
今週もゲートトレーニングをさせてくれる人たちがいました。
なんとボランティアで自腹でやっている... -

- 2015年01月12日
- (野麦峠スキー場)
野麦にもポールトレーニングバーンができてビックリ!
誰でも入れて、しかもタダ、野麦はやっぱり最... -

- 2015年01月11日
- (野麦峠スキー場)
今日は午後から湿った雪でした。
大勢が来ていたので、斜面は少しでこぼこで、
硬いボーンも覗いた... -

- 2015年01月10日
- (野麦峠スキー場)
今日は連休のせいか、上手な人がたくさんいました。
写真の人たちも上手にシンクロしてました。 -

- 2015年01月04日
- (野麦峠スキー場)
今日は頂上部がガスに覆われっぽかったです。
でも視界不良というほどではなかったです。
写真のコ... -

- 2015年01月02日
- (野麦峠スキー場)
ここの特徴はヒールフリーの人が多いことでしょうか?
しかも、皆さんなかなかの足前です。 -

- 2014年12月31日
- (野麦峠スキー場)
年末年始のお休みに入って野麦もやや混雑してきました。
衝突すれすれのシーンも見られるようになっ... -

- 2014年12月30日
- (野麦峠スキー場)
12/30の木祖村方面です。野麦に向かう途中は少し深めの圧説路面です。
自信のない方は早めにチェー... -

- 2014年12月28日
- (野麦峠スキー場)
スノーラビットの下はカーバー天国でした。
フラットな一枚バーンで自由自在に滑られました。 -

- 2014年12月27日
- (野麦峠スキー場)
雪が軽いからコケテモ笑えちゃいます。
さらっさらです。 -

- 2014年12月23日
- (野麦峠スキー場)
地元のジュニアも練習を始めました!!
きれっきれで滑ってゆきます> -

- 2014年12月21日
- (野麦峠スキー場)
今日も立て水の坂は石がほとんど出ていませんでした。
右半分はまだ未圧雪でさらさらでした。 -

- 2014年12月20日
- (野麦峠スキー場)
12月には信じられないほどの雪の量でした。
上から下まで真っ白でした。
今夜あたりまた降れば明日...
